ひろの旅行記

旅の記録

八ヶ岳 11  土牛記念美術館そして帰宅

2021年09月13日 | 旅行

旅行の最後に訪問した「奥村土牛記念美術館」

なぜここに土牛美術館があるのか、少し不思議に思ったのだが、戦後4年間滞在していた縁によるものだそうだ。

https://www.town.sakuho.nagano.jp/shisetsu/okumuratogyu.html

 

ゆったりとした館内であり、庭も美しい。

時間をかけて鑑賞することはできなかったのが残念だった。

 

八ヶ岳には訪れる場所がたくさんあり、とても3泊4日では足りない。

自然も文化も魅せられることが多かった。

見逃した場所も沢山あり、秋の風景もまた素晴らしいと想像できる。

今回は白駒池も、吐竜の滝もほんの一部を見ただけだったのが心残りだ。

機会があるかどうかはわからないが、また是非来たい。

 

帰りの車の中では眠り込んでしまい、気づいたのは自宅に近い高速道路の出口だった。

 

仕事の関係上、次回の旅行はお正月休みになる。

それまで旅行記はお休みで、東京散歩がメインのブログになります。

 

https://ameblo.jp/momopon0613/

 

            終わり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ケ岳 10 八千穂高原自然園

2021年09月11日 | 旅行

松原湖の後は八千穂高原自然園へ。

管理棟の受付には誰もいない。

入りたい場合は、管理人を呼ばなければならない。

今のご時世では、訪問者がほとんどいないのだと思う。

入園料300円を払って中へ。

園内は三つのコースが設けられている。

一番短い白の小径

飛龍の滝と熊穴を回る。 

私はこの道を選んだ。

青の小径は飛龍の滝、もみじの滝、遊亀湖を回るコース。

緑の小径は園全体を散策するコースだ。

 

 

緑が美しい。

 

雨が多いためか、小川の水も豊富だ。

 

    

 

    

 

ここでも、新旧の木の交代が見られる。

ほどなく、飛龍の滝が見えてきた。

そばに置いてある棒は、管理棟の横に「ご自由にお使いください」と用意されていたもの。

便利。

滝の流れに沿って歩く。

    

しばらく歩くと、白の小径と青、緑の小径との分岐連れは「もみじの滝」を見たいとかでここで別れた。

後で見せてもらった「もみじの滝」の写真。

白の小径を歩いていくと、炭焼きの跡が見つかった。

説明がなければわからない。

    

 

溶岩でできた熊穴なども。

 

 

   

 

熊穴を見ていると、もみじ滝へ向かった連れに追いつかれた。

 

管理棟へ戻る途中、柵で仕切られた花畑ゾーンがあった。

 

 

 

   

 

 

 

  

 

 

 

       

 

    

空には青空が顔を出し始めた。

白樺の自然林に隣接しているこの自然園にも白樺の木が多く見られた。

後は奥村土牛記念美術館へ寄ってこの旅行も終わりになる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 9 ホテルから松原湖

2021年09月07日 | 旅行

旅行最終日。

かなりの雨だ。

とりあえず朝食を摂りにレストランへ向かう。

我々の部屋からレストランへ行くには、途中ロビーとは別のラウンジを通る。

滞在期間中、そのラウンジでリモートワークをしている男性を度々見かけた。

いつもラウンジのコーナーにある机にPCを置き、ヘッドホンをつけて何やらボソボソと話している。

ネット会議でもしているのだろうか。

その場所を通るたびに同じ人を見かけていたのだが、この日は別の男性が座っていた。

リゾートホテルに来てまで仕事とは、大変だね。

朝食後、ホテルから歩けるという「美鈴湖」へ足を延ばしたかったのだが天候が悪く断念。帰り支度をすることにした。

忘れ物をしないよう気を付けなければ。

チェックアウト後、迎えの車に乗り、松原湖へ。

 

    

 

途中、雨が激しく降っていて、車から見る景色も霞んでいる。

突然、忘れ物をしたことに気がついた。

実は、バラクラで美味しそうなアップルパイを見かけて夜食にしようかと買っておいたのだった。

だが、ホテルの食事は量が多く、とても夜食など無理だった。

そのまま冷蔵庫に放置して捨ててくるのを忘れていた。

クローゼットや引き出しはチェックしたのに、冷蔵庫の中は全く失念していた。

きっと処分してくれるだろう。

 

ホテルは標高が高い場所にあるので、湖まではずっと下りになる。

走っているうちに徐々に雨が小降りになり、山並みも見えてきた。

湖に着く頃には、雲の間から青い空も見えるようになった。

  

 

    

釣り人の姿もちらほら見える。

ワカサギが釣れるらしい。

この後、八千穂公園自然園へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 8 南八ヶ岳花の森公園

2021年09月05日 | 旅行

昼食の後、花の森公園へ。

道の駅のそばにある。

 

OGPイメージ

南八ヶ岳 花の森公園

花と自然があふれる公園

南八ヶ岳 花の森公園

 

リフトカーというケーブルカーのような乗り物で公園へ。

乗車場のそばには白い芙蓉の花が満開だった。

 

まいご?

いや、まごい だった。

貸し切り状態。

 

 

公園も貸し切り。

 

 

↑は園内マップ。

イベントは何も開催されていない。

開いているのは案内所のみ。

とりあえず、一周することにした。

 

訪れる人はいないのだろうか。

雨天が影響しているのかな。

コスモスの花も水滴が重たいのか、首が垂れている。

サルビアの向こうには、特別に栽培されていると説明を受けた紫陽花が、立派な花をつけていた。

名前は「ピラミッドアジサイ」

↓は「かしわば紫陽花」

なぜかピンクの花も。

 

  

 

芙蓉も多い。

 

   

 

 

ムクゲ と芙蓉の違いはいまだによくわからない。

葉に違いがあるそうだが、同じに見える。

↑はムクゲ ?

 

庭を周っている時、あちこちで見かけた「ななかまど」

   

 

真っ赤な実になる頃には、葉はすべて落ちている状態だ。

鴨の池に到着。

公園の周囲4分の3ほど回ったっことになる。

   

鴨の餌は案内所に売っていたらしいが、気づかなかった。

鴨さんたちも賢くて、我々が餌を持っていないことがわかるらしい。

どの鴨も、全く寄ってこなかった。

 

   

 

木に生えたきのこ。

この木もそろそろ寿命を迎えるのかもしれない。

案内所まで戻る途中、黄色い花の群生に出会った。

この黄色い花は旅行中あらゆるところで見かけた。

この縞模様の草も多い。

名前はわからない。

遠くに煙る山を眺めながらリフトカーへ。

 

   

 

 

明日で旅行も終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 7 オルゴール館と八ヶ岳美術館

2021年09月04日 | 旅行

朝からかなりの雨。

ガラス越しに見る庭も雨で煙っている。

戸外は無理と言うことで、オルゴール館と八ヶ岳美術館に行くことにした。

オルゴール館の正式名は

八ヶ岳清里萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ

オルゴール館と聞いて、あまり期待していなかった。

色々なオルゴールが置いてあるだけだろう、と思っていたら良い意味で裏切られた。

オルゴール館に着いた時、ちょうどコンサートが始まっていた。

折角だからとホール内に入った。

驚くほど多種のオルゴールが陳列されており、演奏も素晴らしい。

オルゴールが鳴る、ではなく、演奏の言葉がぴったりする。

 

   

扉が開くとヴァイオリンが出てくる。

係員の女性が丁寧に説明してくれる。

装飾も素晴らしい。

芸術的にも優れているものばかり。

 

二階から一階のフロアーを見下ろしたところ。

どれも大掛かりだ。

 

  

丸太のような筒にそれぞれ曲が入っている。

かなりの本数を所有しているとか。

これを使うオルゴールは、タイタニックで使われていた物と同じ形で、時々間違えて来館する人もいるそうだ。

(タイタニックのものは河口湖にあるオルゴール館が所有している)

説明と演奏を聞いた後、二階も見学。

入場料千円は高くない。

ゆっくり再来訪したいと思った施設だ。

 

八ヶ岳美術館は建物は斬新なのだが、入り口の雰囲気は公民館のようだった。

 

【八ヶ岳美術館】| 原村にある美術館 原村歴史民俗資料館 彫刻をはじめ縄文土器の常設展示、展示会などイベントも開催、八ヶ岳の麓の閑静な森の中に佇む芸術の拠点 長野県諏訪郡 Yatsugatake museum of art

 

靴を脱ぎ、棚に入れてスリッパに履き替える。

そのこと自体は他の美術館でもあるのだが、備えられているスリッパとか棚が学校風。

展示室が暗くてたくさん並べすぎではないかと・・・

縄文土器は良かった。

展覧会「からくりオブジェ展」を開催していたのでそちらにも足を向けた。

からくりの動きは動画で撮影したが、載せられないのが残念だ。

この後は「花の森公園」へ。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする