次に向かったのは、願成就院
ここには運慶咲くの仏像が置かれている。
しかし、人影もなく静かだ。
不思議に思ったら、その日は休館日に当たっていて、国宝である願成就院の運慶作諸仏は拝観できない。
係員も拝観者も誰もいないわけだ。
気を取りなをして庭へ。
現在の茅葺の本堂。
↓ 御神木・梛の木(なぎ)
梛の木は、その葉の葉脈が縦に走っており引っ張っても切れにくく丈夫であることから縁結びの木とも言われ、またお寺のHPでは「願成就院の御神木である梛の木は、源頼朝と北條政子が出会った木であると言い伝えられています」とある。
地面に落ちていた梛の葉
横の葉脈がないのがわかる。
北条時政公の墓 ↓
願成就院の創建者(開基)でもありここは菩提寺になる。
↓ は鐘楼
願成就院を後にして韮山反射炉へ。