3月は区切りの季節でありますねぇ。しかし、テレビの中も卒業だらけ。番組のレギュラーの交代、番組自体の終了などなどがてんこ盛りです。特に今年の3月は多いなぁ(・o・)自分が毎朝見ている番組も、MCが交代。4月1日からではなく、区切りのいい明日から?交代します。今までの番組のカラーから、急に変わらないで欲しいなぁ。あまり変わりすぎると、月曜日の朝から戸惑ってしまうよね。しかし、いつから、MCとかレギュ . . . 本文を読む
宅建士試験 ・・・ 正しい名称は 「宅地建物取引士試験」不動産取引において重要事項の説明を顧客に出来るのは「宅地建物取引士」のみである。不動産取引の専門家を示す資格。なんですよねぇ、不動産屋さんの社員だから取り扱えるわけではなくて、宅建士の資格を持った社員さんだから重要事項説明が出来るのですよ。重要事項説明の時には、必ず証明書を提示しなければなりません。これも法律で決まっていることで、提示しないで . . . 本文を読む
もしも運良く合格したときに、履歴書に書いても恥ずかしくないある程度の資格だと思ったから、「宅建士(宅地建物取引士)」を受験しようと思いました。それには思惑もありました。一応。一つは、あと1年で今の会社との雇用契約が終了することがあります。 65歳が再雇用社員のリミットなんですよね。 じゃぁ、もう働かないで悠々自適だぁ(*^_^*) なんてことにはならないんだな、私の場合は(・_・) 老後の年金生活 . . . 本文を読む
私はこれまで資格試験の類いで勉強したことがあるのは、、、え~っと、ありませんね(^^;)ただ、資格では無くて技術力認定的なものは、仕事絡みで受験しました。 で、合格しました(^^ゞ・「情報処理技術者試験」の二種と一種 ← その名前はもう無いです(^^ゞ 30年以上前です。・「初級アドミニストレーター」 26年くらい前かな。この資格が始まったときです。・それと、まったくの趣味で20年前 . . . 本文を読む
昨日のブログでは唐突な感じで叫んでしまったので、少し背景を描きながら、時を戻そう、、、(^^ゞ 橋田壽賀子か(・o・)わかる人はわかる(^^;)例年だと、4~6月くらいには、演奏会の曲目が決まりだして、楽譜がだんだん増えてきます。でも、この時期練習参加者はそれほどいなくて、せいぜい10数人程でしょうか。あちこちのパートがいなくて、櫛の歯が欠けた状態で合奏してますね。指揮者の苦労が偲ばれます。私はま . . . 本文を読む