雨の中、教養センターの文化祭に行ってきました。 センターの中は大勢の人達で、大賑わい、各、教室は、体験コーナー
が開かれて、どの教室も盛況! 陶芸教室は、子供達だけ、募集したのですが、満員御礼!です。ちぎり絵、茶道、コーナー等、老若混ぜこぜで楽しそうです。ロビーには神奈川名産が集められ、鎌倉野菜もうれてました。 私は陶芸の作品を3点かってきました。1個100円也、この作品の作り方は2種類の土を、細長くカットして、交互に組みそれぞれ、の形にしたもの。モダンなデザインとなってます。 いつか、このデザインの作品にトライすため、買っておきました。 教養センターに、我が家から、歩きで10分散歩にいい距離です。
千葉の友人が、川柳を始めたそうです、ボケ防止になるかもね、私も始めようかな? 足腰が元気なら、幾つになっても、センターにいけば、楽しく過ごせる、お年寄りの幼稚園かな? あっそうだ、お風呂まであるのですよ
最新の画像[もっと見る]
-
初物栗 8年前
-
墓参り、 9年前
-
8月6日 9年前
-
hiromamaは元気です。 9年前
-
s さんからのプレゼント 9年前
-
フラダンスの発表会 9年前
-
家で陶芸 9年前
-
姪っ子ちゃん お誕生日メール有難う! 9年前
-
姪っ子ちゃん お誕生日メール有難う! 9年前
-
少し早いばあばのお誕生日 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます