旅の写真館

天空の寺「雲辺寺」

四国八十八か所霊場第六十六番「雲辺寺」

雲辺寺山山頂付近にあり、全長約2600mのロープウェイで一気に山頂へ。

弘法大師は雲辺寺に三度登っているそうですが

便利なロープウェイなど無い時代に過酷な行脚です。

早朝から、お遍路さんが続々と詰め掛けています。

仁王門

金剛力士阿形

五百羅漢がお出迎え。

等身大なので話しかけてきそうな雰囲気。

一体として同じ羅漢はなく

捜せば自分に似た像が一体あると言われています。

大きなナスの石仏

この穴をくぐり抜けてご利益を。

本堂

本尊は「千手観音菩薩」

太子堂

お参りした後で、人気スポット雲辺寺山頂公園へ

天空のブランコ

この日は霞がかかり少し残念。

徳島県と香川県の県境

雲辺寺は徳島県側です。

下りのロープウェイに乗り

六十七番「大興寺」へ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事