旅の写真館

世界遺産平等院

京都府宇治市

宇治川の鵜飼船着き場

平等院鳳凰堂

二度目の参拝です。

塗り替え前の古びた鳳凰堂も歴史観があって良かった。

新しくなり渋めの朱、美しい形と共に素晴らしい存在感です。

 

どこから見ても絵になる平等院鳳凰堂

朝霧橋

中央の石畳みが夕陽の道に見えます。

この直線状に夕陽が沈む日があるのかな?

宇治神社

みかえり兎、故事には何度も振り返りながら正しい道へと案内したとあります。

さて、あわて者の私は

神社の奥に鎮座する宇治上神社に行かずして帰ってしまいました。(世界遺産)

また来いよってことですかね・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事