「お茶とスイーツで1時間半くらいおしゃべりをする予定」
なかなか有りそうで無い。
島根に嫁いだ親友と境港で鬼太郎と松江城、翌日出雲大社の観光を来年4月と決めたとき、
「あぁこれだ!旅行の話し合いをアボリータムですればいいんだ(*´з`)」
崎陽軒でアフタヌーンティーをやっているのは5年位前から知っていました。
が、利用する機会がなくて、「いつかいきたいなぁ」が今回実現。
予約のアフタヌーンティーはともかく、普通に喫茶をしたくてもいつも混んでいるので、
何度も席が空くのを諦めて別のお店を泣く泣く探してました。
親友の実家が横浜なので、今回は年末の帰省で会えるとのこと、
旅行の事前打ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/75eacf0f07541330c0e8a6b89cea2cbd.jpg)
令和最初の大みそかにアフタヌーンティーをする人は少ないらしく(そりゃそうだ)
店内は空いてました。全体を写すと人が写りこむので、空いてるお隣の席を撮影。
広くてゆったりしたソファ席です。居心地良かったです(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/28dba50e7937ee291878b0f4d640c2c6.jpg)
テーブルに着くとお皿の上に今月のメニュー。
月替わりで内容が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/d9cfdd8e3931c4ccda4d3f60f8bf1ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2b8dd7cd80a7a64f8cc01cf5e56be119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/31df97f490fab30df95f7b078db849cd.jpg)
私は左のダージリン、親友は右のティンブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/599e613e030cc4e76d802017654d5fee.jpg)
3段セットの一番上からご紹介。
苺とバナナのパンナコッタ、オレンジレアチーズケーキ、金時芋のタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/672a9a57886ae61765552644563bfeec.jpg)
2段目、大豆ミート入りボロネーゼグラタン、スコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/828d889184f18673c173480d5c72a8ed.jpg)
一番下がツナと卵のサンドウィッチ、オリーブとザワークラウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/0d00be44a1ec2df5f76736a07c199226.jpg)
「真ん中の段が温かいので先にお召し上がりください」とのこと。
グラタンからいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/aa3ec4e50927c580be4bd0f89eed134f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/7d781320bac54e7ad2c6dcbf57158767.jpg)
中にもちもちしたニョッキ?ぽいけどジャガイモではないから、なんだろう?
次にスコーン。苺ジャムとマスカルポーネチーズクリームと
メープルシロップが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/4c5f4676c643225fabed569495936ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/0fe03e5d6d6f796e1d9f06645e67886c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/a32939dc4a32d1b051efea1e8a3f9e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/ffc362364b73a756735d8429f2aba633.jpg)
そのままひと口→ジャムを付けて→マスカルポーネをつけて→メープルをかけて→
あぁ・・・スコーンそのものも美味しいけど、マスカルポーネとメープルが
特に美味しい😋
食べ終わったあと、「マスカルポーネ+メープル」を試してないことに気づき愕然とする。
なんてこった、次に来るときにやらねばならない!
メープルが香ばしい。優しくていい香り。メープルがオススメです。
次にサンドウィッチからの酸味のあるキャベツ。
すっぱめですが、すっぱいの大好きな私は嬉しい。
で、ケーキに突入🍰
パンナコッタに食いついて、後になって慌ててタルトとレアチーズケーキの
画像を撮りました。食い意地が勝ちました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/13a183ef49890cf82c4d0075e7b067c0.jpg)
食器のセットがノリタケ。素敵です。見て楽しい。
紅茶はカップ2杯分くらいの量がティーポットに入っていて、
飲み切っても差し湯を頼めばもらえます。
ダージリンは「普通に美味しい」感じです。
他の茶葉ももっと試して、自分が好きなものを見つけたいです。
定員さんは男性女性一人ずつ接客をされましたが、
どちらもとても感じが良くて、良い対応をされました。
税込み1600円ならこの内容はお値段以上の価値があります。
例えば他のホテルの喫茶などでもアフタヌーンティーはありますが、
もっと高いので、このお値段で2時間半いられる、なんて良心的💖
限定セットなので予約が必要です。
次はワンランク上の「プレミアムアフタヌーンティー」に
しようかしらん(´∀`*)ウフフ
旅行の話し合いは無事完了!
なかなか有りそうで無い。
島根に嫁いだ親友と境港で鬼太郎と松江城、翌日出雲大社の観光を来年4月と決めたとき、
「あぁこれだ!旅行の話し合いをアボリータムですればいいんだ(*´з`)」
崎陽軒でアフタヌーンティーをやっているのは5年位前から知っていました。
が、利用する機会がなくて、「いつかいきたいなぁ」が今回実現。
予約のアフタヌーンティーはともかく、普通に喫茶をしたくてもいつも混んでいるので、
何度も席が空くのを諦めて別のお店を泣く泣く探してました。
親友の実家が横浜なので、今回は年末の帰省で会えるとのこと、
旅行の事前打ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/75eacf0f07541330c0e8a6b89cea2cbd.jpg)
令和最初の大みそかにアフタヌーンティーをする人は少ないらしく(そりゃそうだ)
店内は空いてました。全体を写すと人が写りこむので、空いてるお隣の席を撮影。
広くてゆったりしたソファ席です。居心地良かったです(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/28dba50e7937ee291878b0f4d640c2c6.jpg)
テーブルに着くとお皿の上に今月のメニュー。
月替わりで内容が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/d9cfdd8e3931c4ccda4d3f60f8bf1ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2b8dd7cd80a7a64f8cc01cf5e56be119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/31df97f490fab30df95f7b078db849cd.jpg)
私は左のダージリン、親友は右のティンブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/599e613e030cc4e76d802017654d5fee.jpg)
3段セットの一番上からご紹介。
苺とバナナのパンナコッタ、オレンジレアチーズケーキ、金時芋のタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/672a9a57886ae61765552644563bfeec.jpg)
2段目、大豆ミート入りボロネーゼグラタン、スコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/828d889184f18673c173480d5c72a8ed.jpg)
一番下がツナと卵のサンドウィッチ、オリーブとザワークラウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/0d00be44a1ec2df5f76736a07c199226.jpg)
「真ん中の段が温かいので先にお召し上がりください」とのこと。
グラタンからいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/aa3ec4e50927c580be4bd0f89eed134f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/7d781320bac54e7ad2c6dcbf57158767.jpg)
中にもちもちしたニョッキ?ぽいけどジャガイモではないから、なんだろう?
次にスコーン。苺ジャムとマスカルポーネチーズクリームと
メープルシロップが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/4c5f4676c643225fabed569495936ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/0fe03e5d6d6f796e1d9f06645e67886c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/a32939dc4a32d1b051efea1e8a3f9e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/ffc362364b73a756735d8429f2aba633.jpg)
そのままひと口→ジャムを付けて→マスカルポーネをつけて→メープルをかけて→
あぁ・・・スコーンそのものも美味しいけど、マスカルポーネとメープルが
特に美味しい😋
食べ終わったあと、「マスカルポーネ+メープル」を試してないことに気づき愕然とする。
なんてこった、次に来るときにやらねばならない!
メープルが香ばしい。優しくていい香り。メープルがオススメです。
次にサンドウィッチからの酸味のあるキャベツ。
すっぱめですが、すっぱいの大好きな私は嬉しい。
で、ケーキに突入🍰
パンナコッタに食いついて、後になって慌ててタルトとレアチーズケーキの
画像を撮りました。食い意地が勝ちました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/13a183ef49890cf82c4d0075e7b067c0.jpg)
食器のセットがノリタケ。素敵です。見て楽しい。
紅茶はカップ2杯分くらいの量がティーポットに入っていて、
飲み切っても差し湯を頼めばもらえます。
ダージリンは「普通に美味しい」感じです。
他の茶葉ももっと試して、自分が好きなものを見つけたいです。
定員さんは男性女性一人ずつ接客をされましたが、
どちらもとても感じが良くて、良い対応をされました。
税込み1600円ならこの内容はお値段以上の価値があります。
例えば他のホテルの喫茶などでもアフタヌーンティーはありますが、
もっと高いので、このお値段で2時間半いられる、なんて良心的💖
限定セットなので予約が必要です。
次はワンランク上の「プレミアムアフタヌーンティー」に
しようかしらん(´∀`*)ウフフ
旅行の話し合いは無事完了!