ブルーベリーの旬は7月8月の蒸し暑いこの時期。
誕生日に友人とブルーベリー狩りに行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/2027ef3727f07b729bb23bbe251bec23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/61dcc85bab7e3d8b7ae44ee5f3e99927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/9f14eb0ae70473f1d984dfb38a85cf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/e7ce9e782e6be01f86877e39ce231c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/b8334146072372e4344a2f647effa0f6.jpg)
藤沢ブルーベリーファームさんです。
藤沢市と綾瀬市の境目。バス停は「女坂」で「めさか」と読みます。
まわりは運送会社と自然のみ。
バス停から徒歩5分。
目の前に一気にブルーベリー畑が広がりました。
なんでもブルーベリーの品種は20種類くらいあるとか。
そうなんだ、知らなかったです。
食べ放題は2300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/2564c0f3805964e1e9b6c1c675997c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/7f9dfb5fa11b8b22be0f17c172796c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/d5b4565715e4f69f87bd68ec71c89174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/05d47ddea1e8ca8ca07a39b5653c54b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/f0c8f116948c3c4796135f37df8759a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/b03384cd8e9b83d316014cf2ef6befac.jpg)
13時に予約して、お腹を空かしてブルーベリーを洗面器一杯分を食べました!
確かに同じように見えてちょっとずつ味や香り、酸味も違います。
たった今まで樹になっていた大きな果実は甘くて瑞々しくて凄い美味しい😋
スーパーで売っている小さなあのブルーベリーと全然違うっ!
赤い小さな実もブルーベリーの品種で「ピンクレモネード」と言います。
小さいけど甘くて、はちみつ漬けのレモンの香りが最後に残りました。
お持ち帰りは別料金で、小さなビニール袋から大きなパックまで様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/5deb3b6f67847a7d03ca5b5e490049a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/de13cbd5117452263d13b1ac8218454b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/fa9ac305e0498639a9aae51b7ee9d883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/52e2b1e40dfda43b4873bc2dfdb308f6.jpg)
キッチンカーでブルーベリーチーズケーキやブルーベリーかき氷、
ブルーベリーピザなどなど。
かき氷をいただきました。
凍らせたシャーベット状の実と、濃い味のジャムがかかった
なんとまあ美味しいかき氷🍧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/a29f46c067963e4cf1309847546c697b.jpg)
ブルーベリーの品種が書かれたホワイトボードです。
こんなにあるのね。
個人的に美味しかったのはリバティとピンクレモネード。
受付の従業員の方たちは明るく親切に対応してくれました。
入り口には小さなお子さんが楽しめる遊具やトランポリンと、
ブルーベリーの鉢で作った迷路があります。
美味しいブルーベリーを食べようと思ったら入り口近くの鉢ではなく、
畑のど真ん中の広い通路をズンズン進み、
一番奥から左右に広がる畑の鉢の奥へと進むと美味しい大粒の
ブルーベリーがGET出来ます。
また、蒸し暑いこの時期も冷房完備の休憩所があるので快適です(*^-^*)
90分食べ放題2300円は安いと思いました。
本当に大粒で瑞々しい、甘くて素晴らしい果実でした。
ブルーベリーが大好きで「人生で1回くらいブルーベリーを心置きなく
たらふく食べてみたい」夢が叶いました。
「藤沢ブルーベリーファーム」さん最高💖💖💖
誕生日に友人とブルーベリー狩りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/2027ef3727f07b729bb23bbe251bec23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/61dcc85bab7e3d8b7ae44ee5f3e99927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/9f14eb0ae70473f1d984dfb38a85cf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/e7ce9e782e6be01f86877e39ce231c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/b8334146072372e4344a2f647effa0f6.jpg)
藤沢ブルーベリーファームさんです。
藤沢市と綾瀬市の境目。バス停は「女坂」で「めさか」と読みます。
まわりは運送会社と自然のみ。
バス停から徒歩5分。
目の前に一気にブルーベリー畑が広がりました。
なんでもブルーベリーの品種は20種類くらいあるとか。
そうなんだ、知らなかったです。
食べ放題は2300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/2564c0f3805964e1e9b6c1c675997c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/7f9dfb5fa11b8b22be0f17c172796c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/d5b4565715e4f69f87bd68ec71c89174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/05d47ddea1e8ca8ca07a39b5653c54b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/f0c8f116948c3c4796135f37df8759a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/b03384cd8e9b83d316014cf2ef6befac.jpg)
13時に予約して、お腹を空かしてブルーベリーを洗面器一杯分を食べました!
確かに同じように見えてちょっとずつ味や香り、酸味も違います。
たった今まで樹になっていた大きな果実は甘くて瑞々しくて凄い美味しい😋
スーパーで売っている小さなあのブルーベリーと全然違うっ!
赤い小さな実もブルーベリーの品種で「ピンクレモネード」と言います。
小さいけど甘くて、はちみつ漬けのレモンの香りが最後に残りました。
お持ち帰りは別料金で、小さなビニール袋から大きなパックまで様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/5deb3b6f67847a7d03ca5b5e490049a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/de13cbd5117452263d13b1ac8218454b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/fa9ac305e0498639a9aae51b7ee9d883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/52e2b1e40dfda43b4873bc2dfdb308f6.jpg)
キッチンカーでブルーベリーチーズケーキやブルーベリーかき氷、
ブルーベリーピザなどなど。
かき氷をいただきました。
凍らせたシャーベット状の実と、濃い味のジャムがかかった
なんとまあ美味しいかき氷🍧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/a29f46c067963e4cf1309847546c697b.jpg)
ブルーベリーの品種が書かれたホワイトボードです。
こんなにあるのね。
個人的に美味しかったのはリバティとピンクレモネード。
受付の従業員の方たちは明るく親切に対応してくれました。
入り口には小さなお子さんが楽しめる遊具やトランポリンと、
ブルーベリーの鉢で作った迷路があります。
美味しいブルーベリーを食べようと思ったら入り口近くの鉢ではなく、
畑のど真ん中の広い通路をズンズン進み、
一番奥から左右に広がる畑の鉢の奥へと進むと美味しい大粒の
ブルーベリーがGET出来ます。
また、蒸し暑いこの時期も冷房完備の休憩所があるので快適です(*^-^*)
90分食べ放題2300円は安いと思いました。
本当に大粒で瑞々しい、甘くて素晴らしい果実でした。
ブルーベリーが大好きで「人生で1回くらいブルーベリーを心置きなく
たらふく食べてみたい」夢が叶いました。
「藤沢ブルーベリーファーム」さん最高💖💖💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます