今日は涼しくて過ごしやすかったですね
マンションは熱がこもりやすいので
風を通すためにいつも玄関ドアを開けているのですが
今日は寒くて途中で閉めました
つい先日までの暑さはどこへ行ったのかしら?
暑い日に撮った写真ですが、
青い空に浮かぶ白い雲と松のシルエットがきれいでした
こんなキノコも生えていました
キノコをよく見る公園です
ヒマラヤスギの球果もできていました
やがて褐色に変わりバラの花のようなシダーローズができ
オーナメントやリースの材料となります
ヒマラヤスギは雌雄同株、または異株、そして雌雄異花という
なんともややこしい木です
雌雄転換の話まであります
詳しいことはご興味のある方にお任せして、私は大きな球果を見て楽しみます
こちらの木には若い雄花の実がありました
もっと長くなり熟すと褐色になり落ちます
スギと名が付きますがマツの仲間です
葉を見ればわかりますね
カクレミノの実もまだ青々して成熟前です
やがてシックな黒紫色に変化し美しい実になります
ブドウのようなツルが巻き付いていました
丸い葉がかわいい
縁にトゲトゲが見えていて葉脈が突き出たようになっています
不思議な葉っぱだな・・・
あなたはだ~れ?
花が咲いていないので皆目わからず
ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください
グーグルレンズではわかりませんでした
*キーウィの葉だと判明いたしました
「老いの途中で・・・」のまささん、有難うございました*
涼しくなったのであちこち行きたくなりましたが
ボチボチ行動起こすことにします