ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

衣食住の衣

2012-03-19 18:24:17 | weblog2011
こんばんは。新3年の松尾太資です。

今回は衣食住の衣ということもあり、普段部員はいったいどんな服を着ているんだという疑問を解消できるように頑張りたいと思います!

まず部員の服装を大きく二つに分類すると、私服をしっかり着ている人と下はスウェットを履いて上に何らかのアウターを着ている人に分けられます。

前者は実家生に多い気がします。やはり電車にスウェットは恥ずかしいのでしょう。後者は我らが下宿組が圧倒的に支配しています。学校から近いのでしっかり私服を着るのは面倒でしょうがないんですね。

次に学年別においても違いは大きくでます。

新4年生・・・大学生っぽい服を着ているというのが自分の印象です。私服を見れば誰もが大学生なんだろうなと思うに違いありません。そうゆう意味で安定していると言えます。ちなみにお洒落番長の尾上さんが所属している学年でもあります。

新3年生・・・我らが新3年ははっきり言って皆バラバラで個性が出ているように思います。服装でいじられる人が多いのも特徴です。皆好きなブランドが存在している気がします。ちなみに自分はチャンピオンです。マネージャー内ではローリーズほにゃららが人気だそうです。噂では、全身それで統一している人もいるとか。

新2年生・・・プレーヤーのちゃんとした私服を見たことがありません。常に下はスウェットで、上もいつも一緒の物を着ています。服装はどうでも良いんだと感じられます。マネージャーの二人は大学生っぽい服を着ています。普通にかわいいと思います。

具体的にはわからないかもしれませんが、自分はお洒落に疎いのでご了承下さい。

最後にどこで服を買っているのかです。

自分は通販がメインです。そのため着た感じがわからず行き当たりばったりなので、お勧めしません。

おそらく立川のルミネやら新宿や原宿などのセレクトショップなどではないかと思います。

このような感じで書かせていただきましたが、正直わからないと思いますので、ぜひバスケ部に入部して自分の目で確かめて下さい!長々と失礼しました!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マネ日記~すた丼の功罪編~ | トップ | 就職活動貧困記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog2011」カテゴリの最新記事