遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
2年マネージャーの渡邉です。
楽しかった冬休みも今日で終わり、気分はめちゃくちゃ鬱々としています。きつい。体が重い。授業休みたい。
さて、マネージャーのオフの過ごし方について書いて欲しいと言われたので、簡潔に私のオフを振り返りたいと思います。
まず、12月中旬〜下旬ですが、バイトしかしていませんでした。忘年会シーズンですので、私の働く居酒屋は毎日てんやわんやです。忙しすぎて死ぬかと思いました。そんな時に礼儀正しい客がいるととても気分が良くなります。接客態度もだいぶ変わります。皆さんも気分良く忘年会や飲み会を楽しみたいときは店員に優しくしましょう。あまり急かさないでください。切実なお願いです。お願いします。
学校が休みになる12月最終週は、バイトのストレスの反動か、沢山遊びました。地方にいた高校の友人たちとも会うことができ、一番楽しい時期だったと思います。私は酒を飲んでは周りの友人を叩いていた記憶しかありません。私はビンタ要員ではありません。やる方も手が痛いのであまり囃さないで頂けると助かります。
大晦日から年明けは実家でのんびり過ごしました。妹が高校受験を控えており、家がピリピリしていて少し居づらかったです。私が受験生の時には妹に辛い思いをさせたなぁと、今はお互いの存在を無視する関係性にある妹に少しだけ優しくしようと思いました。ごめんよ妹。がんばれ。
面白味のかけらもなく、女子大生らしいキラキラしたオフからも程遠いですが、私なりに充実したオフが送れたと思っています。
今年の目標は、
・週一回は家を掃除する
・家計簿をつける
です。多分今月末には両方なかったことになっているでしょう。あと髪色をそろそろ落ち着けたいです。
部活では、さらにマネージャーとして精進するとともに、今年の大きな仕事である三商戦を成功させられるよう、努めていく所存です。長くなりましたが、今年も応援よろしくお願い致します。
文責 渡邉 真衣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます