自己紹介させていただきます。よろしくお願いします。
名前;富澤佑也
学部学年;法政大学スポーツ健康学部 3年
出身校;埼玉県立春日部高等学校
役割;学生トレーナー
ゼミ;アスレティックトレーニング
挨拶
これまでの経歴、今度の考えについて話させていただきます。
まず、なぜ法政大学の学生が一橋大学バスケ部に関わっているかです。大学ではトレーナーに関することを学んでいますが、机の上だけで学べることは限られており、現場での経験が絶対に必要とされています。
そこで昨年度AC田辺将吾、同級生境一樹という同じ高校のつながりを生かしてお願いし、2年次より活動させていただいています。
部員、OBの方々には受け入れていただき感謝しております。
今後についでです。
来シーズンもよろしければ活動させて下さい。
来シーズンは「選手が考える力」をテーマに活動していきたいと思っています。
例えば、ただ自分がテーピングを巻くのではなく、選手自身が考えて、自分のコンディションを整えられるようサポートしていきたいです。
至らぬ点もあると思いますがよろしくお願いします。
名前;富澤佑也
学部学年;法政大学スポーツ健康学部 3年
出身校;埼玉県立春日部高等学校
役割;学生トレーナー
ゼミ;アスレティックトレーニング
挨拶
これまでの経歴、今度の考えについて話させていただきます。
まず、なぜ法政大学の学生が一橋大学バスケ部に関わっているかです。大学ではトレーナーに関することを学んでいますが、机の上だけで学べることは限られており、現場での経験が絶対に必要とされています。
そこで昨年度AC田辺将吾、同級生境一樹という同じ高校のつながりを生かしてお願いし、2年次より活動させていただいています。
部員、OBの方々には受け入れていただき感謝しております。
今後についでです。
来シーズンもよろしければ活動させて下さい。
来シーズンは「選手が考える力」をテーマに活動していきたいと思っています。
例えば、ただ自分がテーピングを巻くのではなく、選手自身が考えて、自分のコンディションを整えられるようサポートしていきたいです。
至らぬ点もあると思いますがよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます