daiozen (大王膳)

強くあらねばなりませぬ… 護るためにはどうしても!

蚯蚓なきジョニーむくめき黄泉の辺

2014年10月04日 | 蚯蚓鳴く杜
             

カテゴリー「蚯蚓鳴く杜」に蚯蚓で百句も載せたいなと想うた私
ミミズの句を集めてたところ、ミミズでエミールが釣れました
プロフィール画像にも使うてるエミール、句にならんもんかなあ‥
片輪のエミール⑦に戦場へ送られたジョニーも載せてあります
大まかな筋はWIKI「ジョニーは戦場へ行った」もヨロシケレバ‥


読み : みみずなきジョニーむくめきよみのへん

むくめく : 蠢く
季語 : 蚯蚓なく



_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_

みみずなく野良クロに聞くお八つかな

2014年09月30日 | 蚯蚓鳴く杜
                   
蚯蚓鳴くが秋の季語ですね。
ここは「のらくろ二等兵」でなくお百姓さんと田畑を詠みました。

お八つはみんなの楽しみだったのでしょう。
畔に腰をおろしてお茶を呑んで沢庵ボリボリとか、
懸命に育てた畑は蚯蚓の鳴き声が響く‥そんな感じ。

畔 :(読み)「あぜ」と読む人が今は多いでしょうね。

聞く : (味や香り具合を)吟味する・判断する。音声を耳で感じる。

_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_

草引けばねぎはねぎはに蚯蚓鳴く

2014年09月17日 | 蚯蚓鳴く杜
幸い~辛い \(◎o◎)/!

あなたは恐らくお気づきと思うけど
「幸」と「辛」の字はなんて似てるんだろうって
「辛」の鍋ブタを土に換えるだけで「幸」になるって
それでこの違いに人生訓とか教訓を観る人は多いようだ

園芸ブームの今は「やっぱり土に触れなきゃ」だろうか
辛くても「横棒一つ」で幸せになれるは分りやすいかな
じっさいの幸と辛の漢字の成立ちは無関係と書いてある
成立ちは無関係でもどこかつながりを感じたい気もする

ところで辛ければ必ず不幸になる訳ではないようで
辛い想いをしながらの登山したり・フルマラソンしたり
ホント人間って変な生き物だなあ
辛いカレーライス・キムチ・胡椒など欲しがる

そんなことよりナニを言いたいかというと
詰らないのは「無い物ねだり」で不幸感を脹らますこと
「名月をとってくれろと泣く子かな」と大人は思わない
無い物ねだりで不幸な想いをするのは損だもの

幸・不幸は心ひとつで一瞬に逆転する
「幸」は手枷(てかせ)を嵌められた状態を指すらしい
手枷されると不自由になる、それのどこが幸せだ?
それで私の耳に蚯蚓の鳴き声が聞こえたって訳です

手も足も耳も目も何もない蚯蚓は涙も出ないだろ?
だけど蚯蚓が鳴けば俳人・詩人の耳に鳴き声が届く
こんなこと考えてて温かい気持ちになっていた
泥んこのなかの幸せも格別ですねってお話しでした

 草引けばねぎはねぎはに蚯蚓鳴く

ねぎは : 根際



_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_

鍬打ちし憶え一入蚯蚓鳴

2014年09月16日 | 蚯蚓鳴く杜
過去記事を整頓すれば蚯蚓鳴く

太宰治の「富嶽百景」は御坂峠の天下茶屋で書かれた
往々にして作家はホテルや宿に逗留して書くと聞いた
恐らく題材を文にするにはその地へ行くに限るからだ
俳句を詠むのも描くのも矢張りその地を歩くのがいい

ネットを飛びあるくと色んな素材に触れることになる
その素材に私の想像は膨らむが、それにしても写生だ
人の心に触れてこそ人の心は写生できる道理なのです
そうして溜った文はあちらこちらに分散してしまった

いずれも私にとっては一入の大事な記事・日記ばかり
それらの記事の大部分はこのサイトに載せている最中
だが、読み返し・読み耽りしていて中々はかどらない

 鍬打ちし憶え一入蚯蚓鳴く

( くわうちしおぼえひとしおみみずなく )

私の苦労はじっさい大したことなく、功労者は蚯蚓かな。



_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_

思ふままに鋤きに鋤きたれ蚯蚓鳴く

2014年09月15日 | 蚯蚓鳴く杜
専門知識がない素人の野良仕事でしかなかったが、
手入れ不足でスコップを撥ねつけるほど硬かった土、
思いつくまま深く深く耕したのは四月の半ば頃だった、
数日前に土を掘ったら蚯蚓がウジャウジャ跳ねて鳴いた、
すっかり元気回復して、これは飛びあがるほど嬉しかった、

思ふ : もふ(読み)
蚯蚓 : みみず



_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_