昨日の雨で、花はうつむいてしまっています。
朝方、花摘みも行ったので秋バラの数もだいぶ減ってきました。
それでも、まだ蕾を持っているバラがたくさんあります。
秋バラの二番花が期待できる品種もあります。
明日からは寒さも厳しくなり、週末には氷点下になる予報となっています。
寒さに負けずに咲いてもらいたいですね。
写真は今朝の秋バラです。
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにも投稿していますので見てください。
▽ ERストロベリー・ヒルは、この秋、始めて咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/c105569b0f741a10048c66bfa092ad54.jpg)
▽ メルヘンツァウバー
蕾が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/f3c89cff7b4063a61c1bcf8297cb58f8.jpg)
▽ ERプリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
昨日の雨で咲いている花はほとんどありませんが、蕾が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/e38b87ef4f68a71beef6d6c8a823a950.jpg)
▽ ERエブリン
この秋も大輪の花をたくさん咲かせてくれました。
蕾がもう少し残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/1bf953ef2afb7cfb609d1b393fbe80b1.jpg)
▽ アウグスタ・ルイーゼ
大輪の花を咲かせています。
まだまだ蕾があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/cd67aa46747c76c60ab0a3d7a187ff53.jpg)
▽ ハンス・ゲーネバイン
まだまだこれから咲いてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/fa0df366385391c9259fbd830ed81953.jpg)
▽ ERグラハムトーマス
蕾の数が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/ecf35c0593a5d25dc91fd30090b8c889.jpg)
▽ ERキャスリン・モーリー
この秋は、花数が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/ffe3f1e39d6ba410d1eb7c8d62fafed8.jpg)
▽ レイニーブルー
盛りは過ぎましたが、まだ蕾があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/10506c558e3d21c4f3dba9413d160ebe.jpg)
▽ ジプシーソウル
残っている蕾は2個です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/f966ab8496ed5cc71dca15f17a34fb20.jpg)
▽ オデュッセイア
これからが盛りという感じで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/aa3d932e594f9f95c74fca1a1f3497b5.jpg)
▽ ERルドゥーテ
長い間、咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/fdfbb8d483196873184625ef28c30758.jpg)
▽ フランス・アンフォ
この秋はまだ咲いていません。
これから咲いてくれますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/8d8c5d1398fb70f0fc7bad50e6e570e1.jpg)