住宅地でジョウビタキの声、ヒーヒーカカカカ。幸先がいい。涼しくて足取りも軽い。
カラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/7cd0c772374eb6c09d655c2996e73871.jpg?1667126858)
枚岡展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/65b9ab408c92c78534bff9b3b37110bf.jpg?1667126858)
アオツヅラフジ?でいい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/b9a297f3ee384ae32f57f8b23fa44931.jpg?1667126858)
らくらく登山道から暗峠の下の田んぼ。
秋だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/faf8b04b95529ee515c95ae7031a678b.jpg?1667126858)
なるかわ休憩所。ガガイモがこんなとこに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/25d9cb6c23b2750e9b71d69853415ecb.jpg?1667126858)
隣の木これはなんだろう、カリン??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/faf8b04b95529ee515c95ae7031a678b.jpg?1667126858)
なるかわ休憩所。ガガイモがこんなとこに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/25d9cb6c23b2750e9b71d69853415ecb.jpg?1667126858)
隣の木これはなんだろう、カリン??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/f4a669b6781d354a60c4aaa899356b7c.jpg?1667126858)
ぼくらの広場はススキがきれいに少しを残して草刈りされてた。いい見晴し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/d9d290283ba0db02c87984bcacf0a157.jpg?1667126860)
木のすぐ左側、万博公園。(画像悪い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/df7b2bdb5421fa285fcd47783a36a0b1.jpg?1667126860)
ホオジロが鳴いてた。枝被りを避けて回ったら飛んでった、あーあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/6c58c841b43302097ae7a6c4d8dc2cde.jpg?1667126860)
アキグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/dd1b3ea622bfd889a358f7831fdb020f.jpg?1667126860)
暗峠近くの薪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/5d5f660a7996001c8c902f60c04c078c.jpg?1667126936)
クロヤツシロラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/6f18c9bbc59e725e41d77130dc3a70a2.jpg?1667126936)
額田園地。ここまでの道はソウシチョウ園地はアオジ?かなあ、姿が見えない。
ガマズミ?にカマキリの卵が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/4bc3eec0cfa2fca33feb0a29119dcfc1.jpg?1667126936)
縦走路を進むと、ノスリが近くにとまる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/4bc3eec0cfa2fca33feb0a29119dcfc1.jpg?1667126936)
縦走路を進むと、ノスリが近くにとまる。
ええっ?!なんでなんで?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/7fb0f11c005083d2ba93c544e09f2cd2.jpg?1667126937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/02f6e165ed6b19615aecd558954a4553.jpg?1667126936)
少し移動して後ろからも見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/59de8acd02eaf9d5f8192b796c098fc9.jpg?1667126937)
あー飛び去る姿は枝かぶり。紋がなんとなくわかるくらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/a3e59d566b024fc474abf489b09e37fe.jpg?1667126938)
ノササゲの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/d2a562182d41fb5d617a3398da5db236.jpg?1667126938)
宝山寺へ降りる道でツリガネニンジン、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/decbac64ff8eafb10eadbeb63bb9d59d.jpg?1667126938)
宝山寺下の民家。いつもこの時期に菊が飾られてて素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/a0347bc9e17827453d6f37d9667adb63.jpg?1667126939)
生駒駅到着なんと2万歩だった、歩き過ぎだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/7fb0f11c005083d2ba93c544e09f2cd2.jpg?1667126937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/02f6e165ed6b19615aecd558954a4553.jpg?1667126936)
少し移動して後ろからも見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/59de8acd02eaf9d5f8192b796c098fc9.jpg?1667126937)
あー飛び去る姿は枝かぶり。紋がなんとなくわかるくらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/a3e59d566b024fc474abf489b09e37fe.jpg?1667126938)
ノササゲの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/d2a562182d41fb5d617a3398da5db236.jpg?1667126938)
宝山寺へ降りる道でツリガネニンジン、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/decbac64ff8eafb10eadbeb63bb9d59d.jpg?1667126938)
宝山寺下の民家。いつもこの時期に菊が飾られてて素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/a0347bc9e17827453d6f37d9667adb63.jpg?1667126939)
生駒駅到着なんと2万歩だった、歩き過ぎだな。
冬鳥の季節に向けて体力アップしようっと。