ヒヨドリ2020

自然観察、野鳥観察初心者、時々植物、昆虫も。

2020/05/31 イシガケチョウ。ハルゼミの声

2020-05-31 10:08:00 | 日記
昨日の土曜、早起きして連れとお山に。

クジャクシダはやはり豪華。

展望台から上に行き始めた道すがら、あ、
イシガケチョウが!
早朝なのでまだ休んでる、という感じ。

動かないかもとつつくと、飛んで地面に降り、またすぐに飛んでいってしまいました。私は間近で見たのは初めてでうれしい。もう今日は帰路についてもいい位。

今度はナガサキアゲハが飛び写真を撮る。モンキアゲハは取り損なってしまった。

見たことある特徴のある昆虫。家に帰って調べるとアカスジキンカメムシだった。少しピンぼけ。

林の中今日も目当ての鳥の声は無い。
うーん、都市公園からは次々と抜けてると聞くのでそろそろお山に来てるはずなのだが。

お寺に行く道の曲がり角にユキノシタ。

お寺の林も鳥影はなく、ダイミョウセセリが静かな道に。

園地はまたアジサイの花が増えてきた。
コゲラ。

ウグイスも愛想良し。

白い花が咲いてる。エゴノキかな?

途中、セミの声が聞こえた。縦走路が縦走歩道と分かれる少し南。ハルゼミ?もう一度鳴いたら録音しようと少し待ったが、聞こえなかった。
2年前の6月頃の観察会で、縦走路の南の方を下った所で、これがハルゼミだと教えてもらった。羽が透明でツクツクボウシみたいとその時は思った。帰って大阪自然史博物館で調べると大阪のハルゼミは2030年には絶滅予定とあった。年々暑いからなのか・・

縦走歩道に入るとすぐに小川を渡る。橋が落ちた後、きれいに整備されて歩きやすくなってる。その手前のシダ。シダ図鑑で調べる。葉の雰囲気はホラシノブに似てるが、葉の裏はコップ形、お碗形の包膜で違う。シダはやはり師匠の観察会で聞かないと全く同定できない。


山麓公園に着く頃はかなり暑くなった。1時間に1本のバスは4月から200円に値上がりし、6月から時刻表も変わる路線ありとの表示。どうか廃止などせずに細々と続けていただきたい。




2020/05/22 タケノコ成長

2020-05-22 15:52:44 | 日記
今日は近くのお山に。土日を避けての散歩。
鳥と幼虫🐛の写真が苦手な人はスルーして下さい。この時期、鳥は食欲旺盛なので、私もやや苦手ですが耐えてます。鳥ちゃん大きくなーれ。



公園のウツギ。こっちはハコネウツギか?。

橋の上でセグロセキレイ。

川沿いの道、キセキレイの声、あ、いた。写真撮れなかったが例年通り営巣中みたい。

ヒヨドリがこちらを見てる。正面。


ホオジロが飛んだ。ぶれぶれだけど、めすでしょうか。

ひんやりした林をゆっくり進む。目当ての鳥は鳴声なくわからない、まだなのか?

お寺の竹の子はすでに天を突くほど。
驚きの成長!

(同じ所の2週間前の写真
手前にホウチャクソウを入れて、まだ竹の子らしいサイズだった。)

縦走路ではホトトギスの声が聞こえる。
でも、姿は見えない。そうそう!めずらしくこっちでも遠くでツツドリも聞こえました。
どちらも好きな鳴声。移動中なのかな。

園地の方は沢山のつぼみの中に、咲いてるアジサイが。咲いてると思ってなかったのでキレイ。咲き始めるのはまだ1ヶ月先のはず。

ジシバリ。

ナルコユリ?アマドコロ?花芽の数が多いからナルコユリかなあ。まだこれから咲きます。



もうすぐ公園と降りてきたら鳥が。正面の顔見てだれ?と思ってたらムクドリだった。駐車場西側の大きなセンダンの木がかなり伐採され、いつもそこにムクドリが群れていてのだが、公園内にも増えてきたみたい。

最後の帰り道にホシミスジがひらりと目の前にとまる。途中いくつもの蝶が飛ぶが確認できず、ようやく。

降りてきた花壇のパンジーたちはは整理されてた。入れ替え?自粛なの?蝶も飛んでたのにな。
いつもお手入れしてる公園事務所の人に感謝です。次のお花が楽しみです。










2020/05/20 ヤマボウシ

2020-05-20 21:16:00 | 日記
緊急事態宣言が段階的に解かれてきて、おそるおそると久しぶりの公園へバラを見に。



これはカルミアというらしい。
アップで見ると西洋のお皿の模様みたい。

グミ、今の時期だとナワシログミ?沢山。
エナガたちは飛びまわり声のみ確認。

ユウゲショウも咲いてる。
目当ての鳥のサンちゃんはいるようだった。
カメラを持つ人たちが林を見つめていた。
私は今日の所は待たずに通り過ぎる。残念。


バラ園は色々な花が。英国風なのかな。



スイレンは満開。写生をする人たちが池の周りにいて、この活気がこのまま続いてほしいな。
ホタルブクロは風に揺れていた。




大池の周りにはアオサギがいっぱい。
若鳥は全体が白っぽい。
ヒドリのペアが今年も残っているのかな。

ヤマボウシも満開。





ザクロの花も見頃。夜のTVで「紅一点」の由来らしい、知らなかった。

来週は別の公園のバラも見に行きたいな。





2020/05/09 リス見ました

2020-05-10 00:25:00 | 日記
もう早くから明るい季節なんだな。
私は蜂が苦手、行きたい山道のそこここに。
クマバチは大丈夫なハチだと去年教えてもらったが、他のハチもいてこわい。
登りは蜂と遭遇率の少ない広い道を行く。
行くと、リス!

跳ねてる。






キビタキは声はあちこちでするが見つけられない。帰宅して見つけた1枚。ものすごく写真写りが悪いが、キビタキ?なのではと、言われた。

エナガたちもいました。うーん、ぼやけてる。

お寺の奥に、ホウチャクソウありました。
シャクナゲもいつものようにきれい。


お寺のまわりに来る夏鳥はまだなのか?
鳴いてないだけなのか?

縦走路を進むと、チゴユリがたくさん。



進むとニリンソウ。去年の観察会で見た花はガサガサするが、1人では見つけられないー。
今日はここまで、ですね。帰り道に赤茶色のイタチ?も見かけましたが素早く走っていった。

駐車場は再開され、9割埋まっている。
いつもの生活に戻るにはあともう少しなのかな。

話変わりますが、子どもが借りてきたメリーポピンズとメリーポピンズリターンズどちらも面白い映画でした。特にリターンズの出来が素晴らしいのでセットで観るのがおすすめです。

















2020/05/03 フタリシズカ見つけた

2020-05-03 10:45:00 | 日記
早朝、洗濯して出る。
藤が咲いてる。
フデリンドウは午前中は閉じている。




去年見た場所でギンランが見つけられずがっかりしてたら、フタリシズカは違うところで見れました。知らなかったー。





これはアヤメでいいのかな?
花壇にはクロヒカゲ。





夏鳥の声があちこちで。
キビタキの声がキレイ。写真に撮るのは一苦労で。
そういえば前回の上のスミレのあたりでツツドリのポポッ・・ポポッの声聞こえました。お山の縦走路の少し南の方に行くと聞こえます。

午後から一雨来るらしい。毛布を洗って干しているのだが乾くかどうか微妙な日だったな。