修学旅行に行く息子に小遣い渡したら2000円返金しながら「帰りの荷物になるからこれでAmazonで八ッ橋注文しといて」と言われた母の話がちょっと前に話題になってた。
どこまでホントでどのくらい誇張創作なのかはしらんが、もし自分がコレを言われた立場だったら息子は修学旅行に行かせない。
「オマエが」「選んで買って」「持って帰って」「渡す」ことにお土産の意味があるのであって、過程を省いて「八ッ橋」という結果だけあればいいという息子の理屈に合わせるなら息子は現地に行く必要ないってことじゃんね。
「京都を知る」という結果ならネットでバーチャル観光すりゃいいし、「友達と時間を共有したい」という結果なら友達とラインやテレビ電話でいつでも繋がったままでいられる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます