goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむひじかた<管理人の小部屋>

ちーむひじかたのMIFが徒然にぼやくのだ。

きっかけはフジテレビ

2005-07-21 15:55:07 | ニュースとか
ジャニの売り出し中ユニットNEWSのU君が飲酒で謹慎になった問題で、世の中が馬鹿みたいに大騒ぎしてますが。
NEWSといえば某演歌歌手のご子息M君も以前喫煙写真で脱退に追い込まれてましたねぇ。
一部では関係者からのリーク(U君もM君も)じゃないかっつー噂もあったりしますけど、まぁ色々と黒い噂の絶えない某事務所ですから内部(どこの?)の恨みなんざ腐るほど買ってるんじゃないでしょうか。
そう言えばU君が補導された仙台の公園はウチの会社の東北支店がすぐそばだなぁなんて思ったり。
まぁそんなことはどうでもいいんですけどね。

んで、電車の中吊りとか見てると、このネタはそりゃもう格好の餌食にされてますよね。
ただ一つ疑問に思ったっつうか激しく違和感な点があるんですけどね。
U君が補導された直接の原因は公園で大騒ぎしてたのを通報されたかららしいんですけど、大騒ぎするきっかけになったのはフジテレビで中継してたバレーボールの絡みで女子アナの菊間アナの飲み会に呼び出されて飲酒したからだそうな。
ボクが違和感を覚えたのは週刊誌に踊る「公私混同」の文字なんですよ。
なんでも菊間アナと友人たちとの私的な飲み会に呼び出したから「公私混同」らしいんですけど、そりゃ知り合ったのはバレーボールの仕事かも知れないですけど、知り合った後は私的な飲み会に誘ったところで「業務命令」にはならんでしょう?
プロデューサーとか番組編成上権限を持つ人が私的な会合に呼び出したとか菊間アナがジャニさんにお願いしたとかならU君が"今後"を考えて「私」を捨てて飲み会に参加したことになるから「公私混同」でもいいけど、そうじゃなければ菊間アナがU君に直接電話して「今、友達と飲んでるんだけどU君も来ない?」って誘った訳だから菊間アナとU君はプライベートな関係。
どこにも「公」なんて存在しないじゃん、と思うわけさ。
菊間アナの友人どもがU君のファンで、U君とはバレーの仕事以外全然付き合いのない菊間アナに無理矢理呼び出させたっつうケースは、U君だけを呼び出せる環境・・・つまりプライベートなケータイ番号なりメアドなりを交換してないと無理だろうから無視していいと思うわけさ。

勘違いして欲しくないけど、別に菊間アナを養護する気はサラサラない。
未成年の飲酒は飲ませたオトナに責任があるから同席の菊間アナが処分されるのは仕方ないっつうか当たり前のことだし、菊間アナにモラルがないっつうのも全く以てその通り。
でもそのことに対してマスコミの連中がモラル云々っつうのもどうかと思うがねぇ。
昼夜かまわず芸能人のプライベート嗅ぎ回ってる芸能レポーターや、うれしそうに「出来ちゃった結婚」を報告してるような連中とかくだらない下品な番組しか作れないテレビ局のお偉方とか、
お前らのモラルハザードの方がよっぽど深刻
とツッコミ入れたくなってしまうよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿