ドラゴンズ優良助っ人といえば?という質問には必ずといっていいほど名前が挙がる、外国人打者としては史上初の3年連続首位打者を獲得するなど大活躍したアロンゾ・パウエル氏に打撃コーチ就任要請との報道。
一両日中にも来日して契約予定とのことで、アメリカでマイナーとは言え監督経験があって直近までメジャーの現役打撃コーチでさらにファンにもおなじみの元優良助っ人がベンチスタッフ入りするとかなかなかナイスな事だと思うぜ。
どの球団もコーチ陣はOB主体になりがちで外国人スタッフ自体が珍しい感じだが、ロッテとか日ハムが外国人監督だったときには監督の信頼に足る人物を連れてきてコーチに据えてたと思うが、あれももうかなり前の話だし。
外国での指導経験というだけなら実は中日にはキューバの至宝・リナレス氏がよくわからん肩書きで中南米出身外国人たちの相談役兼コーチみたいなことしてるらしいが。
さすがに日本人選手は日本人コーチ差し置いてリナレス氏に指導を仰ぐことはできなかったろうが、今度は正式な打撃コーチなので打撃スタイル的には直倫選手とか阿部選手あたりは中距離安打製造機のパウエル型が完成形じゃないかと思うので教えを請うべきだな。
…しかし、中スポweb版に昨年少年野球での指導風景写真がでてるが50代後半とは思えない綺麗な打撃フォームしてんな。
一両日中にも来日して契約予定とのことで、アメリカでマイナーとは言え監督経験があって直近までメジャーの現役打撃コーチでさらにファンにもおなじみの元優良助っ人がベンチスタッフ入りするとかなかなかナイスな事だと思うぜ。
どの球団もコーチ陣はOB主体になりがちで外国人スタッフ自体が珍しい感じだが、ロッテとか日ハムが外国人監督だったときには監督の信頼に足る人物を連れてきてコーチに据えてたと思うが、あれももうかなり前の話だし。
外国での指導経験というだけなら実は中日にはキューバの至宝・リナレス氏がよくわからん肩書きで中南米出身外国人たちの相談役兼コーチみたいなことしてるらしいが。
さすがに日本人選手は日本人コーチ差し置いてリナレス氏に指導を仰ぐことはできなかったろうが、今度は正式な打撃コーチなので打撃スタイル的には直倫選手とか阿部選手あたりは中距離安打製造機のパウエル型が完成形じゃないかと思うので教えを請うべきだな。
…しかし、中スポweb版に昨年少年野球での指導風景写真がでてるが50代後半とは思えない綺麗な打撃フォームしてんな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます