6/19で終わったと思っていた1500円以下でも送料無料キャンペーンがいつの間にか7/31まで延長されてたようで、じゃあAmazonみたいにもう完全無料化しちゃえよ…と思うんだけどさ。
基本的には本屋さんに足を運んで自分で棚を捜して手にとってレジに持って行って現金で会計するっていう一連の流れが好きだったりするので100%ネット通販ONLYに移行する気は無いんだけど、マイナーなシリーズモノとか店頭になかったりすると何軒もはしごしなきゃならんってぇのもなかなかに面倒なので結局「そうなりそうなもの」は全部hontoで注文しちゃうんだよな。
あと、本屋にいく日に何冊も買う本があればいいけど、1冊だけしかないようなときもhontoで注文しちゃう。
で、hontoは1冊だけだとヤマトのメール便で配送されるんだけど、複数冊になると、TODAY便ってやつで配送されることもある。
メール便は発送されてから翌々日配送が基本、TODAY便はその名の通りその日に来るんだよ。
よって、7/3に発送されたメール便が7/5の夕方に配送されて、7/5の9:00に発送されたTODAY便が7/5の日中に配送される逆転現象が起こるんだわ。
まぁ急いでないからhontoで注文するわけで、TODAY便じゃなくても一向にかまわないんだけどさ、同じ日に複数配送されるなら極力同時に投函して欲しいと思う次第。
あ、これはhontoじゃなくてヤマトの問題なのかな。
基本的には本屋さんに足を運んで自分で棚を捜して手にとってレジに持って行って現金で会計するっていう一連の流れが好きだったりするので100%ネット通販ONLYに移行する気は無いんだけど、マイナーなシリーズモノとか店頭になかったりすると何軒もはしごしなきゃならんってぇのもなかなかに面倒なので結局「そうなりそうなもの」は全部hontoで注文しちゃうんだよな。
あと、本屋にいく日に何冊も買う本があればいいけど、1冊だけしかないようなときもhontoで注文しちゃう。
で、hontoは1冊だけだとヤマトのメール便で配送されるんだけど、複数冊になると、TODAY便ってやつで配送されることもある。
メール便は発送されてから翌々日配送が基本、TODAY便はその名の通りその日に来るんだよ。
よって、7/3に発送されたメール便が7/5の夕方に配送されて、7/5の9:00に発送されたTODAY便が7/5の日中に配送される逆転現象が起こるんだわ。
まぁ急いでないからhontoで注文するわけで、TODAY便じゃなくても一向にかまわないんだけどさ、同じ日に複数配送されるなら極力同時に投函して欲しいと思う次第。
あ、これはhontoじゃなくてヤマトの問題なのかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます