ちーむひじかた<管理人の小部屋>

ちーむひじかたのMIFが徒然にぼやくのだ。

最終回

2011-09-20 12:42:30 | 徒然(その他)
春から2クールのシュタゲ、夏からの1クールものだったクロワーゼ・うさぎドロップが先週放送で最終回だった。
シュタゲは前半いまいち盛り上がりに欠けるようなもやもや展開だった気もしたが後半一気に盛り上がる原作展開同様に後半クールでは色々端折ってはいるけどなかなかスピーディな展開でグッド。
特報で劇場版シュタゲの制作が決まったんだか始まってるんだかって言ってたけどどーすんのこれ?
千代丸しゃちょーは「総集編ではない」「だーりん的展開ではなく新作シリアル展開にしようと思ってる」って言ってたらしいけど、それってもしかして8bit版のアニメ化ってことか?
クロワーゼは良くも悪くもほぼ原作通りで日常生活のなかでクロードがちょっぴり変わっただけっつー。
うさぎドロップは、原作が小学生までと高校生偏の2部構成だが、第2部には踏み込まず、りんがちっこいまま終了。
第二期があるなら、最後にちらっと高校生のコウキとりん出す演出があるだろうと思ってたが出てこなかったので1期で終わりかねぇ。
まぁ高校生編は原作読んでる人には「蛇足」と思ってる人も少なくないみたいなのでなくてもいいんだけど。
つーか、なんでこの作品「ノイタミナ」の枠でやってんの?
映画と連動するなら夕方5時とか日曜の朝とかにやればいいのに。
原作だって20代女性(+ヤング主婦層)向けの雑誌で連載してたんだし、深夜アニメなんて基本アニオタ層しかチェックしねぇだろ、もったいない。
映画のほうは原作レイプらしく、清楚美人バツイチキャリアウーマンのコウキママが、役者の都合(香里奈)で茶髪のゲイノージンに変更されてたりしてるらしいし。
そういえばコウキママってアニメでも原作でも結局「二谷さん」「コウキママ」「コウキくんのお母さん」と呼ばれててフルネームがわかんないままだったな、作者は設定してるんだろうか。
あ、そういえばダンタリアンも終わったんだっけ?
明確なストーリー展開がないヤツはいつどういう終わり方するのかわからんので、最終回なのかそうじゃないのかわかりにくいな。
今週で終わるのは、いろはとかまよチキ!とかBLOOD-Cとかだな。
BLOOD-Cは本当にあと1回でまとまんのかってくらい謎展開なんだがやっぱり「結末は劇場版へ」ってやっちまうのかね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿