goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

昨年末小樽の釣り【ニシンダメ】【マメイカぼちぼち】

2025年04月14日 | 小樽

慌てて昨年~今年の釣行記を更新しているわけなんですが
釣行内容が薄いので更新作業はあっという間に終わります😅

 

昨年末、たしかリンタマさんと現地で合流したんだっけね!
更にその前の年、同じ時期、同じ場所、同じ時間帯で良い思いしたので期待したんだけど
残念ながらニシンの姿は確認できませんでしたな・・・・

 

 

その翌週かな、マメイカが良い感じと聞いて南防波堤で時間の許す限りエギングしてきた

 

パターンつかむまでめっちゃくろうした・・・

隣にお上手なカップル(ご夫婦)が入ってきてポンポン釣ること釣ること
横目でパターンやアクションを盗んで僕もようやくGETでしたわ

盗み見してごめんなさい!!

 

卓上コンロで丸焼き!!こりゃ贅沢😊🦑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには鮮度良い情報も【小樽南防波堤釣れなかった】

2025年04月07日 | 小樽

4/6日曜

釣友のマスPが小樽港南防波堤に投げ釣りに行くと言うので、のちに合流させていただきました
がっつり寝坊したhojo・・・マスPにラインすると「釣れてません・・・・」

だはははは~~~それを聞いて「んじゃ行がね」なんて性格悪いことはできません😅

釣友とまったり釣れない投げ釣りするのもオツってもんさっ!!

僕が着いたときはマスP寝そべってました🤣

ハイチーズ

 

いちおう二人、エサ替えをしながら釣る気はありましたけどねっ

 

 

激込みの南防波堤かと思いきゃ、釣れなかったら早々に帰る方々もいらっしゃり
駐車スペースもすんなりはいれました

 

マスPも僕も、手のひらカレイ一枚で終了

 

好成績だと思っておく!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽南防波堤カレイとイワシ

2024年05月16日 | 小樽

気温も釣果も寒かった苫小牧一本防を後にして小樽南防波堤を覗いく
イワシフィーバーで混雑しているかなと思いきゃ、投げ釣り出来るスペースありそうだったので
お昼近くなってからの実釣開始

 

投げ釣りをセットしてアタリ待ち

その間にサビキ・・・・コマセを撒いても見向きもしない・・
となればジグサビキ・・・手前にいるのはスレて駄目ね

ちょいと投げてちょいと沖の群れを狙えば結構喰い付いて来ましたわ^^

 

苫小牧が寒すぎたせいか、こちらはめっちゃ温かくポカポカ🤗

4月上旬でしたがジャンバー来たら暑くて暑くて💦

 

日本海をにぎわしたマイワシの群れ

僕持つ履歴長くなりましたが、こんな光景観た事ない。

まぁ毎年何かかしら異常発生みたいのありますけどね~~

 

この群れは釣り人だけではなくちょいと観光に来たような人たちも喜んでおりました

 

網ですくって掬えるってほどまで大群ではなかったけど脂がのって美味しかったなぁ~

 

イワシ全釣果!

 

実はイワシより嬉しいのがカレイ釣果

 

カレイがそこまで大好きってわけではなく、投げ釣りで仕留めた!って感じが今だに嬉しく思います。

錘にケイムラ塗料塗って

ビニールパイプもケイムラ使用

ケイムラさんいつもありがとう!

アケムラさんもいつもありがとう^^

 

石狩釣り大会募集中だよっ!


※14日で締め切りだった・・・当日参加現地受付OKです!

 

https://tusritaikai.hp.peraichi.com/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間勝負って言うか釣れる時間があっと言う間~一年もあっと言う間

2023年12月31日 | 小樽

今年一年お世話になりました!!

年末、こんだけ何度もニシン釣り行ったのは久しぶりだなぁ~~

小樽の厩、工事中で釣り場が狭く満員・・・なんとか隙間に入れさせてもらったは良いが

ベテラン様がコンスタントに釣り上げる様を見せつけられてなぜ僕には釣れないと嘆いた一日だった

 

仕掛け?!集魚ミラー?!集魚灯?!竿の動かし方?!

ん~~みんな十人十色で正解が判らなーい・・・

 

1つ思ったのは。。。俺もキャスティズムかおうかな・・・マジで😅

 

なんとか拾えたニシンは大きくて最高でした!!

 

深夜食堂でお造りこしらえたぜっ!!

ビールが染み渡る格別なおいしさ!!

 

小樽二回目!!

 

釣友様からありがたい情報を頂いたもの、あまり夜中までは出来ない状況だったが

 

うっすらと竿を揺らしてくれて

 

小型ながらニシン寄って着たかなと思ったら

そこからプチラッシュ!!

丁度帰らなきゃならない時間にアタリが止まってゲームセット!!

最高!!今年の釣り納めきもちいかったー!!

 

来年もよろしくお願いいたします!!

年明け元旦はコマイ釣りいったるー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サビキ釣り」ジャミでもしっかり釣る者が制する

2023年12月10日 | 小樽

この日はサビキ釣りをしてみたいと言う友人の元気さんご夫婦と一緒に小樽へ行って来た!

この一週間前の約束だったのだが、僕仕事が入りドタキャンとなってしまった・・・

 

が、元気さんご夫婦は石狩の樽川埠頭で小サバわっしょいわっしょい釣って来たらしく

hojoのレクチャーなんて一㎜も要らなかったのだっ!!💦

 

って言うのもアレなので、その翌週小樽でご一緒させてもらいました!

 

が、釣果と言えばカタクチイワシの超ミニサイズ、要するにジャミ?!

 

しかしねぇ、この小さい魚を釣るのもはっきり言って難しいんだぞい!!

 

何が難しいってね色々あってね

タックル、仕掛け、餌、・・・・まぁそれだけだ(苦笑

 

何かしら釣れるだけで嬉しいと言ってくれた元気さん夫婦!

んもぉ~hojoの釣りが誰かのためになってると言うだけでエクスタシーオーガズムである!!

 

魚信が止まってね・・・・そろそろ帰らねばって後かたずけを開始したらさー

元気さん奥様サバ釣るんだもん!!

その後も数匹追加したらしい・・・・

 

釣りは技術!!

だけど

なんとなく「なにかを持ってる」ってのも大事なんだなぁー!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,696 PV UP!
訪問者 974 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,698,763 PV 
訪問者 8,190,833 IP 
ランキングランキング
日別 237 UP!
週別 546 DOWN!
  • RSS2.0