へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

浜婦美~幌武意マッカ。歩いたなぁ~~

2016年04月26日 | 積丹

忘備録としてバタバタと画像を貼り付けます^^;

 

一度行ってみたかった幌武意マッカ岬。

ここに行けば増毛マッカ、珊内マッカ、幌武意マッカと道央三大マッカを制覇する事になる(笑)

とまぁいつものように冒頭にあれこれダラダラ言葉を並べると直ぐに飽きるので本編へ・・・・

釣りとなれば「夜」に行きたい所だったが、磯歩きだけならまだしも、「山下り」が有るために

お初の場所で真っ暗な山を歩くのは流石に怖いぞと、安全の為に朝から入る事に。

上の画像は満月と積丹岳・・・・満月?!大潮?!

 

夜が明けてキャップライト無くても肉眼で周りが見渡せる様になってからの出発!

この日は奥さんと一緒だから尚更安全にと! 

 

しかしいきなりの洗礼・・・・笹藪がすげぇのなんのって^^;

今時期ならまだ藪も茂ってないべと思ったのだが・・・・ 

 

藪歩き・・・「これ大丈夫なの?」と心配する奥さん。

薄っすら獣道は付いているがオレも実はこれヤバいかも・・・無理せずに引き返せねばなと

ただこの「電柱」「電線」が道しるべ。

意外にもWEB検索すると集落マニア等の方々がブログアップしてくれてかなり参考にさせて頂きましたm(__)m

 

背丈以上の笹藪を突き進み・・・・・流石にもうヤバいか・・・でも上を見ると 

 

 「安心してください!電線見えますから!」(笑)

この電線が見れるうちは突き進めるなと思っておりました。

逆に見失なった時点が引き返すタイミングだなと^^;

笹藪を漕ぐこと15分くらいかな・・・・・

 

 おぉ!!やっと道らしい場所に出た(^_^)v

しかもこうしてみると車一台分通れそうな幅。

あちこち検索してみると海岸には過去に集落、小学校まで有ったとの事。

しかし歩きやすい♪

って気持ちに余裕が出てくると今度は「熊」の存在が気になり始めてきた・・・怖い怖い(~_~;)

 

 おぉ~倒木、電線によたれかかっている。

倒木は歩きやすいようにか部分的にカットされていた。

どなた様か山道を保守してくれているのですね。

 

進む事30分位、海が見えてきた!!

もう少しか?!

 積丹blue^^

西積丹は波が有る感じでしたが、岬を東に超える東積丹はやはり凪てるね♪

 おぉ~噂の「番屋」

最後には細いつづられ道を降りていくと完全に道が無くなっている^^;

 そして頼もしく縛り付けてあったロープをお借りしズルズルと下って・・・・・

無事に海岸到着!!

駐車スペースから約45分くらいかな?!

まだ若干残雪もある状況でございまして、所々泥たが、雪の中でもたくましく青々としていた笹だったのでしょうか?(苦笑)

正直、もう少し暖かくなったらもっと藪が酷くなり、虫との格闘を考えたらゾッとしますわ(苦笑)

 

さてさて、目的地はあの右に見える岬・・の更に裏?!^^;

磯歩きマンのオレにとってここからが本番って感じでございます。

 

 少し歩くと更に番屋?が見えてきた。

こちらはまだ現役で使用している感じですね。

時折船で来るのでしょうか・・・?!

 

 

 更に奥に行くと・・・なんともニョキーンっと雄々しく聳え立つ岩!!

この岩の周りがちょっとした難所

波が無かったので長靴でなんとかクリア。

 

海岸に出てから半分くらい来れたかな?

山道ではスマホの電波がつながらず、GPSが使えなかったのでちょっと不安だったが

海岸に出たら電波はOKでございました!

 

 

オレが先にズカズカあるいて難所を見つけては奥さんを待って安全確認

そんなペースだったのですでに1時間半以上歩いてたか。

 

ゴロタあり~の、岩越えあり~の・・・・・

おぉ~っ!幌武意マッカ岬と呼ばれる基部にたどり着けたか?!

 

おぉ~もう少しか?!

船渡で小島に来ている釣り人発見!

 

っておっ?! おっ?!

ありゃ、これ以上行けない?!

行けそうか・・・・?

荷物を置いてちょっとチャレンジするも手足の掛りが微妙で、行けそうな気もしたが荷物抱えてならちょっと、仮に今勢いで行けたとしても帰りがヤバく感じるし(右にはスムーズに行けても左に行くには難しく感じる事多し)

 

後ろを振り返ると絶景が広がる!!

ビヤノ岬や宝島

GPSを見るももう少し先に行きたかったが、無理は禁物・・・・

 

幸いこの辺でも足もとから結構深そうだし、ここで足を止めて竿を振ってみることに。

時計を見ると6時半。日の出の4時半頃から歩いたのでざっと2時間かかった計算^^;

でも今回はかなりのスローペースだったので

普段通り歩いたら1時半位で歩けそうな気がする。

 

釣りと言ってもこの日持参したのはハードルアーのみ

オレはジグを使って水深や根を探る。

かな~り深い・・・・こりゃ日中でもデカゾイ出るかもな?!

一方奥さんはフローティング系のルアーを使ってサクラマスとかホッケとか(笑)

 

これといってなんにも釣れないまま30分が過ぎ・・・・

ま、朝マズメもすっかり終わってる状態なので魚が釣れないことは想定内^^;

8時頃になったら辞めて帰ろうかと・・・・

奥さん「なんか来た・・・・?」

 

奥さんホッケGET!

ん~ナイスファイト(笑)

スカリにキープして何匹か釣れたら持ち帰ろうと思ったが、これ一匹だったので結局リリース・・・

さて調査もこれ位にして帰るべか^^;

 

写真中央やや左に見える番屋、あそこが山への登り道。

さて戻るとするか・・・・

 

ニョキーン岩の裏側(笑)

奥さんの足取りがちょい不安だった難所のみ一緒に歩き。

 ここを越えてからは「ちょっと先に行くね」とオレはハイペースで歩き始めた。

 二か所目の番屋・・・・・中で休憩したい^^;

 

奥さんおいて一人ズカズカと歩いてた理由として、もう一か所調査したかったから。

マッカ岬は山を下ってから海岸左に歩いてた訳だが

右側もちょっとした出岬になっているなと、せっかく来たのだからこちらも調査してみるべと!!!

 

 

右の出岬、ここまでは長靴で容易にこれたが・・・・

 

更に右、あの辺まで行けたら深さもありそうなんだけど・・・。

 

残念ながらここまで・・・ウエイダーを履いても渡れない。 

 

現在の場所では水深がちょいと浅い 

 

まぁハチガラーのオレにとっては水深が浅くても釣りになるので問題はないのだが

ここまで来てチマチマした釣りだけで終わるのもね^^;

根は結構キツそうでハチガラならぜんぜん拾えると思うのだけど。 

 

おっ?!

山の登口にはもう奥さんが到着していた。

 

さて最後の難関、山登りをしますかと^^;

やはり来た道を戻る分にはちょいと早いね。

それでも往復4時間弱歩いた事になるので足にも来たし汗だくになったし^^;

 

 おさらい・・・・

距離的には3キロくらいなんだよな。

2時間近く歩きましたが今回は実釣は・・・だったけど^^;

狙いはソイ類!!

西風が防げる東積丹は正直魚の付きがちょっと寂しいと感じる場所が多い中

貴重な釣り場と思いたい所!

取りあえずGW明けにでも乗り込んでみるか!!

 

今回この調査に乗り込んだ理由としては

リベンジ的に西積丹にホッケ狙いに行きたかったがまた波が高そうで・・

港なら釣りになりそうだけど日曜だから混んでいるなと・・・。

なら波の静かな東側のどこか磯で夜ハチガラでも狙ってみるかと思っていたのですが

奥さんもお仕事がお休みとの事で、せっかくなら行動を共にしますかとなりましたが、流石に夜磯に連れてってオールナイトさせる訳には行かないなと^^;

この浜婦美~幌武意マッカ岬の調査を思いついたわけなのね。

まぁハイキングだハイキング(笑)

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  次回はバックバックと

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  根魚釣れる事を祈りますが

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  沢山持ち帰れる道のりじゃないのが玉に傷^^;

 

 

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神岬ホッケ!出遅れた…。

2015年11月26日 | 積丹

ホッケ釣りに積丹は神岬漁港へ行ってきたのだが

結果的には爆釣情報から一日二日と経てば完全乗り遅れた感じとなっちまって^^;

 

さて道央圏の晩秋~初冬のシーズンはあれこれの魚が岸よりしてオレは好きなシーズンでございます。(ちょいと寒いけど・・)

 

平日休日だったオレはCherry氏となんやかんやの釣りを考えてたのですが荒れ模様の予報、釣りが出来そうな釣り場を消去法で選んでいくと兜千畳敷ならなんとか釣りになりそうな感じ、夜にイカ狙って朝ホッケなんで良いかな!

磯がダメなら盃漁港だってあるし。

 

その旨Cherry氏にメッセージを送るも返信が来ない・・・ってか既読にすらなってない^^;

一晩開けて「仕事が終わらず・・・行けそうにありません(T_T)」と徹夜明けのCherry氏から直電が入る(苦笑)

 

と言う事で今回は一人旅に。

んじゃぁ・・・・苦手なイカ釣りはやめて一人車泊を楽しむかと

朝ホッケ釣りに絞る!

 

釣り場もあちらこちら迷ったが、我が町のドンが爆釣したとの話を聞きオレも肖らせて頂くかぁと神岬を選んだわけ!

ここではホッケ釣りをした事無かったし、神岬自体かなぁ~り前にソイ釣りに行ったっきりどんな漁港かすらも忘れていたのでそう言った興味も大きく・・・まぁ結局失敗だったけど^^;

 

↑ 一等地?先端は時折波が被ってたので・・・

 

↑ 神岬漁港先端から望む・・・神威岬だね。

 

↑ 積丹らしい冬の風景

前夜は雪も風も凄かったのだが、実釣時間中は天気も落ち着いてエガッタエガッタ。

↑ 外海には磯場も・・・ハチガラでそうね!

↑ 沼前岬か?!・・・・・考えてみたら明るい時間帯に来たのは初めてだった。見るものすべて新鮮♪

しかしまぁ・・・・・・ホッケ釣り師たちの・・・

ゴミが見るに堪えない。人様のゴミを拾って処分までする器はオレにはなかったが・・・

 

 

 

さて暗い内から起きて準備するも釣り座の混雑さは全くない・・

平日だから少ないけど、それにしても人が居なさ過ぎだよな・・・もしかして昨日の夕マズメ位からパッタリと釣れなくなったのでは?

不安が過ぎる^^;

 

 

こんなに明るくなっているのに釣り場一番乗り。

浮き釣りとサビキ釣り、共に磯竿を使った二刀流で攻めてみようと!

 

少々砂を入れ過ぎた撒餌さ、オキアミブロックと醗酵臭漂う専用のコマセ

パッパと巻くと小魚がウジャウジャと寄ってくる。

 

外道の嵐になっちゃうかなと思えばファーストHITは幸先良く本命のホッケ!!

海水に沈む玉浮きが何とも言えない気持ち良さ(笑)

 

さて続け続けと撒餌さを巻くも連続ヒットは無い(T_T)

 

少しして4~5人の釣り客様も来られる。

みんなで撒餌さを巻けばホッケの寄りも多くなるかな?

 

いや・・・続かない^^;

 

出来れば正月料理ストック用にと50匹位持って帰りたかったのだが遠い夢になりそうな・・・釣り場変えるか?

でもポツラポツラと釣れてくれるので辞めるに辞めれない^^;

 

 

結構波が有る中、小魚の群れに時折ホッケが見える。

居るには居る・・・・要は喰わない^^;

↑ 子ガヤが邪魔くさい・・・・

↑ タナゴも邪魔くさい・・・・

 

喰わないのなら喰わせて見せましょうと針を変え、餌を変え、タナを変え。

浮きを潮に流してはまた潮上に戻し、餌を見切られない様に同じ場所に10秒と浮かせない様にしてなんとか釣果を積み重ねるも超スローペース

 

サビキの方は放置状態で2匹GET。

サビキの針サイズを小さくしていたので3匹ほどバラしたかな。

誕生日プレゼントで家族から頂いたニュー磯竿1.5号-53の入魂は完了と(笑)

この竿めっちゃ良いぜっ!!何が良いのかはまた別で更新しようかなと・・・・

 

 

そして9時半位かな、只でさえ遅いペースなのに今度はまぁ~~ったく釣れなくなって^^;

撒餌撒いてもホッケがぜんぜん見えないのね。

海タナゴに餌やってあげてるようなもんだ^^;

 

 

見えないのなら底を狙ってみるかと浮き下を長~くとってやっとこ一匹拾う

サビキの下錘にハリスを少々長く取り、餌はマグロで誘いをかけ続けやっとこ一匹

 

時刻は10時半・・・・休日の残された時間を上手に分配するには釣りはここらで止めるかと潔く納竿しましたわ^^;

 

 

それでもこの日のこの状況の中では健闘したと自分を褒める!

でなければやってられん(苦笑)

 

 

ただこのホッケ釣りも結構奥が深く楽しさを感じている。

浮き釣りも、サビキ釣りも、最近ちょいとこの柔らかくて繊細な磯竿にも妙に興味が湧いてるし^^

 

 

んで結局釣果は15匹のみ^^;

 

 

何も考えずもバクバク釣れるのもやはり面白いけど

渋い中で釣った一匹!と言う方が後学になるもんね。

そう思わなければやってられん(爆)

↑  釣り人も少ない・・・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  オレの場合情報に乗っかると

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  こうした結末が多いことはよく判っているもんねー

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ   まっ!ボーズよりかは、5人家族で3匹食べれると言うのは幸せなこっちゃい!

 

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ流れ的にボーズかなと思ってた・・in幌武意

2014年12月17日 | 積丹
幌武意漁港での釣りは思い出せる範囲では三回位かな?
真冬の真昼間に何を狙ってと言う訳でもなくワームをキャストしてたらそこそこ大きいカジカが釣れて凄く嬉しかった思い出
同じく真冬、今度は夜のソイ釣り、チビゾイに癒されればとの思いだったが案外サイズも大きくて楽しかった思い出
早春にホッケを釣りに行くも高波で釣りにならなく西積丹から上昇して逃げ込んだのがこの幌武意。
ホッケ釣れるべかなぁとジグを投げたら釣れたし、サビキを垂らしても釣れたし
ボーズ覚悟だった分思わぬ釣果に驚いた思い出

案外オレに取って相性が良いと感じていた幌武意漁港だったが・・
・・やっぱそう何度も良い事続かないよなと^^;

この漁港に限った話ではなく、ここ最近の釣行での釣果は嬉しい事ばかり続いてたので
ここらへんで落ちる気はしていたけど(苦笑)

っと先日の釣行はイカ狙いへと幌武意へ!
平日釣行の相棒Cherry氏と行ってきました。


がぁ~~一歩遅かったのか、イカの魚信すらなくね、ソイを狙ってみても魚信すらなくね・・・

前回の釣りでCherry氏セレクトの候補地だった一つが幌武意でございました。
その時は他の港に行ったものイカはボーズ。
しかしその翌日か翌々日か、幌武意でヤリイカ釣れたとの情報を頂き
俺らも幌武意に行っておけばと多少の後悔とCherry氏の冴えた直感にすげぇなと思った。

当初は石狩の西防砂堤でコマイとニシンの二刀流やりましょうかとCherry氏と話していたのですが、コマイはまぁ~~ったく釣れないと耳に入っていたしニシンは正直釣り飽きたし^^;
そこで前回のリベンジも有りですねと幌武意に行ったわけ!
まぁボーズだったけど^^;

ソイもワームやリグやアクションや、あれやこれやとやれば釣れると思ったがなんとなくそこまで気持ちが入らず^^;
イカも「あれ?魚信か?」と思わせるのはウネリでエギが引っ張られた感触。
結構外海は荒れており、だからこそ釣れる筈と言うセオリーは全くの無し!! (T_T)

実釣は一時間も無しかな
一応古平漁港も覗いてみたが平日の夜中だからか釣り人おらず、我々も外にすら出ず^^;
一応小樽港も覗いてみたがやはりチビニシンしか釣れておらず。
大きいニシン釣れてたら今宵の御肴と一~二匹持ち帰ろうと思った二人だったが(笑)

小樽の24時間温泉オスパに入って帰宅・・・完全にボーズ釣行でございましたわ^^;


翌朝石狩湾新港でも行ってチカ釣りしようかなと行ってみたが東埠頭は釣り人なし(砂揚場工事中?入れそうな雰囲気ではない)ニシンが好調の樽川はなぜか人少ない=釣れてない?この時期にめずらしい南東の風は身に染み結局竿は出さず、フィッシング新港で買い物しただけで終わっちまった^^;

今気になっているのは苫小牧とかで大チカ釣りたいなと!!
次の日曜日行ってみるかなぁ~。

コマイも釣れないとなると他に数釣り出来る魚を釣りたく^^;
あ、来年道東にコマイ沢山釣りに行く計画もあり~の(笑)


ってかもう12月も半ば超えちゃったんだね。
巷では忘年会シーズンだもんね・・オレも吞みたい^^;


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ 画像も無く

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ まったくの独り言っぽい更新

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ ってか今年も釣りに行けるのも1~2回程度だぁねぇ~





にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すは五目!届かずも後半は良い感じの追い上げ!!

2014年11月12日 | 積丹
ソイ類・・アブラコ・・ホッケ・・ヤリイカ・・ete

目指すは「五目釣り」

日本海磯!!
秋になったらまた行きましょうとCherry氏と会う度に話してた気がする(笑)

天候に左右されがちな秋口だがそのチャンスが訪れたのが今回の休日だった。

多少なりの早いとか遅いとかは有るにしても人様の情報ばかりを頼りにせずまずは行ってみるべとの精神!

・・・と言いつつ「ホッケまだ釣れてませんか?」とフィッシング新港に行く度に聞いてた気がする(笑)

他の釣りの候補もあったのだが噴火湾はさておき日本海の磯に入れる低い波の日もそうそう滅多になくなるしなと!
目的は五目釣りもあまり過度の期待はぜず、ボーズや貧果だった時のこと考えダメージを少なくさせようと^^;

そんな考えがバッチシと言わんばかり、魚がぜんぜん釣れない状況での前半~中盤だった(T_T)



やはりなかなか(かなり?)疲れる釣り場までのルート。
真っ暗闇の中安全に安全にと注意しながらゆっくり歩けば約1時間弱も釣り場まで掛る。
せっかく汗だくになってまで来たのだからとなかなか魚が釣れずも粘りのスケベ根性だけで釣りしてた感じ^^;



魚信もたまにあるがケレン味の効いた鋭いくも小さい魚信は何度なく
多分チッコイクロゾイだべと・・・・水深ドン深の釣り場まできて小魚に翻弄されまくりとはチト頭にくるのぉ

実釣開始は22時頃、上記の小ゾイは23:30頃やっとこ釣れたファーストフィッシュ。

Cherry氏は2セットのタックルを持参一方はエギング用。
どちらかと言えばイカにウエイトを置いた感じで序盤はエギを振り続けていたCherry氏
オレはワンタックル。磯ヤリイカはスレてなくワームでも普通に釣れちゃったことがあるのでイカ針だけは持参したが基本はワームフィッシングスタイル。

そんなエギンガーCherry氏も「エギにクロソイが喰いついただけ」とのオレと変わらない釣果^^;


丁度干潮潮止まりだもんなと、
ここではハチガラを狙うつもりがなかったがハチガラを狙うには良い時間帯かもだなと、潮が動き出すまでの暇つぶし的にハチガラ狙いをしてみた。



がぁ~釣れたのはアブラコのみ。
しかもスレ掛で「結構な大物かぁ?」と思わされ^^;

やっぱここではハチガラ釣れねぇなぁと、釣れそうな雰囲気はあるけど過去ここらでハチガラは一匹も釣ったこと無いので自分の中で「ハチガラ居ない場所」と植えつけていた。



この日は比較的暖かい方もやはり夜はジッとしてりゃそりゃ寒いべさ^^;
そんな時にCherry氏がお湯を温めてくれカップめんをごちそうしてくれた!!
また面白いのがCherry氏はキャンプ用のガスコンロは使わずいつも固形燃料でお湯を沸かすのだ。
これを「Cherry☆FireSystem」と彼は言う(爆)
固形燃料を缶詰等の空き入れ、ヤカンを乗せる土台はBBQ用の脚有折り畳み網。風よけ用にアルミホイルを持参と。
ん~~キャンプ用コンロよりかはがさばらない?どうだろ?お湯の沸きの速さは?どうだろ?(笑)
ただその気持ちが有りがたく暖かい^^




体も温まりお腹も膨れると今度は眠気との戦いになった^^;
座って釣りしたらウトっ・・・こりゃダメだとその場でゴロンと寝転んだが10分後には猛烈な体の冷えで強制的に目を醒まされる。
磯歩きには汗だくになるが若干動きながらの釣りなら丁度良いが寝るには寒すぎる
そんな着込みスタイルだった^^;

ドン深な水深、基本は4号~8号のシンカーでボトムを探る釣り。
なかなか釣れず試しにと離れ隠根の上をスイミングさせるとバクっと喰いついてきたクロゾイ!
30センチは無いな、それでもスンゴイ引きを感じさせてくれた。

しかしホッケが釣れない・・よく夜釣りでのホッケはワームに部がありで飽きない程度に釣れてくれるんだが・・・
欲を言えばヤリイカも欲しい・・・あぁ~~ちょいと今年は時期が遅いのか?

また魚信が無くなれば眠気との戦い・・ってか10分寝ては寒くて起きる事を3回ほど繰り返していた。



満潮時刻は4:44.
もう潮が動き出しているはずなのに魚信が遠い
やっとこ釣れたのも上記のような小ゾイ・・

ここはもう諦め、どっか漁港とか行ってコマセ撒いてホッケでも狙う?
一応コマセとかサビキ仕掛けとかも準備はしていた(笑)
でももう時刻は4時過ぎ。あと1時間半ほどで朝マズ目を迎える
更にはハードな磯歩きをした後にまた移動して竿を出す気力が有るか?多分無理ですよねとCherry氏と話す

よし、折角だから粘るかと。
普段なら爆睡モードに入っているCherry氏も珍しく寝ないで一心不乱に竿を振り続けていた!

魚が動いていないのであればこちらが丁寧に探るしかないべと、おニューのラテオベイトモデルにアンタレスDC7の組み合わせのタックルが本当に理にかなっている釣り場。

『トスっ』と先ほどまでの小ゾイとなんら変わり無い魚信をとっさにアワせると!
「ズ~~ン」と良い引き心地も大きいとか小さいとか、先ほどから惑わされてばかりだったので特に判らずも
とにかく少し先の根にラインが擦れている事だけが気になって気になって
1.5号のPEラインがプツンと切れたらどうしようと、ってかそんな事言っても相手は根魚
方法としてはラインをリールで「ゴリ巻」するしかないのだ!!

『ネット居りますか?』
タモ入れを進めるCherry氏だったが、その魚体を見てまぁ良いサイズだけどまぁ抜けるサイズだべとそのままブッコ抜いたが・・・・・


うはぁ・・・結構大きかったのね。
海面からかなり高い岩上でのHITだったかから単なる遠近法で小さく見えてたのね^^;
上あごにガッチリとフックは入ってたけど本当にライン切れなくてよかった^^;
GETしてからタモ入れしておけばよかったとちょっと後悔(笑)


おぉ2.5キロも有ったのか?!
シマゾイってハチガラに匹敵するほど体高や体幅が有るのね。
今年44センチのマゾイ釣ったけど1.6キロ位しかなかったけどな。
個体差はあるけどノッコミでもないのにこんなに重量あるんだね。


改めて「シマゾイ40センチGET!!」


シマゾイかっちょいいね^^
地味に狙いはマゾイだったかもだが(苦笑)
まぁシマゾイはそうそう狙って釣るものでもなしな^^



Cherry氏はデカいエギに更にシンカーを付け、深場対策にエギの姿勢までも水平に保てるようにとエギのお尻部分にもシンカーを付け時間をかけ工夫を凝らしていた。
がオレの釣果を見てすぐに「オレもワームに替えよっ」っと(笑)
小振りなクロゾイ釣果に苦笑い^^;

それでも魚信が増えた感もあり時合が来たかぁ~と眠気も寒さも忘れて盛り上がる二人^^



空が明るくなりかけて、デカクロゾイが出るなら今頃かぁ~と思うもデカガヤなら釣ったCherry氏(笑
デカゾイなら・・と広いポイントを見定めて丁度潮の当りがいい感じになっている場所に二人で移動した。
まぁそう簡単には釣れないが^^;
納竿予定時刻は6時半頃と決めた。
まだ30分程あったが、オレは先ほどのシマゾイで満足感があったので一足先にとキープしてた魚の血抜き等を初めて帰る準備に備えてた。



するとCherry氏がなんか釣ってる模様!遠目でのシルエットでは「ホッケですか?」と大声で聞くと
「ホッケ居ますって!hojoさんもやりましょう!!」とCherry氏が興奮していた!

正直、一匹釣れただけではたまたまな感じで群れって訳ではないべと、一応ロッドは手にしたが半信半疑でグラスミノーで探は見た。

そしてまたすぐにCherry氏ホッケGET!!
こりゃ多少の群れで居るのだなと確信もオレには魚信ら無い(T_T)

『hojoさぁ~んジグ使いますかぁ?』

Cherry氏はジグで釣ってたのか?!
そりゃぁ借りねばとCherry氏の元に駆け寄りジグを借りてキャストするとオレにも釣れた^^

Cherry氏とのダブルHITも有ったので写真を撮りたかったが今が時合かと思えば写真を撮る暇手間が惜しくジグをキャストし続ける。



丁度Cherry氏に駆け寄った時にHITしたいたので撮影したが・・あれ?それはホッケではないべさ?


ボコボコなちょっと可哀相なマゾイGET(苦笑)

スッカリと戦意が芽生えたhojo
Cherry氏に戦いを挑む。

数釣った方が負けた方のホッケを全て没収と厳しいルール(笑)





Cherry氏に一匹差で負けたまま数を重ねたが途中からオレリード!
抜き揚げバラシもあったり笑いながら多少の緊張感があり~のでこれまた楽しいひと時。

5匹釣った時点で家族分はGETとこれで良いかなと思うもまた6匹~7匹と釣れてしまったら「10匹釣るかぁ~」となってしまう訳で無事10匹GET!!

Cherry氏も負けてなるものかと更なる集中力を見せるが・・・・流石にもう帰りましょうとオレから打診^^;

しかしこればかりはCherry氏に感謝
Cherry氏の皮切り的なホッケ釣果が無ければ、Cherry氏にジグが借りられねば当然オレも釣る事が出来なかった。
人のふんどしで釣果を獲たようなもんでございました^^;



持ち帰りはデカシマゾイ1レギュラークロゾイ2アブラコ1ホッケ10匹
スカリを持つと・・・やべぇ・・重てぇ^^;
量ってみると15キロもあった(T_T)
ホッケ釣果レースで勝ちはしたがCherry氏のホッケ釣果を本気で没収してたら多分持ち上げる事も厳しかったかも^^;

また気温も上昇し最高の天気のなか汗だくになってヒィヒィ言いながら磯を歩いた。
・・・・まぁたまにはこうして嬉しい悲鳴も有だべ(苦笑)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ 五目釣りにはならずも

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ 前半まったく釣れずも

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 終わりさえ良ければ全て許せる(笑)

古平温泉で硬直した筋肉をほぐして帰りました。
久々の助手席釣行は・・・・帰り爆睡してしまった。
Cherry氏お疲れ様でした
ありがとうございました!!



にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹は二万歩!

2014年06月26日 | 積丹
当初はロックフィッシュ色の強かった古き釣友達も数年経つと釣りの幅を広げ更に大物を目指す人たちが目立ちます。
特にオフショアへとブリやヒラメに導かれた人が多く感じますね!

・・・ん~~~オレだけは本当に変わっちゃいない・・ってか成長も無いし^^;

そんなオフショアにも感化された古き釣友y旦那さんとたまにお仕事上でもお世話になっておりました。
久々に会うとやはり釣りのお話になりますが、すっかりオフショアマンになってたかと思っていたのですが
y旦那さん「激磯のソイは好き・・」との発言にすかさず「久々にご一緒しましょう」とお誘いを掛けさせていただきました。

オレのスケジュール的にはやはり仕事終了後の出発なので釣り場に付くころにはすっかりと暗い夜
真っ暗な中の磯歩きをするにはもう一名、計3名ご一緒出来たら更に安全と!
元祖マゾイキラーのy旦那さんとが居るのなら
オレと同じくハチガラーで有りながら最近はマゾイ釣果も輝かしい新星マゾイキラーのMat'sさんにもお声を掛けさせていただきました。


マゾイキラーとご一緒するには西積丹でのドン深ポイントにしましょうと一致団結
幸い天気も波風もよく!!ってか波が幾分無さ過ぎた感じでしたが・・^^;

数か所の候補地の中、『二万歩』との言葉にオレはピクンと反応してしまい皆様にも承諾

過去に一度だけ二万歩に行った事が有ったがそれももう8年も前、我が師イニシャルZさんに連れてってもらった以来ですが当時は昼間のアブラコ狙いだったので今回は夜釣りだから事実上初めて見たいなもんです!!


↑帰りに撮影

二万歩とは積丹は島武威海岸の左手、積丹岬への途中にある出岬。(画像で見える岬より更に奥)
ルートも覚えているんだか忘れているんだがのオレですが、数度と行っているy旦那さんに細かな釣り場案内もしてもらいながらの磯歩き!

途中火山灰的な土質の急斜面を横切りその後S字が続く山道を下る事は覚えていたのだが「このまま行けたような・・」とy旦那さんその火山灰土質急斜面を下り始めた^^;

見た目は怖いもの案外グリップが効くし柔らかいので下りと言えど足の負担も掛らず、なにより「下る」「降りる」と言うよりも『滑る』と言った感じ(笑)
まぁものすんごく早く海岸に着いちゃったけど(爆)

さて無事に釣り場に到着!!
駐車スペースから30分強で到着したっけな。



こんな感じのところを下った・・もとい滑り落ちてきた^^;
さぁ帰りの登りはこのルートはまさか無理だべ・・・・と思っていたのだが・・・



さて実釣開始!
結構深い出岬にご案内していただいたのですがオレは一先ずハチガラを狙ってみるかとちょいと単独行動

・・・なんかちょいと変^^;

表面上から見た釣り場はまさにハチガラ居そうだなぁ~~と思ったのだが
殆どが足元の岩が垂直に海底まで落ちているだけで根の隙間や穴がほとんどない・・・

ただやはりそう言ったハチガラ場も有るべとあちらこちらを探し回っているうちに出岬先端に居るy旦那さんとMat'sさんに合流する機会を失ってた・・・



やっぱりガヤは釣れたけど、間違いなくハチガラ居ない事は無い!!と思うもどうも苦手な感じの形成磯
ハチガラの時合となるもズコ~ンとはいかないまま、歩くに歩いて一つの出岬の先端に付く
ここで少し深場を狙ってみるがどうも根の起状が激しいと言うかなんちゅうか、平たく言うと釣りがやり難い^^;


↑グーグルからの空撮

こんなにクッキリと海底が見える画像があるんだもん・・・コピーして持参し活用すれば良かったのだが
オレ事前の下調べって頭に入らないからダメなんだよな。
まずは行ってみて、手さぐり足探りして、んで帰ってきてこうして見てみて「なるほどなぁ~」と納得できる。

ぶっちゃけオレ今回の釣りはガヤ2匹アブラコ一匹と超貧果(T_T)

そいでもこの周辺の釣り場の概要を知る事が出来たので良し!

何より久々の釣友達と楽しく過ごせたんだもん^^




朝マズ目の時合を迎える前には二人の元に合流!
ご様子を聞くと皆様立派なマゾイを釣っているのね!

かぁ~~折角の二人ものマゾイキラーがいらっしゃるのだから、ハナから隣で色々と習っておけばよかったとすこぶる後悔・・・
んでやっぱりさげマンなのか、オレが合流したら魚信が無くなる^^;



若干空が紫がかり、朝マズ目の威力をお借りした釣果を期待する。
ドン深ポイントでラインの角度が結構有るにも関わらず根掛地獄で発狂寸前・・・ショックリーダーを切らすほど^^;

やっとカツンカツンと魚信が出始め、デカいワームに根掛回避の小さなフック、そのせいで中々乗らぬ。
フックを大きくするとやっと乗ったがソイでもハチガラでもない感じ・・あ、アブラコちゃんでございましたか・・・。



y旦那さんはジグに付け替えヒラメを狙う始める!



あ、やっぱりアブラコ釣れるよね?!(笑)


左y旦那さん
良型のマゾイの他クロゾイやハチガラまで釣っておりました。
右Mat'sさん 30センチ後半のデカマゾイ含む2匹キープ

・・・オレはお持ち帰りゼロ(T_T)

そんな無活躍なオレだったが、更にご迷惑をおかけしたのが朝マズ目の真っ最中にはもう帰らねばならぬオレのスケジュール
ここで納竿させていただきました・・・。


帰りは足元の良さげな山道を登る予定だったのだが、なんか藪が凄くて、オレも毒毛虫にやられたばかりなのでどうも藪漕ぎが怖く(それでもレイン着込んでいるので大丈夫だと思うも・・)

藪中歩くのなら来た道を登った方が楽では!?

火山灰土質な急斜面を登りましたわ^^;

ふぃ~~疲れた((+_+))
けど車に着いたときは爽快だったなぁ^^


お!?この景色いいねぇ~
入舸漁港から奥は野塚かな?!


久々のお二人とのオールナイト釣行!!
魚は釣り足りないもの、案外気持ちは満たされた!!

ありがとうございます!
お疲れ様でしたm(__)m


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ さてそろそろ北方面も気になるが

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ ハチガラは真夏でも釣れるしなと思えば

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 太平洋方面の投げ釣り系も気になるところ。


休日の天気を見て考えるしかねぇもんな。

あ、あとヒラメも凄いね、みんな沢山釣ってるね!
気になるけどオレが行っても釣れなさそうだから行がね・・・(苦笑)

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り








にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ





にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 696 PV DOWN!
訪問者 486 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,537,750 PV 
訪問者 8,096,563 IP 
ランキングランキング
日別 1,403 DOWN!
週別 912 DOWN!
  • RSS2.0