へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

石狩湾新港はもう・・

2008年10月31日 | 石狩
「今夜はチョイと粘ってみるかぁ」
と普段なら30分~1時間で早々と切り上げるhojoの石狩湾新港での釣り。

最近すっかりご無沙汰しており中~大型のソイは11月に入ったらあまり釣れなくなるので今年のテトラファイトの釣り収めの感じで行って見た。

予報では南西の風3mのち南南西の風3m
朝からは西風が続いていたので底荒れしているのであろうなと考えつつ南からの風も入るので釣りにはなるベと。

石狩湾新港はオイラの勤める会社からオイラの家までの通り道。
みちくさ感覚で会社から直行使用とするも小腹が減ってコンビニへ立寄る。
この辺が普段のチョイ釣りではなく今回は「釣行」って言った方がいいのかな?

勿論家に帰ってから夕飯も出来上がっているだろうからコンビニでは100円チョイとのアタリメを買ってクチャクチャ噛みながら空腹を紛らわした。

この日は『よさげなソイ釣れるまでガンバロー』との意気込みマンマンのhojo。
東防波堤は案の定・・波の立ち方がグチャグチャなのよねん。

少し重めのリグで広くコツコツ探ればなんとか釣れるベと思いテトラから打ち込む
見た目以上にうねりが強くてテトラの隙間にリグが入り込んじゃってまぁまぁあっという間に3つほどロストだわ。

いつも西風の時はここで釣りはしなかったのだけど、どうもこの日は意気込みだけが先行してた為に来てしまったが後悔するのも後の祭り、車で移動するのもさらにおっくう。

風は3mも無い感じだけどオイラの手は直ぐにかじかみ始めた。
防寒雨具を上下とも着ていたけどもう本格的な防寒着の方がいいかもね。

波のぐちゃぐちゃ感が気になるので防波堤先端部に行って底を探ったりスイミングしたりも全く無反応。
丁度仕事の電話が入ると魚信がきた。
しかし片方の手には携帯電話、合わせられる訳もない。

でもそれをヒントに「ヒットアクションはロングステイ?」

と試すがロッドの感触は捨石と海草のみ、更にロストが増えただけ。

波が落ち着いている場所を選びながらテトラに乗りあちこち探るが魚信は無いし、勢いある波がテトラにぶつかりその振動が足に伝わる。
・・・・チョイと怖い。


内側に行って際を探ったり小さいテトラを探ったり。

ポイントがダメなら場所移動。
リグやワームがダメなら交換。

東地区の知っている限りの実績ポイントは全くダメだった。
勿論腕の未熟さも心を突き刺した。


釣行前デジカメを会社に忘れたのだけど「こんな時に限っていいの釣れるんだよなぁ」と激しい妄想を思い出すと恥ずかしくなってきた。

結局2時間チョッとやっていたけど小さな魚信が2回来たのみで完全たるボーズ。

これだけの時間でロストしたリグは7~8個。(ジグヘッドに拘り過ぎていたた)

なんか久々に釣りをして気分が重くなってしまった・・・・
(いわぴょんさんこれなくて大正解・・笑)

でもでもでも・・
帰って冷え切った体を熱々のお風呂で温まり。
冷えたビールを飲み干すと。
「やっぱ釣り行ってよかった」と思えるのが不思議だ(笑)


にほんブログ村 釣りブログへ もう石狩もシーズンオフかなと思うも

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ 今朝は良い感じの風向きだったので

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 今夜はもしかして!?


と思っちゃうオイラはめでたい奴だぁねぇ。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気が付けば・・・ | トップ | 釣り場の選択に楽しく苦労! »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謝謝 (カッシー)
2008-10-31 09:57:27
おはようございます。
いいですねぇ釣りを堪能?しているようで(笑)
自分はここ10日間ほど行けてません。もう禁断症状を通り越して鬱になりつつあります(悲)

だからhojoさんのブログで得意の釣り妄想堪能させていただいてます(笑)

いつも感謝です。謝謝
返信する
おはようございます。 (よね)
2008-10-31 10:41:58
マーズカフェ 釣り人の集うカフェになりそうですね(笑)

日曜日波良さげですか?どっち方面よさげですか?
返信する
Unknown (y旦那)
2008-10-31 13:37:12
石狩シーズンオフですかぁ~

明日の天気どうやら晴れそうですね!

磯ロック行けるかな!?

楽しみです、今週こそ・・・(笑)

返信する
Unknown (hojo)
2008-10-31 16:51:17
カッシーさん
おばんです!
えぇ、とっても釣り堪能できましたよ(苦笑)
釣れてない更新記事で妄想させて面目ないっす^_^;
さぁ週末はいかに?!

その前に奥さんから釣行許可をゲットしなけりゃ(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2008-10-31 17:08:22
よねさん
おばんです!
まーずさんのお店は雰囲気のあるジャズを聴きながら一人黄昏れるのもよし。
仲間でワイワイもよし。
マスターと釣り談義するのもよし(笑)

土曜夜、日曜朝が雨も風も波もタイミング的にはこれを逃さないわけには行きませんね!
場所は北方面か積丹方面か明日天気や波予測みながら決定させます!
よねさんもどうですか?!
返信する
Unknown (hojo)
2008-10-31 17:13:31
y旦那さん
おばんです!
自分の腕を棚に上げて勝手にオフにしちゃってるhojoです(笑)
いや~今夜10分勝負として今リグ組んでいたんですけど雨降ってきましたね^_^;
これからの石狩でのソイは癒し系になりますが最後にドカンとあげたいなぁ~

磯行く気マンマンです!
yさんはやはり積丹かな?!
オイラはどうも北方面が気になって気になって。北方面で秋口良いアブ釣ったことないのでやっけになっている感もあるのですが(笑)

でも多分風強いだろうから積丹方面になるかぁ・・
返信する
坊主の気持ち (山男)
2008-10-31 21:03:06
 釣りを始めてもうすぐ1年になります。
 イカの最盛期から始めて、冬場は小さくても釣れ
る状況だったので、夏枯れを経験して坊主連発のわ
びしさを知りました。
 でも、行かないと後悔するので、行った方がすっ
きりすることが、最近分かり始めました。
 
返信する
Unknown (hojo)
2008-11-01 08:53:57
山男さん
おはようございます!
やはりボーや貧果で終わると疲れ方がグッタリですよね(笑)
ボーのわびしさももやはり場数で慣れるしかありませんね(爆)

オイラも今時期のタイミングが苦手です。
一発ビックな獲物と思い今も今夜何処に行こうか悩んでおります。
返信する

石狩」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,270 PV DOWN!
訪問者 742 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,672,229 PV 
訪問者 8,175,980 IP 
ランキングランキング
日別 527 DOWN!
週別 287 DOWN!
  • RSS2.0