
ある施工会社から営業の電話があった。
その会社は、今までにも何度も電話があり 「機会があればぜひお見積させてください」 と言っていた。きょうは、前回の担当者とはちがった。
簡単なアンケートをとらせてもらえるか というので、まったく初めての会社でもないので答える事にした。
その中のひとつ・・・
「施工会社を選ぶ基準は?」と聞かれた。
「うちが工事をお願いする会社は、主に設計事務所の仕事をしているところ」と言うと・・・
「それでは、うちとはちょっと合わないかもしれないですね。。」と彼は言った。
適当な挨拶をして電話を切った。
その会社は、設計事務所の仕事を年に数件するらしいのだけど・・・
最初から営業する気がなかったのか。。 と思った。
いや、むしろ その会社の営業先リストからはずしたかったのだろう。
失礼な話だ。それなら最初から電話しなければいいのに。
**
うちがお付き合いする施工会社は、設計事務所の仕事をメインにしている会社だ。
始まりは、設計をやっている友人が実際に工事を頼んでいる会社を紹介してもらったり、飛び込みで営業に来たその人自身の誠実さ・一生懸命さに、頼んでみようとおもった会社もあるし、ネットでいろいろ調べて、今度はこちらから飛び込みで頼んだ会社もある。
どの会社も、よくやってくれて信頼できるところだ。
私の施主の方達は、ネットでじっくり吟味して、信頼して設計を依頼してくださる。 だから、、その私が信頼できる会社でなければ、私の施主の仕事を頼む事はできない。
仕事をやった事も、それよりも 実際に会って話した事もないのに 「うちとは合わない」 と言う会社には絶対に頼まない。
**
写真は、けさ たまたま寄った近所の神社。小さな神社だけど、特に特徴もないし、社(やしろ)はコンクリート造だけど、、好きな場所なんです。台風で、きょうも雨の予報なのに、朝から日が差していて、木々からの木漏れ日が、とても気持ち良く、きれいでした。
++++
東京 暮しリノベーション > 志田茂建築設計事務所