エレベーター事故で死者がでた東京のマンションの住人の話が新聞にのっていた。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
エレーベーターが止まって、エレーベーターなしで
暮すのは難しい事がわかった。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本当に、そんな事考えもしないで住んでいたんだろうか?
もっとも、そうだからそこに住んだのだろう。。
この記事読んで、今の都市生活は『過信』だらけだ、と思った。
超高層マンションが次々に作られ、販売は良好だという。
そうゆう人達はどう考えているんだろうか・・・
現代の生活では電気なしでは考えられない。小から大まで。。
エレベーターは止まる。水さえ電気がなければ使えない。
40階も50階も階段を使う?・・・想像できない。。
消防、電気、エレベーター、建築、、それぞれの人達がすぐに駆け付けてくるだろうか?
ほとんど希望はない。
都心に住む・すばらしい眺望を手に入れる・・・
それは、絶望的なリスクの上に成立っているように思う。