教えてもなかなか理解しないので
なんだかイライラしてしまいました。
これ・・・
わかってるんです。
わからない方にしてみれば、
自分が何がわからなくてできないのかが・・・わからない
ですよね。
そして、教える方は、自分がわかっているから
「なぜ?わからないんだろう??」
と、わからない相手にイライラしてしまいます。
これ・・・
私、、仕事ではやらないですよ。。ほんと注意してます。
でも家族だと、、やっちゃうんですよね。
**
同じ現象でも、
理解して見えてるのと
わからないモノ として見えてるのでは
まったく見え方が違います。
ですから、一般の人が
不動産の事 や 家の建築やリフォームの事 を考える時
(基本的には) わからないモノ としてそれらが見えてると思うんです。
なので、不安の気持ちが大きくなるのは当然です。
よく、、
「こんな簡単な事を聞くのも申し訳ないんですが・・」
というような事をお聞きするんですが、、
むしろ、そう言わせてしまう私は、、、まだまだダメだ。。
と思ってしまいます。
「こんな簡単な事」とは言っても 「わからない事」なのです。
わからない事だから気になるし心配になります。
聞いてくださっていいんです。
このブログでも
できるだけ簡単な言葉を使い、イメージしていただきやすいように
考えて書いてるつもりです。
実際にお会いしてお話する時も、そうゆうふうにしてるつもりでいます。
でもきっと
「自分がわかってる事」前提に話をしてしまっていたり
文を書いてしまったりする事があるんですよね。
ブログの古い記事を読み返して、「あ~この書き方ダメだな。。」
と思う事があります。
わからない事がわからない
その事をつい 忘れてしまいがちです。
まあこれは、、、
仕事だけでなく、人との関係においても大切ですね。
自分の考えてるl事を、人の頭にコピー&ペーストはできません。
『自分以外は 自分の考えとは違う』
という事が基本だと思っています。
どう伝えるか・・・
そのためには、
相手がわからない事を相手側の方から見る
という事なんだと思います。
**
家の事、家づくりの事・・・
設計者としての「こちら側の私」ではなく、「そちら側の私」でも考えます。
そして、
「そちら側の私」が、わくわくする・・ 住みたい! と思うものを考えます。
ご相談・ご質問あれば
「そちら側の私」も いっしょに考えます!
**
◆今日も読んでいただきましてありがとうございました。
ご意見ご感想をいただけたら励みになります。
---------------------------------------------------------------------------
◆【家づくり 無料メール相談】
悩んでいるより相談してみる方が早いです。
⇒ http://s-coco.net/052contact_2.html
---------------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン【日美の手帖】
これまで住宅設計をしてきた事を元にして、そして生活者のひとりとして
『家づくりの事』とか、『暮しとか』、、ちょっと・・ 『人生』 とか、書いています。
「 あ~、そんな事あるよね 」 と、、ちょっと・・ 思ってもらえればうれしいです。
無料登録はこちらより ⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
---------------------------------------------------------------------------
最新の画像もっと見る
最近の「家作りの考え方」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- About(4)
- シンプルに暮す(24)
- 幸せな家を作る(44)
- 家の相談会・見学会(76)
- 暮しを楽しむ家のレシピ(41)
- 家作りの考え方(94)
- 50代からの家づくり(24)
- 家と家族の関係(16)
- 木の床・杉の床(104)
- 2世帯住宅(4)
- 老いと暮しと家(9)
- いい家とは(44)
- 家と土地について(8)
- 設計の事(44)
- 図解リノベーション(7)
- リノベーションについて(119)
- 築67年木造リノベ(1)
- 小さな家に住む(12)
- 小さな家 LWH(企画住宅)(34)
- 窓(3)
- 木製建具(9)
- キッチン(6)
- 家の素材について(24)
- 照明について(14)
- 光について(5)
- 木の家・木の事(5)
- 家作り・未分類(6)
- 設計事務所とつくる(22)
- 施主の話(32)
- 問合せ・出会い(17)
- つくりたいもの(45)
- いいもの(49)
- 賃貸再生(23)
- 街歩き-街を考える(88)
- [Works] LWH004(19)
- [Works] ハモニカ(31)
- [Works] LWH003(20)
- [Works] 鳥牛の家(28)
- [Works] マニハウス(43)
- [Works] にしこいの家(34)
- [Works] LWH002(44)
- [Works] LWH001(31)
- [Works] Ritoh(35)
- [Works] No.4(27)
- [Works] mini_ka(15)
- 【Works】メゾン アラプリエ(4)
- [Works]中板橋の家(木造リノベーション)(16)
- [Woks] ドゥミレーヴ(1)
- [Works] K-house(5)
- [Works] sato*sato2(サトサト2)(36)
- [Works] 千住大橋の家(木造リノベ)(9)
- [Works] 鳥と暮らす家(2x4リノベーション)(9)
- [Works]Kinoco(マンションリノベーション)(16)
- [Works] ふじみ野の家(木造リノベーション)(4)
- [Works] 鴻ノ巣の家(マンションリノベーション)(10)
- [Works] 武蔵境の家(リノベーション)(1)
- [Works] i:yo(木造リノベーション)(29)
- [Works] 風樂房(木造リノベーション)(26)
- [Works] なずなハウス(2x4リノベーション)(14)
- [Works] 大宮の家(マンションリノベーション)(4)
- [Works] 中野の家(木造リノベーション)(8)
- [Works] 杉並の家(木造リノベーション)(36)
- [Works] 桃井の家(2x4リノベーション)(13)
- [Works] 高輪の家(木造リノベーション)(12)
- [Works] sato*sato(木造リノベーション)(27)
- [Works]板橋の家(木造リノベーション)(23)
- [Works] 石神井の家(木造リノベーション)(18)
- [Works] 葉山の家(木造リノベーション)(10)
- [Works]上高田の家(鉄骨リノベーション)(16)
- [Works] ・・・・(7)
- laughing-city(写真)(110)
- ART(26)
- cocoro no music(13)
- 雑記 [個人的](191)
- 雑記 [建築的?](91)
- 人生っていうやつは(64)
- 忘れない/原発/大震災(18)
- 80代90代の親を観る(3)
- 真実を知りたい!ウイルス・ワクチン・戦争(47)
- 植物(5)
バックナンバー
人気記事