Home Room ・シンプルな暮らしと家

冬至とクリスマスと転換点

20131223_1
【日がのぼる】


12月22日 冬至 でした。

1年で一番 日の出ている時間が短い日。

 
年は、12月31日を終了をとともに新年となりますが、
ふと・・・
本当は違うんじゃないんだろうか。。
と思ったのです。

冬至が、一番日の短い日であるならば、
そこが、ひとつの区切り目ではないのか?

と。。

暗い夜の時間は次の日から一日一日短く
日の出ている時間が一日一日長くなっていく

つまり、大きなサイクルの転換点 です。

冬至が過ぎると クリスマス です。

------------------------------------------------------------
キリスト教においてクリスマスは「降誕を記念する祭日」と位置づけられており、
「救世主イエス・キリストの誕生日」と考えられているわけでは無い。

( Wikipediaより )
------------------------------------------------------------

浅い知識で書いてはいけないので Wikipediaより引用します。
イエスが生まれたのがクリスマスというわけではないとの事ですが
イエスが生まれた事を祝うクリスマスが
冬至 とほぼ同じ頃にあるという事に、興味が湧きました。

イエスが生まれた事が、人類の歴史上、大きな転換点 となりました。
その生誕・・・ではなくて 降誕 を祝う日が クリスマス という事は
冬至からクリスマスあたりが、一つの大きな【サイクル】の転換点
と考えてもいいのではないかという 「 こじつけ-1 」 です。

------------------------------------------------------------
教会暦では日没を一日の境目としている

( Wikipediaより )
------------------------------------------------------------
上記と同様、Wikipediaより引用です。

日没が一日の境目とするならば
冬至が一年の境目ではないのか。。

「 こじつけ-2 」 です。
 

20131223_2
【桜 冬芽】

夜明け前が一番暗い

と言うならば

冬至が一年で一番暗い

とも言えます。

「 こじつけ-3 」 です。


とまあ、こじつけてみましたが、

冬至 というイメージが、

ただ日が短く・暗く・寒い

というものから、ちょっと 変わりました。

意識の中で、新しいサイクルが始まりました。

今・・・ 新年です。

**

公園の桜の木を見れば、すでに冬芽がしっかりと膨らみ

春にむけて着々と準備をしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人生っていうやつは」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事