![Lwh_image Lwh_image](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/3fcf935e203571ab096ab3a1dc156e4c.jpg)
こんな小さな家じゃ・・ と思えば見えてくるものがないし
これに住むしかない! と仮に覚悟を決めて考えると
本当に必要なものしか置けなくて ・・・
それを真剣にみつめると
生活 「 道 」 人生 「 道 」
のような事になるし ・・・
でも
そんなストイックな暮しを
したい.. してほしい.. わけではなく
もっと気楽に 自分の 「 すみか 」 を 「 暮し 」 を楽しんで欲しいだけで ・・・
次々に作り出される住居はなんだか作り込まれ過ぎ
売り手の欲が透けて興醒めし
デザイナーの真っ白な家もなんだか気恥ずかしく ・・・
欲しい家は
ただ
なにげなく建っていてくれればよく
大きくなくてよく
小さければストーブひとつで家中が温まり
庇(ひさし)があれば
多少の雨でも窓をあけ
雨のにおいをはこぶ風を楽しめ ・・・
その家の中で
自分らしく
自分の好きな物と
自分の好きな人と
暮していけるものであればいいと思うのです
------------------------------------------------------------
これは 私が 小さな企画住宅 LWH を作っていた時に考えた事です。
**
現代の私達の暮しは、どれだけ物に支配されているのでしょう。
物が無い事に恐怖すら感じる人もいるかもしれません。
でも、暮す事において本当にそんなに多くの物が必要でしょうか?
もし 物との関係を一度断ち切る事ができたら
暮しはずっと身軽になります。
そんなに大きな家も必要なくなります。
物を整理して最後に残った本当に必要な物は、本当に大切な物です。
残ったその物は、きっと自分の大好きな事を表しているのだと思います。
必要とする家の大きさは人それぞれですが、
小さな家を考える事は、自分らしい暮し を発見する事になるかもしれません。
------------------------------------------------------------
自分らしい暮しを実現した人達の小さな家
⇒ m i n i k a (ミニカ)
⇒ LWH001
⇒ LWH002
⇒ マニハウス
⇒ 鳥牛之家
ワンフロアー 7.5坪 延べ15坪の小さな家 LWH
本当に大切な物と
本当に大切な人と
暮しを楽しむための家
⇒ 小さな企画住宅 LWH
**
そういえば、いまだに何もやってない・・・・
⇒ きくさきハウス
家や自分らしい暮しに対する思いを語りあい 育て 実現する家づくり
志田茂建築設計事務所
新築住宅設計 住宅・マンションリノベーション/リフォーム設計
小さな企画住宅:LWH 賃貸再生