![_liv02 _liv02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/bfec7a73cf4c342375e3a135b473aa29.jpg)
2世帯住宅を建てた後、、、
「〇〇しておけばよかった。」
「こんなはずじゃなかった。」
「失敗だった。」
など、後悔の話って、いろいろあります。
2世帯住宅を作る目的は、、極論を言うと
欲望の実現
です。
ここでは詳しく書きませんが、、、
どちらから話を持ちかけるにしても
親世帯は親世帯の
子世帯は子世帯の
それぞれ 思惑(=本音) つまり 欲望 があります。
その実現のために
大義名分(=建て前) 表向きの理由
が必要です。
しかし、それは、
親世帯 対 子世帯
だけではなく、
それぞれの夫婦間にもあったりします。
4人だと、12通りの組み合わせになります。
必ずじも全部あるとは限りません。
強弱もあるでしょうし。
最大12通りある欲望の対立があるのですから
建て前だけで話を進めれば、当然 後から
「 こんなはずじゃなかった 」 となるわけです。
なぜそうなったか・・・?
理由は、、、、
話をしなかったから です。
本音の話を。。
別々だった2つの世帯には、
別々の価値観 別々のルール が存在しています。
2世帯住宅を考える時に、沢山考える事項があります。
それについて、お互いの考え・価値観を知らず
自分都合で 「 こうであろう 」 として進めれば、
「 なんで? 」という自分を無視されたような感情が
生まれ、後悔につながっていくかもしれません。
親子関係でも、別々に暮していたのなら
極端に言うと 「 他人 」 と思うくらいで丁度いいのです。
他人なんだから、よく話を聞かなければ、
どんなふうにするのがいいのかわかりません。
自分の価値はまずおいといて 話をよく聞く
これがないと、2世帯がいっしょに住むという事は
うまくいかないと思います。
ここまで、過剰表現しましたが、
多くはうまくいってるんだろうと思います。
お互いに優しさがあるからいっしょに暮せます。
だから
2世帯でいっしょに暮せるって、とっても幸せな事です。
でも、もし理解し合えず幸せになれないなら、
2世帯住宅なんて考えないほうがいいです。
**
よく話をすると言って、
本音をぶつけ合って言い争いになり関係が悪くなっては
まったく意味がありません。
親子であるからこそ
歯止めが効かなくなる事もあります。
嫁姑では、本音を言う事も難しいかもしれません。
だから、、中間に立つ者が必要です。
それは、私達 設計者 です。
設計者の仕事は・・・
よく話を聞き、気持ちを引きだす事なのです。
==================================
2世帯住宅をうまく進めたいとお考えなら
一度ご連絡ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
==================================
最初の絵は、現在設計中の実家リノベーションの2世帯住宅です。
計画案の絵なので、もう少し変わっています。
工事を頼む会社の人が、プランを見て
「 柱1本も動かさずまとめて、すごいですねぇ! 」
と言ってくれました。
基本の構造は何も変わっていませんが、現在の状態からは
まったく変わります。・・・と考えると
自分でも「すごいね」と思います^^
**
こちらの家も、実家リノベーションの2世帯住宅です。
↓ ↓ ↓ ↓
杉並の家R
http://s-coco.net/works/suginami_R/suginami_R_001.html
この家の見学会を行います。
2世帯住宅をお考えの方
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
実家リノベーションをお考えの方
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
興味ある方
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よかったら、来てください。
==================================
杉並の家R 見学会 10月4日(土)
お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://s-coco.net/openhouse/kengakukai.html
==================================
メールマガジン 【日美の手帖】
家って、やっぱりワクワクするものです。
そして、みんな幸せになるためにあるものです。
そんな事について書いています。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のSさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家が好きな方・・ 家づくりを考えてる方・・
ちょっと何か迷ってる方・・
よかったら読んでみてください。
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
中古住宅購入時の内覧同行
中古戸建て住宅・中古マンション購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
【お問い合せ】
http://s-coco.net/05contact.html
家の話をしませんか
家づくりの事で誰にも相談できず悩んでいる
あなたへ・・・
家族のために、と頑張って家の事考えてる
あなたへ・・・
あなた自身にこそ、自分らしい家にして欲しいです。
**
ご相談いただいたある方の言葉をお借りします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相談できる人がいる、
していいよって言ってくれる人がいる。
それがどんなに心強く
家造りを前向きに考えていけることか
実感しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よかったらメールください。
【家づくりメール無料相談】
http://s-coco.net/052contact_2.html