天気は良くて気持ちいい日だけど、気温が上るにつれ、なんとなく蒸し暑さを感じます。
ふと思い出し、杉板を水拭きしてみました。
硬くしぼったタオルで拭いてみると・・・
前に実験しましたが、杉板はすぐに水が浸みこむわけではないので
表面がうっすらと濡れた感じになります。
その、ちょっとの「冷っと」感、
すこし乾いたあとの「さらっと」感
そして、うっすらと香り立つ「木の匂い」
杉板の床を雑巾がけした後は・・・・
最高に気持ちいいです。
**
写真は、左が、厚さ15mm 巾18cmの杉板
右が、厚さ30mm 巾22cmの杉板
巾18cm というのも、流通しているフローリングの中でも
かなりの幅広のものになります。
しかし
巾22cmは、なかなかありません。
杉板に限っていえば、、、今現在 『横綱』 です。
(私が知っている中で、、、ですが。。)
その 『横綱』 を体験してみませんか!
10月3日・木の床の体験会 を行います。
参加申込はこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
シンプルな暮しと家を考えるメールマガジン
【日美の手帖】 を発行しています。(購読は無料)
家づくりにおいて 「当たり前」 を疑って欲しいと思います。
「シンプル」を考えて欲しいと思います。
では、一体それはどんな事なのか・・・
シンプルな暮し、そして 家 に興味ある方 にぜひ読んでいただきたいです。
申込はこちら ↓
http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
*もしご不要となったら、ご自身で解除できます
S-COCO 人とモノと家とのよりよい関係づくり
志田茂建築設計事務所
URL :
http://s-coco.net
