【刺さる】「政府の情報は偏ってる。陰謀論でもカルトでもない」参政党の主張とは?ごぼうの党の戦略
204,543 回視聴
2022/07/11
3816
低評価
共有
保存
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】
チャンネル登録者数 67.7万人
.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3IrzI4B
◆関連動画はこちら
【参政党】「ワクチンは強制されている」なぜ新党は保守層に刺さったのか?神谷宗幣に聞くコロナ政策
▷https://youtu.be/CVGWakgsJ10
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
奥野卓志(ごぼうの党 代表)
神谷宗幣(参政党 事務局長)
宇佐美典也(制度アナリスト)
たかまつなな(時事YouTuber/元NHKディレクター)
長谷川ミラ(モデル/デザイナー)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #参院選 #EXIT #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
1,471 件のコメント
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】 さんによって固定されています
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】
23 時間前
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3IrzI4B
7
TUUUNE
TUUUNE
22 時間前
ごぼうおじさんのお陰で結論を先に言う事の大切さがよく分かった。
818
デブライナー
デブライナー
19 時間前
だからねだからね、30年間日本人の賃gおい!話聞きかないの失礼だ!じゃ呼ばなきゃいいんだ!聞く気なかったら帰れよじゃあ!
22
いざM
いざM
17 時間前
こうやって人は学んで成長していくんやで。
9
one one
one one
16 時間前
@いざM
もうこの歳で分からないのは手遅れだろ。
8
ザンゲきょみ
ザンゲきょみ
10 時間前
@one one
伊能忠敬って知っている?
江戸時代の人で日本全国の測量した地図を作った人。
彼は50才から勉強して、地図を作り初めてたよ。
3
negoto 55
negoto 55
9 時間前
@ザンゲきょみ
歩くのとトークで使う脳の部分は別だって知ってる?
3
ザンゲきょみ
ザンゲきょみ
8 時間前(編集済み)
@negoto 55
知ってるよ❗
隠居する前から暦学(れきがく)天文学を学び、旅行先で天文から測量を気にしはじめ。
隠居してから測量の技術を学んで、測量をはじめたんだ。
第二の人生って言葉もある、第二の人生設計を考えない人が痴呆になると言う説もある。
sickle-cell anemia
sickle-cell anemia
7 時間前
@negoto 55 そういうことじゃなくない?
多分、学ぶことに関して、年齢は関係ないって事を言いたかったんじゃないの?
3
565 jasdf
565 jasdf
5 時間前
30年以上給料が上がっていないという現実を公表されたのが感に障ったと言う事だね。話長くないよ。極めてまともなこと言ってる。みんな空気に流されやすいね。
MR POPO
MR POPO
5 時間前
@565 jasdf
公表された?
いやいや、もう教科書に載るレベルで擦られすぎた話題だと思いますよ笑
逆に商材にして政治に参入できるまでパックになってるし。
1
negoto 55
negoto 55
5 時間前(編集済み)
@sickle-cell anemia
知識を学ぶことは何歳からもできることは同意なのですが、奥野氏はあくまで政治主張の話であって、知識よりも何が正義なのかを判断する部分が大きいと思いますけど、残念ながら歳をとると正義については自分の経験が正しいと言う感情が先に出てしまい、論理的に話す訓練ができない人が多いんですよね。奥野氏はその典型かと。なので伊能忠敬も歩くことでいろんな知識を得たことはできたと思いますが、正義を主張する脳の部分は別なのよ、ということです。
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
4 時間前
0:10~1:50
これで話しが長いとか言ってたら、朝まで生テレビ見たら発狂するのでは•́ω•̀)?
1
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
4 時間前
10:04
平石「残り30秒で強制的にCM入ります」
30秒後…
10:34
CM入ってる?
1
wasabee9
wasabee9
2 時間前
長く感じるのは、聞いたことに対して全然違うことを話してるからだと思うがね。いつ結論言うねんと。
1
SilentNightDeadly
SilentNightDeadly
23 時間前
曲がりなりにも参政党が議席を獲得できて、ごぼうの党が話にならなかった理由がよく分かる回でしたね。
808
Kz N
Kz N
22 時間前
そういう役を買って出たんだと思うけどね。
48
2000Confound
2000Confound
22 時間前
その通りです。
13
フィルヒース
フィルヒース
20 時間前
ごぼうは引き立て役演じてるんです!
33
かにかま
かにかま
19 時間前
確かにごぼうは副菜でよく使われるもんな
62
アルプスの恵
アルプスの恵
19 時間前
@かにかま
うまいw
20
yogurt
yogurt
16 時間前
このチャンスを逃すまいと必死になってるのは良く分かるんだが空回りして逆効果になっちゃってるのでよく反省して欲しいな
15
たまちゃんキャット
たまちゃんキャット
15 時間前
でもこのごぼうの人も、問題提議としては、良いところついてるんじゃないかな?ただ、主張が有りすぎて、自分中心に番組のこと考えずに、喋りすぎたね。
37
グリスアップ
グリスアップ
10 時間前
@かにかま メインにはなりづらい。キンピラくらい?
2
カトレッチマソ
カトレッチマソ
8 時間前
最初はこんな袋叩きにされているけど、続けたら今までしてきたことを反響を及ぶだろうな
5
Take Ino
Take Ino
7 時間前
逆に参政党が一議席しか取れなかったのが意外でした。3ぐらい取るかと思ってた。
25
オーケマン
オーケマン
6 時間前
「曲りなり」てなんやねんw
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
5 時間前
でも30年、給料変わってないんだろ
5
Jolly Jones
Jolly Jones
5 時間前
@Kz N ちげーだろ
1
565 jasdf
565 jasdf
5 時間前
30年以上給料が上がっていないという現実を公表されたのが感に障ったと言う事だね。話長くないよ。極めてまともなこと言ってる。みんな空気に流されやすいね。
6
とも珍
とも珍
5 時間前
@アルプスの恵
どんな味⁉️(#゚Д゚)y-~~(笑)
g k
g k
35 分前
@565 jasdf 30年給料が上がってないという中学生でも知ってるような当たり前のことを限られた放送時間の中で話されても意味がないから怒ってるんですよ。
1
10 channel
10 channel
5 時間前
神谷さんの話、頭に入りやすいな
65
2010-BM9-Legacy
2010-BM9-Legacy
17 時間前
こういう場では結論は簡潔にしゃべることは重要。若者がついて来る来ない以前の問題だね。
27
22 W M
22 W M
21 時間前(編集済み)
神谷さんの「18日ではどうにもならないから、数年かけてやって来てる。それは戦略のミスだと思いますよ」てところ正論だし素晴らしいなと思った。
奥野さんも知識あるのは分かるけど、会話成り立つように、また、もっと簡潔に話さないと伝わりにくいと思う。
371
kerin te
kerin te
21 時間前
こういう政党が出てきたことは、テレビよりYouTubeとかSNSの影響力が大きくなってきたのと一緒で、これからは政治の世界も特定の団体とか企業の組織票が弱くなり徐々に通用しなくなる世界になるかもしれないと期待してる。
そうなれば政治は必然的に、企業団体より力の強い有権者の国民のために仕事をせざるを得なくなる。
255
かんとく
かんとく
21 時間前
どうであれ、2党のおかげで若者が政治に興味を持ったのは素晴らしいこと。
219
toshihiro itoh
toshihiro itoh
19 時間前
こういう番組を地上波各局はやるべきと思いますよ
195
さはさはく
さはさはく
9 時間前
ごぼうの奥野さんは参政党に好印を与えるための存在として非常に優秀
43
K D
K D
14 時間前
短く刺さる言葉で表現するには、逆に長い時間をかけてその話題を深く追求しなければならない。
そこがごぼうと参政党の違いだったと思う。
69
たむたむ
たむたむ
21 時間前(編集済み)
参政党の主張の一部とか、参政党に陶酔してる支持者の人は怖いなって思うことはあるけど、この神谷さんは凄く演説とか訴えかける能力がとても高いなって尊敬する。
ごぼうの党がいるから、それがまた強調されてるね
339
roze
roze
22 時間前
ごぼうの人の話は長い
けど政治家のおじさんたちも質問に答えてないなって小さい頃から思ってた
331
Hiro S
Hiro S
11 時間前
「参政党って陰謀論みたい」とか言ってる人多いと思うけど、自民党をはじめとした既成政党の利権の仕組みなんて、まさに「陰謀」そのものですけどね笑
285
qqq ppp
qqq ppp
17 時間前
トーク力の重要性が身に染みる神回
167
えいひろ
えいひろ
20 時間前
神谷さんのトークは凄くわかりやすい。
416
aしんぞ
aしんぞ
19 時間前
奥野さんはずっとトップでやってきたから、話が長いってだけで自分の話を遮られるなんてことがなかったんだろうなー。 まぁ選挙にいかない層がターゲットならそこに合わせた話し方や内容にすべき。選挙にいかない40代以上を狙ってるんならこのやり方で納得だけど
37
chityc
chityc
17 時間前
奥野さんすごい!決定権を持った人たちが無能な振りをして社会を繁栄させないようにしていることをわかり易く説明してくれた。
43
ちゃんお
ちゃんお
13 時間前
政治に違和感を感じて新たな党が出てくる動きは問題提起としていい流れだと思います。
38
しゅん
しゅん
21 時間前
無駄の多い議論が淘汰されるのは結構なことだけど、長い文脈を必要とする議論が一緒に捨てられていないか心配
148
G K
G K
10 時間前
結論が大切だと改めて分からせてくれる動画。
23
タルトチョコ
タルトチョコ
16 時間前
神谷さんの話は切り抜きじゃなく
1時間でも2時間でも聞いてられるのよ。
声もいい。紳士。
160
わわわわ
わわわわ
19 時間前
神谷さんの対応というか話し方、尊敬
369
N
N
13 時間前
田舎の弟に選挙頼む為に電話したら参政党知ってて驚いた。やはり事前の露出は大事。諸派扱いはやめてほしい。
53
ゆらゆら太郎
ゆらゆら太郎
9 時間前(編集済み)
話は長かったけれど、最後に奥野さんが神谷さんのこれまでの地道な活動を賞賛されてたのは、スポーツマンシップ的な感じでイイなと思いました✨
74
Knock
Knock
23 時間前
人柄って投票する理由にはならないけど、投票しない理由にはなると思う
454
後藤聖
後藤聖
18 時間前
だらだらしゃべらず結論を言うことで相手に伝わることがわかりました。
58
QUEL
QUEL
6 時間前
ちょっと変わってるけど、主張と思いは誠実だよね。
引き続きがんばってほしいです。
29
Flower
Flower
8 時間前
楽しい笑面白すぎる笑
こういうの定期的に放送して欲しい笑
やっとちゃんとした討論ができてていいんじゃないですか?✌🏻
30
とるこ
とるこ
19 時間前
アベプラは一応ディベート番組なんだからダラダラ話すのは駄目だわ。
討論である以上スタンスを明確に主張も端的にはっきりしてもらわないと見てて辛い。
21
Honey.com
Honey.com
20 時間前
両者とも寝てる有権者5000万人を選挙に行かしたかった
参政党は2年かけて全国支部を作り党員を増やす努力をした。神谷さんの言語化能力と政治への熱い思い🔥💪✨もバズる要素があったんでしょうね👏👏👏
173
アゾット
アゾット
14 時間前
話が長いってのは結局準備不足ってことなんだよな。
本気で人に物事伝えたいなら、あらゆる質問に対してあらかじめどう答えるか準備する。だから簡潔に答えられる。
って普通のことがわかってる人とわかってない人の対比はすごく勉強になったわ。
44
しげ
しげ
22 時間前
立花さんとか神谷さんとか玉木さんがネットで人気なのは簡潔に説明してくれるからなんだよ
204
moon3817
moon3817
10 時間前
独演会じゃないんだから、こういった場で、要点を上手く整理して簡潔明瞭な話が出来るか否かも、政治家として重要な能力。
56
変な人りわた
変な人りわた
14 時間前
こぼう政策一覧しか見てないけど普通に良くて笑った
76
Yenn 0780
Yenn 0780
16 時間前
結論から言うべき事もある重要性
自分達や自分の考えを知ってほしいから=そのままその思いを伝える事が聴く側にとって苦痛で長ったらしく、いちいち咀嚼させられてる感を理解して欲しい
ごぼうさん、あなたがYouTubeでやり取りしてきた速度感はただの忖度であった事を理解しないとね
4
吉田隆之
吉田隆之
21 時間前
神谷さんも奥野さんも、言い方は違いますが、この先の日本を大切に考えてるのが良くわかりました。
202
mintia Su
mintia Su
23 時間前
選択問題に小論文で答える男
200
ザこう
ザこう
22 時間前
奥野さんのお陰で、時間が短くなくても紳士でいる神谷さんの人柄が引き立っててうれしい
278
マイクタイソン
マイクタイソン
17 時間前
神谷さんいつも笑顔だね。
それにしても自民強すぎだろう。若年層でも圧倒的に投票先自民なんか
38
金城ひろたか
金城ひろたか
21 時間前
中身のない人達と討論してもしょうがないって感じます。歴史から勉強してない人達って10年後や子供達に未来に対して、どう思ってるんだろうか?
13
橋鉄也
橋鉄也
17 時間前
端的に限られた時間で伝えるというメディアも必要。逆にじっくりと深掘りして聞いて伝えるというメディアも必要。
42
たまご
たまご
21 時間前
平石さんの進行と神谷さんの紳士ぶり
68
OR
OR
19 時間前
立花さんが政見放送だけで当選したと勘違いしたごぼうの党
立花さんが地方議員から作ったことや全選挙区擁立作戦を冷静に分析した参政党
51
ysk 2324
ysk 2324
2 時間前
リアタイで見てたけどほんと面白かった!
それも含め政治に興味を持って参加していくのって面白い🤣
3
おぼう インド
おぼう インド
19 時間前
ある意味神回でした笑笑
42
みき
みき
18 時間前
ごぼうの党は最初とイメージ結構違うな。若者の支持ほしいなら分かりやすく簡潔にかつ感情的にならず話した方がいい。
そして神谷さんやっぱ議員に向いてるな~今までの常識どこまで崩せるのか期待してます!
35
ハイジ
ハイジ
17 時間前
ごぼうの人の存在感半端ないな。たまにこんな人を見ると安心する。
30
からすまるのすけ
からすまるのすけ
22 時間前(編集済み)
「簡潔にまとめて」と言われたことに対して、「聞く気がないなら帰れよ」はちょっと...
138
ミスチル君
ミスチル君
17 時間前
話の内容を聞いてもらうには、まず質問の核心に触れないといけないよね。
初めて出るとか、信用がない場合は特にそう。長々自分の意見を喋るのはその後。
4
アルバカーキ
アルバカーキ
19 時間前
政策の是非以前に、冷静で物腰柔らかい感じで清潔感あって神谷さんと参政党はこれからも伸びそうだな。
今の若年層は落ち着いてる人を好む気がするから。
71
サイレント沢木口
サイレント沢木口
6 時間前(編集済み)
コメンテーターの方々の態度を見ると自公が過半数を獲得してしまった理由がよく分かった気がすます。
ごぼうの党さんの今後が楽しみです。
4
sasami
sasami
21 時間前
経営者としてある程度成功してるから若者に指摘されるのが嫌なんやろなw
16
英彦
英彦
18 時間前
神谷さんが作ったCGSでの動画は、長年にわたっての政治や外交、日本の歴史についてとても勉強になりました。ポット出のユーチューバーやTiktokとは比較にならないと思います。
92
カメレオン
カメレオン
21 時間前
ごぼうの党のお陰で、頭が悪い人がどれだけいるか分かりやすい。ありがとう!ごぼうさん!
74
ひろくん
ひろくん
22 時間前
参政党の時間をもっと作ってくれると良い!!
121
岡山シップ
岡山シップ
7 時間前
面白い回でした。
ごぼうの党の人。自分はテスト直前で焦って勉強を始めて、「みんなも気を付けろ~」って言ったけど実はみんな準備万端でテストに臨んでて、それにまだ気づいてない段階のよう。
7
俊一
俊一
19 時間前
神谷さんの求心力が納得できました。
162
連絡
連絡
20 時間前
ごぼうさんは、これで最後だとの思いが強すぎてかかり過ぎた感がありますが、間違えたことは言っていないと思ます。 とは言え、話法が鈴木奈々方式なのでワードは繰り返し内容はループなのが非常に残念なのと、質問に対してきちんと答えないあたりは自民党の政治家みたいで【伝えたい】のか【言いたい】だけなのか 本質が見えた気がしました。
58
SNOOOP DOGGGY DOOGGGG
SNOOOP DOGGGY DOOGGGG
19 時間前
反面教師とはまさにこのこと、話す技術ってとても大切だなと思いました。
だらだら無能に話すことは、馬鹿を丸出しにし、聴衆も聞く気がしなくなるということがよーくわかりましたwww
55
岡野めぐみ
岡野めぐみ
17 時間前
神谷さんの話をもっと聞きたかったなぁ。
33
ukelah inal
ukelah inal
17 時間前
科学のその分野の専門家は沢山いて、見解が一致しないこともある中で、どうやってある専門家を選んでこの人の言ってる事は正しいと判断するのか、その方法を神谷さんに聞いてみたい。
5
ゲレンデマン
ゲレンデマン
1 時間前
奥野さん、本質を突いてるのは見事👏だけどリーダー論として人相とか人間性とか空気を読めるとかそうゆう部分が必要な要素なんよね
神谷さんは凄く口角も上がってて見てる人の印象も良い。 シビアだけどその部分が一般層にはウケが良い
2
マンサガ
マンサガ
22 時間前
本質は、話がうまいとか、いい負けてるとかじゃなくて訴えたいことなはずだから、もしかしたら、他の人よりまともで正しい事を言っている「かも」しれないのに、話し方で議論が進まないのが残念。
あと、宇佐美さんの偉そうで、自分の意見以外は認めない顔はほんとダメ。逆に信用できないわ。
日本の政治家が信用できないのも、こういうところ。相手の意見を受け入れず間違いを認めないところね
98
岡野めぐみ
岡野めぐみ
17 時間前
ゴボウの党さんも、日本の未来を真剣に考えてくれてるのは伝わりました。ありがとう。ともに頑張って日本を良くしましょうー!
109
mitsu
mitsu
19 時間前
この番組前に見た時、周りがお構いなしに人の話に割り込みまくってカオスになっててせっかちで感じ悪い番組だなって思ってから見てなかったが、
このごぼうの人は話なげーよ言われても仕方がないなと思った(笑)
5
SSFM
SSFM
22 時間前
ごぼうは話が長いのは確か。
給与の話はみんな言ってる!とここのみんなが言ってるのに、その給与を長年停滞させ続けてきた経済オンチの政権与党を未だ選び続けるどころか、更には単独過半数を与えるこの国民は一体何なんだと思う。
話が長いことよりこちらのほうがはるかに深刻。
冗談抜きでこれは驚くべきこと。
23
白詰草
白詰草
9 時間前
話題によっては、正確な情報を伝えるために前提知識が必要になる。
それを無理やり短くしろというのは無茶だよ。
9
セブンイレブンブンブン
セブンイレブンブンブン
20 時間前
神谷さんが素敵!!
話がすごく分かりやすいし、どのようにすべきかを芯をもって語ってくれる。
139
your PAL
your PAL
23 時間前
礼儀もマナーもなってない時点でメディア戦略において負けてるんだよw
160
楽座Rakuichi
楽座Rakuichi
23 時間前
神谷さん紳士だな。ごぼうのお陰で好印象。
222
アンドロイド山田
アンドロイド山田
18 時間前
ごぼうニキのおかげで参政党が議席取った理由が分かった
33
アルプスの恵
アルプスの恵
19 時間前
奥野さんはいいことも言ってるんだけど、
話の入り口で何言いたいか分からない起承転結型なんだよなぁ
PREP型にしていくともっと良くなるね
9
ちゃんおじ
ちゃんおじ
22 時間前
平石さんがキレる、それに対してゲストがキレ返す、EXITがなだめる側に回る
こんなのアベマでしか見れない
まさに神回
150
ごま
ごま
18 時間前
ごぼうのおじさん神谷さんを引き立ててくれて有難う!感謝☆
41
uma neko
uma neko
13 時間前
どこ行っても同じ話を同じ順序でしてる、最初は『なるほど』と聞いてたけど、これしか喋れない(しかも途中端折れない)人なんだなと思いました。無知相手に話してる時はそのレベルに合わせて話してるんだと思ったけど知識人の前でも同じスタンスだったので、この人自体がそのレベルなんだと分かりました。
4
化身
化身
19 時間前
こういった事を議論するのは大事だと思います。
話し合うことで先入観から真意を見つけ出すことは大切。
奥野氏は伝え方次第だから感情を先ずコントロール出来る様にしたらいい。
34
陸奥宗光
陸奥宗光
20 時間前
神谷さんのお話をもっと聞きたかった…
もったいない。
96
Uzi
Uzi
17 時間前
同じ諸派なら議席とったNHK党とかと共演させるならわかるけど、ごぼうの党とかと一緒に出演させるって参政党にとって悪意しか感じられないです。
12
ゆか
ゆか
22 分前
感情的な平石さんが見れてなんか嬉しかった
marumi
marumi
18 時間前
大事なことを伝えたい時って特に、要点って大事ですね!どちらもスタイルは違いますが、日本のためを思ってくれてるのは伝わりましたよ。
50
k n
k n
23 時間前
平石さん怒らせたのはすごい笑
211
Kani Kani
Kani Kani
23 時間前
ごぼうの党を支持してた芸能人や格闘家の人ら可哀想だな、、それとも話の通じない政党だって理解して支持してたのかな
125
Q
Q
11 時間前
まったく神谷さんを支持してないが、せっかく影響力ある番組に出演できたのに、これはあまりにも可愛そう。
9
numamichi
numamichi
5 時間前
神谷さんが演説で言ってました。
「政治に無関心でも、政治に無関係では居られない」と。
この国の問題点やこの国の未来について話しておられるのに、若者は長いと聴かない、TikTokがどうのこうのと、いったいどこの国に住んでるのか?
見た目や話し方より、話の内容が重要です。
25
Ka O
Ka O
14 時間前
ごぼうを推してた芸能人、ワンオクtaka、山田孝之、GACKT、色々いるけどマジで最悪なことしたな。一緒にイメージダウンしたし、やっぱ芸能人は政治に言及しないほうがいいよ。
11
Tetsuya Goto
Tetsuya Goto
18 時間前
れいわがバックボーン持たずにって同じスタイルで3年で8議席にしたのはすごいことなんだと思いましたね、参政党さんもごほうの党も国民を助けたいという志は一緒のはず頑張ってください!
27
デイブ
デイブ
58 分前(編集済み)
「給料の話しすぎ!そんなのみんな言ってるし!」
で吹いたwwwwwww
1
太郎 日本
太郎 日本
21 時間前
投票に行かない若者は自分の未来がないことを自覚せよ。
44
ヒカリノユキ
ヒカリノユキ
21 時間前
神谷さん笑ってます😂
58
のぐのぐのぐのぐ
のぐのぐのぐのぐ
22 時間前
神谷さんは人の話を聞けるし、聞き方も素晴らしい。
ごぼうは正反対。
人が話してる時は、頬杖をつくし、時間泥棒するし。
61
星隆一
星隆一
21 時間前
言ってることがなんであろうと最後まで責任をもつことはないだろうな、
3
T T
T T
7 時間前
神谷さんが素晴らしすぎる。
9
りょう.涼花萌ちゃん推し
りょう.涼花萌ちゃん推し
16 時間前
神谷さんの端的な発言は刺さるものがあるしわかりやすい。だから個人的には好印象
20
twg
twg
1 時間前
ごぼうが政策とかそれ以前な問題なのがすぐわかって面白かったw
この人に強く言える人がいないんだろうな、政治家どころか大人の空気の読み方やコミュニケーションが子供ばりにできてない
1
BASARA
BASARA
14 時間前
素晴らしい討論でした!
6
Maryumesakura
Maryumesakura
21 時間前
神谷さんの話をもっと聞きたかったな
82
ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ
23 時間前
ごぼうの党の人は、キャバクラとかでチヤホヤされて、そのまま出馬しちゃたんだろうなぁ。
みんなそんな事は分かってて「じゃーどうするか」「どうするんですか?」の先の話をしたいのに、ずっと手前のしかも同じ話をしてくるもんだから
そりゃー「うるさい!」ってなるよね笑
63
あっくんさん
あっくんさん
8 時間前
神谷さん冷静だね!素晴らしい!
13
ビンタ くん
ビンタ くん
21 時間前
神谷兄貴は天才なんだよー😊
76
M MR M
M MR M
19 時間前
参政党頑張ってください。本当に応援してます。日本人の為の日本にする為にも是非頑張っていただきたいです!
33
take mai
take mai
20 時間前
こんな場を仕切れる平石さん凄いなという思いと、でも平石ばっか喋ってんじゃねぇかという思いが交錯する動画だった。
14
K01
K01
16 時間前
ごぼうの人は若者を舐めすぎだわ。あと討論出来なさすぎてまじで話にならない。神谷さんにはめちゃくちゃ期待してる
30
Shin H
Shin H
18 時間前
ごぼうの党じゃなくて逆ギレの党に改名したほうがいい
7
mira
mira
20 時間前
ごぼうのヤバかったとこがご丁寧に切り抜かれてて草
83
パラダイスsmile smile
パラダイスsmile smile
18 時間前
7:25の神谷さんのアホくさみたいな感じが好きやわ笑
9
よしおん
よしおん
21 時間前
ごぼうは無駄に話が長いし理屈くさい。
神谷さん、大人だね。
25
pon zu
pon zu
22 時間前
神谷さんやっぱり好きだわ🥰
176
Pictureof Tara
Pictureof Tara
23 時間前
話が長く要点をまとめられない奴、自分の言いたいことだけを言い人の言葉に耳を傾けない奴も既存の政治家にもうたくさんいるのでこれ以上必要ないのでは。
100
赤月
赤月
20 時間前(編集済み)
聞く気がないなら帰れって…
聞かせる気がないなら帰ってもろて
言いたいことなんて他の候補者だってたくさんある。内容はともかく有権者に聞かせる・わかりやすく伝えるために他は様々な努力をしてる。内容がまともだとしても言いたいこと全部言って聞いてる側を置き去りにしようとしてる時点で支持されるわけがない。
63
k k
k k
22 時間前
今回も平石さんのことが好きになる会。
56
nagaiki taihen
nagaiki taihen
3 時間前(編集済み)
番組の全体を仕切っている平石さんが怒るということがどういうことなのかをわかっていないやばさがすごいですね。
視聴者としては平石が激おこする姿はレアなので見てて楽しかったですw
ken sakaki
ken sakaki
13 時間前
当時、ほとんどの国民はTV以外で党名を知ることはできなかった。
時代が変わり、SNSや動画で諸派が名前を拡散できるようになった、これはデカイですよ。
刺さるって書いてあるが、フレーズだけでは無理で、やはり納得できる内容でないと刺さらない、参政党は地道でエライと思いますよ。
今後、支持する方や党員も増え、議席も伸びれば蟻が象を倒すようになるかもと期待してる。
何せ日本国民、特に地方は長いものに巻かれろ、オラが村の先生が~的な思想の方々がまだまだいるわけで・・・
4
Hiragi
Hiragi
1 時間前
神谷さんの引き立て役になっててわろた
kachouhugetsu
kachouhugetsu
22 時間前
「人の話を聞かなければ帰れよ」
(いや、1番人の話聞いてないの自分やん…)
15
1judou
1judou
6 時間前
神谷さん目当てでこの動画を見て奥野さんを初めて知りました。
話が長いってことを言われていますが個人的にはダレた感は無く話の内容がスッと入る話し方で好感が持てました。
こんな方が今まで表舞台に現れないで埋もれていたなんて勿体ないとさえ感じましたね。
奥野さん、期待してますよ!
あと、元官僚か何かのメガネ掛けた人。 感じ悪いな
6
神成K
神成K
10 時間前
ありがとうございます^^正に愛と横並びの時代到来ですね⭐物事は多面的な見方出来、個々の役割受け入れ豊かになり感謝です。
1
じぇろ
じぇろ
13 時間前
ごぼうの人、俺は嫌いじゃないよ。
日本の未来を真剣に考えてくれてる。
これからも頑張ってほしいです。
79
Hitoshi-xy
Hitoshi-xy
20 時間前
神谷さん大変な場に呼ばれてお疲れ様でございます。応援しております。
53
さわやかさわでぃ
さわやかさわでぃ
10 時間前
やべーやつにキレる平石さんほんとすこ
4
男サシでやったら混沌
男サシでやったら混沌
21 時間前
奥野さんありがとう神谷さんもよく言ってくれたと思ってるよ
41
ねこ
ねこ
20 時間前
ごぼうの党と参政党の違いがわかってよかった。結局は相対評価。参政党に票を入れる国民は間違ってない。
40
-y-
-y-
11 時間前
かねちが話す時に、『お二人は』って何度も言ってるのが、ごぼうの方がまた輪に入りやすくなってて上手だし優しいなと思った。
9
nagaiki taihen
nagaiki taihen
4 時間前(編集済み)
10:03
休憩時間のカウントダウンが始まって笑いましたw
rb1638
rb1638
19 時間前
日本の事を本気で想ってるって事に関しては奥野さんも応援したいな
25
mobe mobe
mobe mobe
21 時間前
選挙が”どれだけの有権者を騙せるか”というゲームとするならば、やはり口下手な奥野さんよりも、喋りが上手な神谷さんに分があると思う。
主張以前にどれだけ聞いてもらえるかは大事だと思う。
24
や
や
22 時間前
給料が上がった下がったもわかるんだけど、政治家目指す人として【雇用】も大事なんだよな〜。
給料高い人が増えてもその裏で失業率が上がったら意味ないわけだし。
30
村瀬健一
村瀬健一
19 時間前
参政党とほとんど同じ主張をしつつ、マナーを守らない奇抜なおかしな奴を演じ、参政党を巻き込もうとした?という個人的な勝手な憶測🤗
5
Man丸
Man丸
21 時間前
ごぼうの人キャラが好きw票はあげられないけど嫌いじゃない。
そして、神谷さんは最高。
88
北浦翼
北浦翼
19 時間前
ごぼうは結論の無い、議論をするための議論なんだなあと思った。
ごぼうフルボッコで草。
12
深夜高速
深夜高速
22 時間前
生放送に呼ばれてる立場で自分のしたい話だけをする方が失礼であり、マナー違反なんだよな
「人の話を聞け」って言う前に、今、自分がどういう立場で自分の意見を話す場を与えてもらえているのかを考えた方がいい
じゃないと呼ばれなくなる
51
がんばろう!日本
がんばろう!日本
19 時間前
平石さんって自分の考えをしっかり持っているのに、取り仕切ると完全中立になる。
これって本当に凄いなと。
職人ですよね。
22
せりざわいちろう
せりざわいちろう
21 時間前(編集済み)
わしは50歳になって、初めて街頭演説を聴きに行った。
コロナ政策に疑問を持つ人間は参政党しか今はないのよ!
97
いえす
いえす
22 時間前
ごぼうの党を見て若者が政治に参加したくなるなんてことは無いと思う。若者を舐めてるとしか言いようがない。ネットで拾ってきたような情報、主観だけで判断した主張を討論番組の場で主張するなんかあり得ない。
114
k k
k k
16 時間前
終盤で平石さんがcmまでの秒数をちゃんと伝えてるのがオモロいw
4
湯の卵
湯の卵
49 分前
ごぼうさんと神谷さんの違いは結果を端的にハキハキ愛想良く喋ってるかサングラスかけてやや高圧的に見えるかの違いあるよな
ぶたにく
ぶたにく
5 時間前
のらりくらりが政治家であり続ける秘訣だからなぁ。国家運営したいんじゃなくて、政治家で居続けたいだけって人が多いから「変わらない日本」なんだろうね。
2
ちゃりおっつ
ちゃりおっつ
20 時間前
平石さんキレてから出演者皆んなでごぼうにヒントあげちゃうヌクモリティ。からのそれを聞いていないごぼうに幸あれ😂
26
ポールアル
ポールアル
21 時間前
そんなにお金使うのになんで名前がごぼうの党なんだろ。「俺ごぼうの党支持してるんだ!」って胸張って言えなくね?
3
川村央
川村央
8 時間前
宇佐美さんは社交性無さすぎるね
元官僚ってイキッてるけどだから日本はこうなんだよなって納得。
14
フーテンの馬
フーテンの馬
17 時間前(編集済み)
神谷さん、紳士。素敵。
27
2525イカチリ
2525イカチリ
11 時間前
珍しく切れてるアナウンサーとっても熱くてよかった
3
ひろトン
ひろトン
23 時間前
ごぼうの党は、代表のイメージだけで全てを決めつけられて終わりそう
参政党は、ネーミングで信用を得やすいけれど、何がしたいか認知されるまでが大変かもね
まあ、これからですよね
28
にゃんこ無課金大戦争
にゃんこ無課金大戦争
1 時間前
みんな、磨いて磨いて今の席に座ってるってことだよな。
ごぼうさんもこれから頑張ってください。
Youngmichang
Youngmichang
20 時間前
ごぼうは議席獲得したとして、国会で安全保障とかエネルギーの話をしてても賃金の話をするつもりなの?アベマでそれができないなら国会でもできないよ。
7
yuunakam001
yuunakam001
10 時間前
神谷さん、この番組のガラの悪さで引いてるやんw
12
寺田
寺田
8 時間前
平石さんあっての番組だな。
神谷さんもキワモノかと思いきや、いいリーダー感はある。
5
black black
black black
17 時間前
なんというか、平石さんのスキルアップの場だな。アベプラは。
6
だゆう
だゆう
7 時間前
もっともっと
参政党の話を聞きたいです
15
我が人生にカーブ無し
我が人生にカーブ無し
9 時間前
やはり身なりが大切な事がわかる神回だな
ごぼうの党の代表が参政党さんのような服装と雰囲気で出ていたら印象も変わるとおもう
どの時代でも傾奇者はいるけど損の方が大きいな
マジメな方だと思うので、次回選挙は頑張ってほしい
6
kuwanoe
kuwanoe
9 時間前
何でもかんでも手短に話せると思い込んでいる人たちが一定数いますよね。省いた分は、ある程度聞き手に委ねられているということを忘れないでほしいですね。聞き手が、気になるキーワードが出てきてすぐに飛びつき噛み付いてるのを見ると時に獣かと思うほど異常に見えます。話し手は本当はそのあと補足をいくらでもしたいと思ってますよ。でもそこを我慢して番組の都合に「協力」して合わせてるわけです。
3
ハネ
ハネ
22 時間前
ごぼうの党が印象的すぎて参政党がまともに見える
14
Yumi
Yumi
19 時間前(編集済み)
神谷さん、奥野さんどちらも日本の先を考えている方々だと思います。
神谷さんは政界にいらっしゃった事もあるし、10年前からYouTube番組も配信されています。
育った土壌が違うので2人を比べるのは違うと思った。
お2人共応援しています😊
32
なな
なな
20 時間前
これwww切り抜けるぐらいのおもしろさwww
3
KisiU
KisiU
23 時間前
サングラスの人は二度とゲストに呼ばれないだろうな
35
PARK MN
PARK MN
5 時間前
平石さん、珍しくキレとる笑
2
S K
S K
22 時間前
ごぼう党は実業家として成功してるらしいけど
政治家には向かないな
服装、言動、どれをとってもTPOをわかってないし伝えることが下手すぎ。
87
勝手にシンドバッド
勝手にシンドバッド
22 時間前
神谷さん、やばい回に出ちゃったなって顔してる笑
43
ヤナータミー
ヤナータミー
4 時間前
改めてコツコツ活動することの重要性が良くわかった。
1
ホッピー
ホッピー
18 時間前
りんたろーのまとめ方が秀逸
5
石田佐吉
石田佐吉
19 時間前
優秀な方だとは思うんだけど、目の前の少人数に話を聞かせられる話術が無いから、当然大衆に聞いてもらえないだけ
2
のんちゃん
のんちゃん
1 時間前
神谷さんいい男!〜
2
わおん
わおん
15 時間前
平石さんは凄いよな、ペース配分とかを本当に考えてる、平石さんがいなかったら討論がむちゃくちゃになると思う。
奥野は頭おかしい、みんな話したい事は沢山あるけどそれじゃ討論にならないからみんな分かりやすく短くまとめてるのにコイツは喋りすぎ、これじゃ自分が言いたいことを言うだけの発表会になる、それをしたいならYoutubeやtiktokでやれ
奥野は神谷さんを見習え!
4
黒丸黒丸
黒丸黒丸
10 時間前
自分もそうだけど、参政党の影響で政治に興味を持った人多いだろうな
43
miso 244
miso 244
19 時間前
神谷さん素敵です👏👏👏👏
42
よるくま
よるくま
20 時間前
平石さん!熱い🔥🔥🔥!!サイコーです
11
バイク乗りたい
バイク乗りたい
23 時間前
この生放送のときのごぼうの党の党首まとめて話せてなくて、超うざかった。
125
ばばちゃる
ばばちゃる
17 時間前
平石さんのキレが素敵でした。
いつもありがとうございます。
2
弁当についてる緑の何か
弁当についてる緑の何か
18 時間前
ごぼうの人は他人に期待しすぎだよ
正しい(と思ってる)ことを言えば聞いてもらえる、興味を持ってもらえるというのは、人というものを知らなすぎる
6
ain
ain
23 時間前
ごぼうの党はダメだな。簡潔に伝えるスキルは必要。逆ギレは最悪手。
143
mii mii
mii mii
48 分前
おーさんはABEMA観たりいろいろ勉強ですね。
これからこれから。
京谷新
京谷新
18 時間前
平石さん、相変わらず優秀。。。
13
t f
t f
20 時間前
EXITが珍しく偏った意見言ってる気がする
自分が知らなかっただけで「他の党は地道に活動してきたけどこの二つの党は」とか言うような人だったっけ?
27
ウィット
ウィット
18 時間前
神谷さんは未来の日本の希望ですよ!
これから選挙より厳しい戦いが始まりますね
参政党や神谷さんを貶めるデマ情報もこれから増えるでしょう、最悪命の危険も💦
負けずにみんなで頑張りましょう
日本を守る
33
カッチコーン
カッチコーン
20 時間前
神谷さん頑張れ
20
みい
みい
5 時間前
神谷さんが出演するものは全部見たいです。
4
Hana Kobayashi
Hana Kobayashi
21 時間前
ごぼうの党も参政党も最高👍 他の党でも日本人のために動いてる人もいる。共鳴する人だけで十分。氣づいたひとは氣づいていない人に対して怒りのエネルギーを向けるんじゃなくて伝え続けることが大切だと思う。たまに討論で思いをぶつけ合うのも悪くない😌
39
Daiphone307
Daiphone307
21 時間前
うさみ演技力と笑いわかってるなー
2
cherry
cherry
9 時間前
相対的に神谷さんが聡明に見えるからニヤニヤしちゃってるやん
1
LIFE
LIFE
20 時間前
この後半はゴボウ長いけど、前半は凄い筋の通ってること言ってるんだよなぁ
22
神仏
神仏
8 時間前
奥野さん、神谷さんがただまともだという事がわかりますね。
5
竜一
竜一
22 時間前
全YouTubeチャンネルで給料の話とスーパーコンピューターの話だけ繰り返してるよねこの人。
選挙戦の戦略も全くないし自分の置かれた状況とか立場とか全然わからない人なんだろうな。
10
カルト反
カルト反
6 時間前
こうゆう香ばしい奴が出てくると平石さんの優秀さが際立つ
TheSatomonkey
TheSatomonkey
18 時間前
こうやってみると話を簡潔に分かりやすく言えるひろゆきって優秀だよな
9
ハマっ子感謝
ハマっ子感謝
6 時間前
8:32「いろんな事実を、こじつけてみて、ここ合ってるなとか。過激だと思うんですよ」
この発言は、スタッフサイドに用意された台詞のように思えた。
2
いたち
いたち
21 時間前
熱い🔥平石さん🔥に、MVP👑を!
8
くらっちぴーたん
くらっちぴーたん
10 時間前
よく参政党に陶酔してる人が多い!とかのコメントをここ以外でも見かけるけど、参政党に限らずじゃないのかなぁ?自分が応援したいものにある意味、陶酔してるんじゃないですか?
9
東北
東北
20 時間前
参政党すごいのに奥野のせいで伝わりづらい
16
Sacred Earth
Sacred Earth
21 時間前(編集済み)
奥野さん大事なこと言ってるのだから、話長くて止めるにしてももっと寄り添った感じで止めれば良かったと思う。
皆んな知ってる、とかアナウンサー言うけど、給料上がらないということについておかしいよね!という氣持ちが皆んな足りないから、奥野さんは強く言いたい氣持ちになるのだと思う。
アナウンサーの止め方が下手だったのが良くない。
日本て、ものすごく大事なことを言ってるのに共感少ないというのがあるし、わたしは奥野さんの氣持ち分かるな。皆んなぬるいんですよね。短く話す工夫も必要というのも分かるけど。というか、わたしそんなに長く感じなかったけど、、
時間配分もそうだけど、大事なところにはきちんと共感できるか、っていう方が大事だと思う。じゃないと仕切り方が機械的になってつまらない。アナウンサーにはあまり心を感じない。だから、魂で共鳴できなそう。
追記。
女性の人も長い〜とかただ言ってんのは失礼と思う。国民のために言ってくれてることじゃん。何か逆に場の反応が異様って思った。ど真ん中のことを言うと反発心というか聞きたくない、って反応が起こるらしい。目覚めてない人たちは。決して良い人たちに見えない。奥野さんの方がよほど真っ当な心があるように見える。
追記。
真意が伝わるように書くと長文になりましたが、長い長くないじゃなく、大事なことだから書いてます。しかし、表面的なことつついて、本質を見ない人が多いですね。それはGHQの愚民化政策が効いたままなのだな、と思いました。
枠におさまっていい子ちゃんでいようという教育は、はみ出すのを恐れ、自分で感じ考えて本質的解決への行動ができなくなっている。それが日本の問題。長文書くことがわるいのではなく、問題解決しようとしない心がわるいのだ。
69
タカヤマ
タカヤマ
23 時間前
ごぼうの党、本気でやりたいならこの代表は代えるべきだなw
こんな対応していたらメディアに呼ばれるわけがない。
70
マサツグ
マサツグ
10 時間前
中身が間違ってるとは思ってない 言うけど
スポンサーからしたら、タブーの内容何だよね。その証拠にコロナやワクチンを批判する知識人は今まで呼ばれなかった。 この手の話題を前から取り上げてたら もっと早くアベプラ視聴者がコロナっておかしくない?って疑問持てただろうに
国政政党になってから 取り上げざる得ない状況じゃないと呼ばれない、参政党のやり方はほんと凄いと思う。
メディア業界に風穴開けて欲しいです。
5
なな
なな
20 時間前
ごぼうの党の代表まじで話通じてないのほんとに頭よじれる。
てか参政党の方は頭良さそうな分かき乱しそうやな。
7
pudding
pudding
42 分前
若者がどの政党を支持しててどういうところに共感してその政党を選んだのか聞きたい知りたい!
S氏
S氏
22 時間前
職場にもいるわ
ダラダラ長くて結局何が言いたいかわからん人
多分こういう批判コメントも自分が成長する糧にできるんだけど他人の意見を遮断して成長できなかった人だと思う
11
mi
mi
22 時間前
ごぼうの党の方の話していることはよくわかるし気持ちもわかるけど、収録じゃなくて生放送なので時間配分考えてね!!!自分のチャンネルに誘導するとかしたらいいんやと思います。聞きに行くので
4
izumi
izumi
9 時間前
短く短くなんて、番組の
打ち合わせの時にやって欲しい。
トークや議論に慣れて居ない方を
みんなで責めるみたいなスタイルは
ちょっと、こんな事では新党なんて
なかなか立ち上がらない。
もう少し番組側が配慮すべき。
1
セイギノミカタ
セイギノミカタ
14 時間前
これ、生で見てたけど
編集苦労したんだろうなぁ笑
いろんな人に配慮してあると思う笑
3
Confidential information
Confidential information
18 時間前
本編見たけどごぼう長すぎて後半10秒スキップ連打だわ
神谷さんもっと聞きたかった
9
momo ko
momo ko
19 時間前
この動画で学んだ事。
「言い訳はみっともない」
3
mmm maaako
mmm maaako
17 時間前
兼近ってなんでこんな偉そうなの…ゲストに迎えるならどういう政党かくらい頭にいれてこないから話が散り散りにしてるよね。
5
crystal mark
crystal mark
19 時間前(編集済み)
やっぱりABEMAのいいところって諸派も取り上げて均等に議論する場を与えていて且つ公衆の面前に偏りなく目に触れるようにしてるところ、だからこそ玉石混交の取捨選択をリスナーに与えているところが自由度高くってNETの良いところを逆利用で来ていて賢いと思う、でもね、他のたった20分程度の番組を短時間の複数切り取りして再生数稼ぎはあからさまだしうざいし賢くないとおもう、ファシリテーション力を平井さんから学んだ方がいいなじゃない? やり続けるなら見ないから、
22
無し名
無し名
18 時間前
平石さん朝生やったらスムーズに議論進みそう
3
カンナジ
カンナジ
18 時間前
フル見たけど、
ごぼうの人(名前覚える気なし)
結論に向けての前提の話が長過ぎる
ホントに質問に答えてない
知識を言いたいだけ
なんだったんでしょうね🥺
インフルエンサー使えば議席とれるって考えてたのかな~って浅はかな気がしましたね🥺
3
きみキャン
きみキャン
20 時間前
参政党の政策とごぼうの党の政策が近いのなら合流してみてほしいね。
そして党名は【参防の党】で
8
Yashima
Yashima
18 時間前
ごぼうが言ってることがスタジオ誰一人にも響いていないのワロタ
7
n m
n m
19 時間前
ごぼうの党っていうネーミングは面白いけど、18日間じゃ無理だよね💦
参政党は地方を回りまくって演説したから、比例5人の交通費はとんでもない額に…
5
catsroad51
catsroad51
21 時間前
ごぼうの党は自己主張しかしないんだね。政治家を志す者なら場をわきまえたコメント力くらいちゃんと鍛えて出演しないと話を聞いてもらえないよ。
4
からあげ
からあげ
20 時間前
あったあった、ここら辺結構ひどかったな
生放送の尺の分配を生放送始まる前に誰か教えてあげればよかったのに
6
マサキサイコ
マサキサイコ
15 時間前
ごぼうの党へのワクワク感が失墜した
3
Mack John JJ
Mack John JJ
22 時間前
ごぼうの党、AbemaPrimeというプラットフォームをお借りして出演させて頂いてる立場だから従わないとダメだよ。それが嫌なら自分のYouTube chで好きなだけ喋れば良い
13
ぶすじまぶすや
ぶすじまぶすや
16 時間前
給料の話は分かったって言ってるけど18歳以下でそのこと知らない人いっぱいいると思うよ。
5
おたんこなす
おたんこなす
22 時間前
ごぼうヤバいな、神谷宗幣好きになった
38
惟神、
惟神、
14 時間前
僕はごぼうの党さんの話をもっと聞きたいと思ったよ。ただ、質問やテーマと話が少し逸れてるのが気になった。あとは、今の時代人の話を長く聞けない人が増えてる。人の長い話を聞きたがらない人が多いからそこは注意した方がいいかもね。
2
SIN
SIN
15 時間前
・簡潔に話せない
・人の話を聞けない
・人とまともな会話ができない
伸び代ないからどうでもいいやこのグラサン
9
GoGo Becker
GoGo Becker
17 時間前
神谷さん一人勝ちの動画ですね。
5
mototo arai
mototo arai
22 時間前
ABEMAさん、若者に見てもらうための”コンテンツ”を作るという目的は分かるのですが、政治を今までと同じ「エンターテインメントショー」にしないでください。
コメンテーターの意見はほぼ無駄に聞こえました。国民はもっと大切なことが知りたいと思うんです。
9
吉田誠
吉田誠
20 時間前
ごぼうは投票所で知ったけど
知る必要も無かったな
6
efg
efg
17 時間前
奥野さんの話が長いっていうか、根本的に日本は政治番組にが少ないのが問題だと思う。
1
ニコニコ
ニコニコ
15 時間前
TikTokいいと思います。
参政党は頑張ってると思うけどなぁ。
自民党はずっと前から芸能人を入党してるしなぁ。
5
なち
なち
21 時間前
え、おもしろいんだけど😂
エンターテイメント性ありすぎ
22
2000Confound
2000Confound
22 時間前
やっぱり人の見た目は大事だな。あれでは票が入るわけ無い❗️
ちょっと頭の整理が出来ないとな〜「変な人」
それに比べて参政党は議席を獲得するのも解ります。
26
かぷ
かぷ
23 時間前
ごぼう酷すぎて笑う
42
勝手にシンドバッド
勝手にシンドバッド
22 時間前
呼ばなきゃいいんだよは開き直ってて草
29
R M
R M
6 時間前
とても尊重した扱いしてないね アウェー感を持たせてるなぁ
イロモノと印象付けて、出鼻を挫こうとしてるように見える
失笑みたいな表情で疎外感を形成してるのも気になる
2
yuunakam001
yuunakam001
10 時間前
なんかやる気が無い国民 対 日本の現状をどうにかして変えたい人間 で、何故かやる気が無い国民が上から目線で努力している人間を難癖付けて冷やかす番組って感じしか見えないw
2
old. G.
old. G.
18 時間前
揚げ足をとって番組を盛り上げないといけないことも分かりますが、そんなことより神谷さん、奥野さんがどんな理念で政治をやられているのかを、もっと引き出してほしかった。
18
K. Matsuura
K. Matsuura
23 時間前
こういうのがいるとは、日本はほんとに平和だ
3
あいあいあ
あいあいあ
20 時間前
どんな思想があっても、会話が成り立たないような人間は国会にはもういらない。
11
金太郎花太郎
金太郎花太郎
7 時間前
陰謀論ではなく思惑の側面ってだけ。陰謀論って言葉を使うのは違う
1
kenji yamasaki
kenji yamasaki
23 時間前
主張はともかく山本太郎も立花も神谷も選挙戦略が上手いし勉強しとるわ
奥野は・・・
54
ねこえさ
ねこえさ
7 時間前
結論から話そうとせず、前提の背景から話されると聞く方は辛い🥺
The Unknown Thomas
The Unknown Thomas
17 時間前
ごぼうの党は、それこそ最初は『正体を隠した若者が支持する党』って感じだったけど、選挙告知の候補者紙面に『詳しくはオフィシャルサイトへ』みたいな文言しか書いてなくて、あぁ完全にマーケティングに失敗してるなと思った。
紙からいちいちネットで検索する余裕なんてない。
ちょっと雑すぎる。
mary rose
mary rose
22 時間前
たしかに神谷さん達のように話術がないのかもしれない。でも元々テレビに出たり、人前に立つような仕事をしてきたわけではないと思うから、もう少し様子を見て見守ってあげてはどうですか?
奥野さんは日本が大好きでとにかく矛盾や闇に気付いてほしい、若者にもっと政治に興味を持って欲しい、そういう気持ちでやっているだけであって、地位とかお金が欲しいわけではなさそうですし。政治家の多くは、地位やお金ばかりしか頭にないように見えるので、私だったらこういう情熱的な方を応援したいです!!ぜひアンチに負けずに自分を貫いてほしいです!自分の命が危険に晒されるかもしれないのに、テレビでこんなにハッキリ伝えてくれる人は貴重です!
23
まきのん
まきのん
6 時間前
ごぼうは最後のかねちの質問に答えられなかったことが全てだと思うわ
IT FROM BIT
IT FROM BIT
18 時間前
笑いやストーリーは結論やオチは最後でいいが、限られた時間での討論でやるには厳しい事を理解しないと耳を傾く人は居ないし、そもそも赤メガネさんも聞けないと思う笑
和歌山の歩き方
和歌山の歩き方
23 時間前
ごぼうの党さんの言いたかったこと
「自民党政治で30年給料が上がってません!だから、今まで投票をしてこなかった5000万人をターゲットに活動していきます!応援してね❣️❣️❣️」
49
ぶすじまぶすや
ぶすじまぶすや
16 時間前
参政党もごぼうもやりたい方向は一緒なんだからごぼうだけ叩くのは良くないぞ
2
rareriri rareriri
rareriri rareriri
7 時間前
ごぼうの党と参政党を応援していきます!
どんなに馬鹿にされても負けないで頑張っていきましょう!
7
青地
青地
21 時間前(編集済み)
30年間給料が上がってないという事実ではなく、その原因が解っていないことや、そのことが国民に周知されていないということを言いたいのかな?
その給料が上がっていない種々の原因について、適正に陰謀論と事実とで分けて問題提起していって貰いたいね。
まあ、とりあえず減税して欲しい訳だけど、自民党大勝になったから増税されるでしょう。
16
ryo
ryo
9 時間前
この切り抜きでは、奥野氏は別にそんな叩かれるようなことをしてないように見えるけど。
平石氏はキレずに進行してほしかったな。
2
08 tm
08 tm
3 時間前
メディアにでるのは大事です。でも神谷さんのレベルになさすぎるような感じがします。同レベルの人達との議論を望みます。知らなさ過ぎる人達との議論で現実性を
合わせようと一生懸命な神谷さんに
寛大さを感じました。
sss aaa
sss aaa
23 時間前
ごぼうは参政党がまともに見せるために作ったような感じがする。
53
競馬のなおそん
競馬のなおそん
19 時間前
ごぼうに議席を取らせないために無投票層に投票を促す逆説的な効能はありそう
ろべるとぅ【アラフィフ派遣エンジニアの部屋】
ろべるとぅ【アラフィフ派遣エンジニアの部屋】
14 時間前
こういうの見てるともう切り抜かないと見向きもされないんだなって痛感するよね😅
Y Y
Y Y
47 分前
参政党は切り抜きとか見てもらえばわかりやすいけど陰謀論とか極論的なことしか言ってないよ
pagupagu
pagupagu
9 時間前(編集済み)
これまで長い間自分が幼少期
国政政党で名の知れた議員さんをニュースで見ても、本心で言っているのか裏は何とも思ってないんじゃないか(国民の為にというのが感じられなかった)金のある大人が自己満でやってるように見えてたんですよね。人柄が知れないという感じで。
そして自分が選挙できる年になって色々調べてもわかりやすく圧倒されるような政策をあげている党はなく、少し難しい言葉を並べて、自分でちっとも調べる能力がない人には全くわからないようなことが議論されていたと思います。興味関心のない人はずっと選挙に行かなかったと思います。しかし、こういった参政党やN党などのSNSをよく見かけるようになりました。みなさんの演説が上手いから、引き込まれる人もいただろうし、そうして政治に対しての興味の入り口を作ったことは功績だと思います。
アザース
アザース
6 時間前
「でも」の否定から始めたら建設的な議論にならない。
ちょちょまる
ちょちょまる
22 時間前
「お前失礼だろ帰れよ!」
「りんたろーさん?」 ← ここ一番失礼
10
リプザムカタール
リプザムカタール
21 時間前
本当、中身がないのに話しが長いのと他人が言った言葉を永遠、リピートしてる。流石にひどい
3
・・・
2022/07/11
3816
低評価
共有
保存
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】
チャンネル登録者数 67.7万人
.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3IrzI4B
◆関連動画はこちら
【参政党】「ワクチンは強制されている」なぜ新党は保守層に刺さったのか?神谷宗幣に聞くコロナ政策
▷https://youtu.be/CVGWakgsJ10
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
奥野卓志(ごぼうの党 代表)
神谷宗幣(参政党 事務局長)
宇佐美典也(制度アナリスト)
たかまつなな(時事YouTuber/元NHKディレクター)
長谷川ミラ(モデル/デザイナー)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #参院選 #EXIT #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
1,471 件のコメント
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】 さんによって固定されています
ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】
23 時間前
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3IrzI4B
7
TUUUNE
TUUUNE
22 時間前
ごぼうおじさんのお陰で結論を先に言う事の大切さがよく分かった。
818
デブライナー
デブライナー
19 時間前
だからねだからね、30年間日本人の賃gおい!話聞きかないの失礼だ!じゃ呼ばなきゃいいんだ!聞く気なかったら帰れよじゃあ!
22
いざM
いざM
17 時間前
こうやって人は学んで成長していくんやで。
9
one one
one one
16 時間前
@いざM
もうこの歳で分からないのは手遅れだろ。
8
ザンゲきょみ
ザンゲきょみ
10 時間前
@one one
伊能忠敬って知っている?
江戸時代の人で日本全国の測量した地図を作った人。
彼は50才から勉強して、地図を作り初めてたよ。
3
negoto 55
negoto 55
9 時間前
@ザンゲきょみ
歩くのとトークで使う脳の部分は別だって知ってる?
3
ザンゲきょみ
ザンゲきょみ
8 時間前(編集済み)
@negoto 55
知ってるよ❗
隠居する前から暦学(れきがく)天文学を学び、旅行先で天文から測量を気にしはじめ。
隠居してから測量の技術を学んで、測量をはじめたんだ。
第二の人生って言葉もある、第二の人生設計を考えない人が痴呆になると言う説もある。
sickle-cell anemia
sickle-cell anemia
7 時間前
@negoto 55 そういうことじゃなくない?
多分、学ぶことに関して、年齢は関係ないって事を言いたかったんじゃないの?
3
565 jasdf
565 jasdf
5 時間前
30年以上給料が上がっていないという現実を公表されたのが感に障ったと言う事だね。話長くないよ。極めてまともなこと言ってる。みんな空気に流されやすいね。
MR POPO
MR POPO
5 時間前
@565 jasdf
公表された?
いやいや、もう教科書に載るレベルで擦られすぎた話題だと思いますよ笑
逆に商材にして政治に参入できるまでパックになってるし。
1
negoto 55
negoto 55
5 時間前(編集済み)
@sickle-cell anemia
知識を学ぶことは何歳からもできることは同意なのですが、奥野氏はあくまで政治主張の話であって、知識よりも何が正義なのかを判断する部分が大きいと思いますけど、残念ながら歳をとると正義については自分の経験が正しいと言う感情が先に出てしまい、論理的に話す訓練ができない人が多いんですよね。奥野氏はその典型かと。なので伊能忠敬も歩くことでいろんな知識を得たことはできたと思いますが、正義を主張する脳の部分は別なのよ、ということです。
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
4 時間前
0:10~1:50
これで話しが長いとか言ってたら、朝まで生テレビ見たら発狂するのでは•́ω•̀)?
1
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
4 時間前
10:04
平石「残り30秒で強制的にCM入ります」
30秒後…
10:34
CM入ってる?
1
wasabee9
wasabee9
2 時間前
長く感じるのは、聞いたことに対して全然違うことを話してるからだと思うがね。いつ結論言うねんと。
1
SilentNightDeadly
SilentNightDeadly
23 時間前
曲がりなりにも参政党が議席を獲得できて、ごぼうの党が話にならなかった理由がよく分かる回でしたね。
808
Kz N
Kz N
22 時間前
そういう役を買って出たんだと思うけどね。
48
2000Confound
2000Confound
22 時間前
その通りです。
13
フィルヒース
フィルヒース
20 時間前
ごぼうは引き立て役演じてるんです!
33
かにかま
かにかま
19 時間前
確かにごぼうは副菜でよく使われるもんな
62
アルプスの恵
アルプスの恵
19 時間前
@かにかま
うまいw
20
yogurt
yogurt
16 時間前
このチャンスを逃すまいと必死になってるのは良く分かるんだが空回りして逆効果になっちゃってるのでよく反省して欲しいな
15
たまちゃんキャット
たまちゃんキャット
15 時間前
でもこのごぼうの人も、問題提議としては、良いところついてるんじゃないかな?ただ、主張が有りすぎて、自分中心に番組のこと考えずに、喋りすぎたね。
37
グリスアップ
グリスアップ
10 時間前
@かにかま メインにはなりづらい。キンピラくらい?
2
カトレッチマソ
カトレッチマソ
8 時間前
最初はこんな袋叩きにされているけど、続けたら今までしてきたことを反響を及ぶだろうな
5
Take Ino
Take Ino
7 時間前
逆に参政党が一議席しか取れなかったのが意外でした。3ぐらい取るかと思ってた。
25
オーケマン
オーケマン
6 時間前
「曲りなり」てなんやねんw
かなりかずき様と呼べ
かなりかずき様と呼べ
5 時間前
でも30年、給料変わってないんだろ
5
Jolly Jones
Jolly Jones
5 時間前
@Kz N ちげーだろ
1
565 jasdf
565 jasdf
5 時間前
30年以上給料が上がっていないという現実を公表されたのが感に障ったと言う事だね。話長くないよ。極めてまともなこと言ってる。みんな空気に流されやすいね。
6
とも珍
とも珍
5 時間前
@アルプスの恵
どんな味⁉️(#゚Д゚)y-~~(笑)
g k
g k
35 分前
@565 jasdf 30年給料が上がってないという中学生でも知ってるような当たり前のことを限られた放送時間の中で話されても意味がないから怒ってるんですよ。
1
10 channel
10 channel
5 時間前
神谷さんの話、頭に入りやすいな
65
2010-BM9-Legacy
2010-BM9-Legacy
17 時間前
こういう場では結論は簡潔にしゃべることは重要。若者がついて来る来ない以前の問題だね。
27
22 W M
22 W M
21 時間前(編集済み)
神谷さんの「18日ではどうにもならないから、数年かけてやって来てる。それは戦略のミスだと思いますよ」てところ正論だし素晴らしいなと思った。
奥野さんも知識あるのは分かるけど、会話成り立つように、また、もっと簡潔に話さないと伝わりにくいと思う。
371
kerin te
kerin te
21 時間前
こういう政党が出てきたことは、テレビよりYouTubeとかSNSの影響力が大きくなってきたのと一緒で、これからは政治の世界も特定の団体とか企業の組織票が弱くなり徐々に通用しなくなる世界になるかもしれないと期待してる。
そうなれば政治は必然的に、企業団体より力の強い有権者の国民のために仕事をせざるを得なくなる。
255
かんとく
かんとく
21 時間前
どうであれ、2党のおかげで若者が政治に興味を持ったのは素晴らしいこと。
219
toshihiro itoh
toshihiro itoh
19 時間前
こういう番組を地上波各局はやるべきと思いますよ
195
さはさはく
さはさはく
9 時間前
ごぼうの奥野さんは参政党に好印を与えるための存在として非常に優秀
43
K D
K D
14 時間前
短く刺さる言葉で表現するには、逆に長い時間をかけてその話題を深く追求しなければならない。
そこがごぼうと参政党の違いだったと思う。
69
たむたむ
たむたむ
21 時間前(編集済み)
参政党の主張の一部とか、参政党に陶酔してる支持者の人は怖いなって思うことはあるけど、この神谷さんは凄く演説とか訴えかける能力がとても高いなって尊敬する。
ごぼうの党がいるから、それがまた強調されてるね
339
roze
roze
22 時間前
ごぼうの人の話は長い
けど政治家のおじさんたちも質問に答えてないなって小さい頃から思ってた
331
Hiro S
Hiro S
11 時間前
「参政党って陰謀論みたい」とか言ってる人多いと思うけど、自民党をはじめとした既成政党の利権の仕組みなんて、まさに「陰謀」そのものですけどね笑
285
qqq ppp
qqq ppp
17 時間前
トーク力の重要性が身に染みる神回
167
えいひろ
えいひろ
20 時間前
神谷さんのトークは凄くわかりやすい。
416
aしんぞ
aしんぞ
19 時間前
奥野さんはずっとトップでやってきたから、話が長いってだけで自分の話を遮られるなんてことがなかったんだろうなー。 まぁ選挙にいかない層がターゲットならそこに合わせた話し方や内容にすべき。選挙にいかない40代以上を狙ってるんならこのやり方で納得だけど
37
chityc
chityc
17 時間前
奥野さんすごい!決定権を持った人たちが無能な振りをして社会を繁栄させないようにしていることをわかり易く説明してくれた。
43
ちゃんお
ちゃんお
13 時間前
政治に違和感を感じて新たな党が出てくる動きは問題提起としていい流れだと思います。
38
しゅん
しゅん
21 時間前
無駄の多い議論が淘汰されるのは結構なことだけど、長い文脈を必要とする議論が一緒に捨てられていないか心配
148
G K
G K
10 時間前
結論が大切だと改めて分からせてくれる動画。
23
タルトチョコ
タルトチョコ
16 時間前
神谷さんの話は切り抜きじゃなく
1時間でも2時間でも聞いてられるのよ。
声もいい。紳士。
160
わわわわ
わわわわ
19 時間前
神谷さんの対応というか話し方、尊敬
369
N
N
13 時間前
田舎の弟に選挙頼む為に電話したら参政党知ってて驚いた。やはり事前の露出は大事。諸派扱いはやめてほしい。
53
ゆらゆら太郎
ゆらゆら太郎
9 時間前(編集済み)
話は長かったけれど、最後に奥野さんが神谷さんのこれまでの地道な活動を賞賛されてたのは、スポーツマンシップ的な感じでイイなと思いました✨
74
Knock
Knock
23 時間前
人柄って投票する理由にはならないけど、投票しない理由にはなると思う
454
後藤聖
後藤聖
18 時間前
だらだらしゃべらず結論を言うことで相手に伝わることがわかりました。
58
QUEL
QUEL
6 時間前
ちょっと変わってるけど、主張と思いは誠実だよね。
引き続きがんばってほしいです。
29
Flower
Flower
8 時間前
楽しい笑面白すぎる笑
こういうの定期的に放送して欲しい笑
やっとちゃんとした討論ができてていいんじゃないですか?✌🏻
30
とるこ
とるこ
19 時間前
アベプラは一応ディベート番組なんだからダラダラ話すのは駄目だわ。
討論である以上スタンスを明確に主張も端的にはっきりしてもらわないと見てて辛い。
21
Honey.com
Honey.com
20 時間前
両者とも寝てる有権者5000万人を選挙に行かしたかった
参政党は2年かけて全国支部を作り党員を増やす努力をした。神谷さんの言語化能力と政治への熱い思い🔥💪✨もバズる要素があったんでしょうね👏👏👏
173
アゾット
アゾット
14 時間前
話が長いってのは結局準備不足ってことなんだよな。
本気で人に物事伝えたいなら、あらゆる質問に対してあらかじめどう答えるか準備する。だから簡潔に答えられる。
って普通のことがわかってる人とわかってない人の対比はすごく勉強になったわ。
44
しげ
しげ
22 時間前
立花さんとか神谷さんとか玉木さんがネットで人気なのは簡潔に説明してくれるからなんだよ
204
moon3817
moon3817
10 時間前
独演会じゃないんだから、こういった場で、要点を上手く整理して簡潔明瞭な話が出来るか否かも、政治家として重要な能力。
56
変な人りわた
変な人りわた
14 時間前
こぼう政策一覧しか見てないけど普通に良くて笑った
76
Yenn 0780
Yenn 0780
16 時間前
結論から言うべき事もある重要性
自分達や自分の考えを知ってほしいから=そのままその思いを伝える事が聴く側にとって苦痛で長ったらしく、いちいち咀嚼させられてる感を理解して欲しい
ごぼうさん、あなたがYouTubeでやり取りしてきた速度感はただの忖度であった事を理解しないとね
4
吉田隆之
吉田隆之
21 時間前
神谷さんも奥野さんも、言い方は違いますが、この先の日本を大切に考えてるのが良くわかりました。
202
mintia Su
mintia Su
23 時間前
選択問題に小論文で答える男
200
ザこう
ザこう
22 時間前
奥野さんのお陰で、時間が短くなくても紳士でいる神谷さんの人柄が引き立っててうれしい
278
マイクタイソン
マイクタイソン
17 時間前
神谷さんいつも笑顔だね。
それにしても自民強すぎだろう。若年層でも圧倒的に投票先自民なんか
38
金城ひろたか
金城ひろたか
21 時間前
中身のない人達と討論してもしょうがないって感じます。歴史から勉強してない人達って10年後や子供達に未来に対して、どう思ってるんだろうか?
13
橋鉄也
橋鉄也
17 時間前
端的に限られた時間で伝えるというメディアも必要。逆にじっくりと深掘りして聞いて伝えるというメディアも必要。
42
たまご
たまご
21 時間前
平石さんの進行と神谷さんの紳士ぶり
68
OR
OR
19 時間前
立花さんが政見放送だけで当選したと勘違いしたごぼうの党
立花さんが地方議員から作ったことや全選挙区擁立作戦を冷静に分析した参政党
51
ysk 2324
ysk 2324
2 時間前
リアタイで見てたけどほんと面白かった!
それも含め政治に興味を持って参加していくのって面白い🤣
3
おぼう インド
おぼう インド
19 時間前
ある意味神回でした笑笑
42
みき
みき
18 時間前
ごぼうの党は最初とイメージ結構違うな。若者の支持ほしいなら分かりやすく簡潔にかつ感情的にならず話した方がいい。
そして神谷さんやっぱ議員に向いてるな~今までの常識どこまで崩せるのか期待してます!
35
ハイジ
ハイジ
17 時間前
ごぼうの人の存在感半端ないな。たまにこんな人を見ると安心する。
30
からすまるのすけ
からすまるのすけ
22 時間前(編集済み)
「簡潔にまとめて」と言われたことに対して、「聞く気がないなら帰れよ」はちょっと...
138
ミスチル君
ミスチル君
17 時間前
話の内容を聞いてもらうには、まず質問の核心に触れないといけないよね。
初めて出るとか、信用がない場合は特にそう。長々自分の意見を喋るのはその後。
4
アルバカーキ
アルバカーキ
19 時間前
政策の是非以前に、冷静で物腰柔らかい感じで清潔感あって神谷さんと参政党はこれからも伸びそうだな。
今の若年層は落ち着いてる人を好む気がするから。
71
サイレント沢木口
サイレント沢木口
6 時間前(編集済み)
コメンテーターの方々の態度を見ると自公が過半数を獲得してしまった理由がよく分かった気がすます。
ごぼうの党さんの今後が楽しみです。
4
sasami
sasami
21 時間前
経営者としてある程度成功してるから若者に指摘されるのが嫌なんやろなw
16
英彦
英彦
18 時間前
神谷さんが作ったCGSでの動画は、長年にわたっての政治や外交、日本の歴史についてとても勉強になりました。ポット出のユーチューバーやTiktokとは比較にならないと思います。
92
カメレオン
カメレオン
21 時間前
ごぼうの党のお陰で、頭が悪い人がどれだけいるか分かりやすい。ありがとう!ごぼうさん!
74
ひろくん
ひろくん
22 時間前
参政党の時間をもっと作ってくれると良い!!
121
岡山シップ
岡山シップ
7 時間前
面白い回でした。
ごぼうの党の人。自分はテスト直前で焦って勉強を始めて、「みんなも気を付けろ~」って言ったけど実はみんな準備万端でテストに臨んでて、それにまだ気づいてない段階のよう。
7
俊一
俊一
19 時間前
神谷さんの求心力が納得できました。
162
連絡
連絡
20 時間前
ごぼうさんは、これで最後だとの思いが強すぎてかかり過ぎた感がありますが、間違えたことは言っていないと思ます。 とは言え、話法が鈴木奈々方式なのでワードは繰り返し内容はループなのが非常に残念なのと、質問に対してきちんと答えないあたりは自民党の政治家みたいで【伝えたい】のか【言いたい】だけなのか 本質が見えた気がしました。
58
SNOOOP DOGGGY DOOGGGG
SNOOOP DOGGGY DOOGGGG
19 時間前
反面教師とはまさにこのこと、話す技術ってとても大切だなと思いました。
だらだら無能に話すことは、馬鹿を丸出しにし、聴衆も聞く気がしなくなるということがよーくわかりましたwww
55
岡野めぐみ
岡野めぐみ
17 時間前
神谷さんの話をもっと聞きたかったなぁ。
33
ukelah inal
ukelah inal
17 時間前
科学のその分野の専門家は沢山いて、見解が一致しないこともある中で、どうやってある専門家を選んでこの人の言ってる事は正しいと判断するのか、その方法を神谷さんに聞いてみたい。
5
ゲレンデマン
ゲレンデマン
1 時間前
奥野さん、本質を突いてるのは見事👏だけどリーダー論として人相とか人間性とか空気を読めるとかそうゆう部分が必要な要素なんよね
神谷さんは凄く口角も上がってて見てる人の印象も良い。 シビアだけどその部分が一般層にはウケが良い
2
マンサガ
マンサガ
22 時間前
本質は、話がうまいとか、いい負けてるとかじゃなくて訴えたいことなはずだから、もしかしたら、他の人よりまともで正しい事を言っている「かも」しれないのに、話し方で議論が進まないのが残念。
あと、宇佐美さんの偉そうで、自分の意見以外は認めない顔はほんとダメ。逆に信用できないわ。
日本の政治家が信用できないのも、こういうところ。相手の意見を受け入れず間違いを認めないところね
98
岡野めぐみ
岡野めぐみ
17 時間前
ゴボウの党さんも、日本の未来を真剣に考えてくれてるのは伝わりました。ありがとう。ともに頑張って日本を良くしましょうー!
109
mitsu
mitsu
19 時間前
この番組前に見た時、周りがお構いなしに人の話に割り込みまくってカオスになっててせっかちで感じ悪い番組だなって思ってから見てなかったが、
このごぼうの人は話なげーよ言われても仕方がないなと思った(笑)
5
SSFM
SSFM
22 時間前
ごぼうは話が長いのは確か。
給与の話はみんな言ってる!とここのみんなが言ってるのに、その給与を長年停滞させ続けてきた経済オンチの政権与党を未だ選び続けるどころか、更には単独過半数を与えるこの国民は一体何なんだと思う。
話が長いことよりこちらのほうがはるかに深刻。
冗談抜きでこれは驚くべきこと。
23
白詰草
白詰草
9 時間前
話題によっては、正確な情報を伝えるために前提知識が必要になる。
それを無理やり短くしろというのは無茶だよ。
9
セブンイレブンブンブン
セブンイレブンブンブン
20 時間前
神谷さんが素敵!!
話がすごく分かりやすいし、どのようにすべきかを芯をもって語ってくれる。
139
your PAL
your PAL
23 時間前
礼儀もマナーもなってない時点でメディア戦略において負けてるんだよw
160
楽座Rakuichi
楽座Rakuichi
23 時間前
神谷さん紳士だな。ごぼうのお陰で好印象。
222
アンドロイド山田
アンドロイド山田
18 時間前
ごぼうニキのおかげで参政党が議席取った理由が分かった
33
アルプスの恵
アルプスの恵
19 時間前
奥野さんはいいことも言ってるんだけど、
話の入り口で何言いたいか分からない起承転結型なんだよなぁ
PREP型にしていくともっと良くなるね
9
ちゃんおじ
ちゃんおじ
22 時間前
平石さんがキレる、それに対してゲストがキレ返す、EXITがなだめる側に回る
こんなのアベマでしか見れない
まさに神回
150
ごま
ごま
18 時間前
ごぼうのおじさん神谷さんを引き立ててくれて有難う!感謝☆
41
uma neko
uma neko
13 時間前
どこ行っても同じ話を同じ順序でしてる、最初は『なるほど』と聞いてたけど、これしか喋れない(しかも途中端折れない)人なんだなと思いました。無知相手に話してる時はそのレベルに合わせて話してるんだと思ったけど知識人の前でも同じスタンスだったので、この人自体がそのレベルなんだと分かりました。
4
化身
化身
19 時間前
こういった事を議論するのは大事だと思います。
話し合うことで先入観から真意を見つけ出すことは大切。
奥野氏は伝え方次第だから感情を先ずコントロール出来る様にしたらいい。
34
陸奥宗光
陸奥宗光
20 時間前
神谷さんのお話をもっと聞きたかった…
もったいない。
96
Uzi
Uzi
17 時間前
同じ諸派なら議席とったNHK党とかと共演させるならわかるけど、ごぼうの党とかと一緒に出演させるって参政党にとって悪意しか感じられないです。
12
ゆか
ゆか
22 分前
感情的な平石さんが見れてなんか嬉しかった
marumi
marumi
18 時間前
大事なことを伝えたい時って特に、要点って大事ですね!どちらもスタイルは違いますが、日本のためを思ってくれてるのは伝わりましたよ。
50
k n
k n
23 時間前
平石さん怒らせたのはすごい笑
211
Kani Kani
Kani Kani
23 時間前
ごぼうの党を支持してた芸能人や格闘家の人ら可哀想だな、、それとも話の通じない政党だって理解して支持してたのかな
125
Q
Q
11 時間前
まったく神谷さんを支持してないが、せっかく影響力ある番組に出演できたのに、これはあまりにも可愛そう。
9
numamichi
numamichi
5 時間前
神谷さんが演説で言ってました。
「政治に無関心でも、政治に無関係では居られない」と。
この国の問題点やこの国の未来について話しておられるのに、若者は長いと聴かない、TikTokがどうのこうのと、いったいどこの国に住んでるのか?
見た目や話し方より、話の内容が重要です。
25
Ka O
Ka O
14 時間前
ごぼうを推してた芸能人、ワンオクtaka、山田孝之、GACKT、色々いるけどマジで最悪なことしたな。一緒にイメージダウンしたし、やっぱ芸能人は政治に言及しないほうがいいよ。
11
Tetsuya Goto
Tetsuya Goto
18 時間前
れいわがバックボーン持たずにって同じスタイルで3年で8議席にしたのはすごいことなんだと思いましたね、参政党さんもごほうの党も国民を助けたいという志は一緒のはず頑張ってください!
27
デイブ
デイブ
58 分前(編集済み)
「給料の話しすぎ!そんなのみんな言ってるし!」
で吹いたwwwwwww
1
太郎 日本
太郎 日本
21 時間前
投票に行かない若者は自分の未来がないことを自覚せよ。
44
ヒカリノユキ
ヒカリノユキ
21 時間前
神谷さん笑ってます😂
58
のぐのぐのぐのぐ
のぐのぐのぐのぐ
22 時間前
神谷さんは人の話を聞けるし、聞き方も素晴らしい。
ごぼうは正反対。
人が話してる時は、頬杖をつくし、時間泥棒するし。
61
星隆一
星隆一
21 時間前
言ってることがなんであろうと最後まで責任をもつことはないだろうな、
3
T T
T T
7 時間前
神谷さんが素晴らしすぎる。
9
りょう.涼花萌ちゃん推し
りょう.涼花萌ちゃん推し
16 時間前
神谷さんの端的な発言は刺さるものがあるしわかりやすい。だから個人的には好印象
20
twg
twg
1 時間前
ごぼうが政策とかそれ以前な問題なのがすぐわかって面白かったw
この人に強く言える人がいないんだろうな、政治家どころか大人の空気の読み方やコミュニケーションが子供ばりにできてない
1
BASARA
BASARA
14 時間前
素晴らしい討論でした!
6
Maryumesakura
Maryumesakura
21 時間前
神谷さんの話をもっと聞きたかったな
82
ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ
23 時間前
ごぼうの党の人は、キャバクラとかでチヤホヤされて、そのまま出馬しちゃたんだろうなぁ。
みんなそんな事は分かってて「じゃーどうするか」「どうするんですか?」の先の話をしたいのに、ずっと手前のしかも同じ話をしてくるもんだから
そりゃー「うるさい!」ってなるよね笑
63
あっくんさん
あっくんさん
8 時間前
神谷さん冷静だね!素晴らしい!
13
ビンタ くん
ビンタ くん
21 時間前
神谷兄貴は天才なんだよー😊
76
M MR M
M MR M
19 時間前
参政党頑張ってください。本当に応援してます。日本人の為の日本にする為にも是非頑張っていただきたいです!
33
take mai
take mai
20 時間前
こんな場を仕切れる平石さん凄いなという思いと、でも平石ばっか喋ってんじゃねぇかという思いが交錯する動画だった。
14
K01
K01
16 時間前
ごぼうの人は若者を舐めすぎだわ。あと討論出来なさすぎてまじで話にならない。神谷さんにはめちゃくちゃ期待してる
30
Shin H
Shin H
18 時間前
ごぼうの党じゃなくて逆ギレの党に改名したほうがいい
7
mira
mira
20 時間前
ごぼうのヤバかったとこがご丁寧に切り抜かれてて草
83
パラダイスsmile smile
パラダイスsmile smile
18 時間前
7:25の神谷さんのアホくさみたいな感じが好きやわ笑
9
よしおん
よしおん
21 時間前
ごぼうは無駄に話が長いし理屈くさい。
神谷さん、大人だね。
25
pon zu
pon zu
22 時間前
神谷さんやっぱり好きだわ🥰
176
Pictureof Tara
Pictureof Tara
23 時間前
話が長く要点をまとめられない奴、自分の言いたいことだけを言い人の言葉に耳を傾けない奴も既存の政治家にもうたくさんいるのでこれ以上必要ないのでは。
100
赤月
赤月
20 時間前(編集済み)
聞く気がないなら帰れって…
聞かせる気がないなら帰ってもろて
言いたいことなんて他の候補者だってたくさんある。内容はともかく有権者に聞かせる・わかりやすく伝えるために他は様々な努力をしてる。内容がまともだとしても言いたいこと全部言って聞いてる側を置き去りにしようとしてる時点で支持されるわけがない。
63
k k
k k
22 時間前
今回も平石さんのことが好きになる会。
56
nagaiki taihen
nagaiki taihen
3 時間前(編集済み)
番組の全体を仕切っている平石さんが怒るということがどういうことなのかをわかっていないやばさがすごいですね。
視聴者としては平石が激おこする姿はレアなので見てて楽しかったですw
ken sakaki
ken sakaki
13 時間前
当時、ほとんどの国民はTV以外で党名を知ることはできなかった。
時代が変わり、SNSや動画で諸派が名前を拡散できるようになった、これはデカイですよ。
刺さるって書いてあるが、フレーズだけでは無理で、やはり納得できる内容でないと刺さらない、参政党は地道でエライと思いますよ。
今後、支持する方や党員も増え、議席も伸びれば蟻が象を倒すようになるかもと期待してる。
何せ日本国民、特に地方は長いものに巻かれろ、オラが村の先生が~的な思想の方々がまだまだいるわけで・・・
4
Hiragi
Hiragi
1 時間前
神谷さんの引き立て役になっててわろた
kachouhugetsu
kachouhugetsu
22 時間前
「人の話を聞かなければ帰れよ」
(いや、1番人の話聞いてないの自分やん…)
15
1judou
1judou
6 時間前
神谷さん目当てでこの動画を見て奥野さんを初めて知りました。
話が長いってことを言われていますが個人的にはダレた感は無く話の内容がスッと入る話し方で好感が持てました。
こんな方が今まで表舞台に現れないで埋もれていたなんて勿体ないとさえ感じましたね。
奥野さん、期待してますよ!
あと、元官僚か何かのメガネ掛けた人。 感じ悪いな
6
神成K
神成K
10 時間前
ありがとうございます^^正に愛と横並びの時代到来ですね⭐物事は多面的な見方出来、個々の役割受け入れ豊かになり感謝です。
1
じぇろ
じぇろ
13 時間前
ごぼうの人、俺は嫌いじゃないよ。
日本の未来を真剣に考えてくれてる。
これからも頑張ってほしいです。
79
Hitoshi-xy
Hitoshi-xy
20 時間前
神谷さん大変な場に呼ばれてお疲れ様でございます。応援しております。
53
さわやかさわでぃ
さわやかさわでぃ
10 時間前
やべーやつにキレる平石さんほんとすこ
4
男サシでやったら混沌
男サシでやったら混沌
21 時間前
奥野さんありがとう神谷さんもよく言ってくれたと思ってるよ
41
ねこ
ねこ
20 時間前
ごぼうの党と参政党の違いがわかってよかった。結局は相対評価。参政党に票を入れる国民は間違ってない。
40
-y-
-y-
11 時間前
かねちが話す時に、『お二人は』って何度も言ってるのが、ごぼうの方がまた輪に入りやすくなってて上手だし優しいなと思った。
9
nagaiki taihen
nagaiki taihen
4 時間前(編集済み)
10:03
休憩時間のカウントダウンが始まって笑いましたw
rb1638
rb1638
19 時間前
日本の事を本気で想ってるって事に関しては奥野さんも応援したいな
25
mobe mobe
mobe mobe
21 時間前
選挙が”どれだけの有権者を騙せるか”というゲームとするならば、やはり口下手な奥野さんよりも、喋りが上手な神谷さんに分があると思う。
主張以前にどれだけ聞いてもらえるかは大事だと思う。
24
や
や
22 時間前
給料が上がった下がったもわかるんだけど、政治家目指す人として【雇用】も大事なんだよな〜。
給料高い人が増えてもその裏で失業率が上がったら意味ないわけだし。
30
村瀬健一
村瀬健一
19 時間前
参政党とほとんど同じ主張をしつつ、マナーを守らない奇抜なおかしな奴を演じ、参政党を巻き込もうとした?という個人的な勝手な憶測🤗
5
Man丸
Man丸
21 時間前
ごぼうの人キャラが好きw票はあげられないけど嫌いじゃない。
そして、神谷さんは最高。
88
北浦翼
北浦翼
19 時間前
ごぼうは結論の無い、議論をするための議論なんだなあと思った。
ごぼうフルボッコで草。
12
深夜高速
深夜高速
22 時間前
生放送に呼ばれてる立場で自分のしたい話だけをする方が失礼であり、マナー違反なんだよな
「人の話を聞け」って言う前に、今、自分がどういう立場で自分の意見を話す場を与えてもらえているのかを考えた方がいい
じゃないと呼ばれなくなる
51
がんばろう!日本
がんばろう!日本
19 時間前
平石さんって自分の考えをしっかり持っているのに、取り仕切ると完全中立になる。
これって本当に凄いなと。
職人ですよね。
22
せりざわいちろう
せりざわいちろう
21 時間前(編集済み)
わしは50歳になって、初めて街頭演説を聴きに行った。
コロナ政策に疑問を持つ人間は参政党しか今はないのよ!
97
いえす
いえす
22 時間前
ごぼうの党を見て若者が政治に参加したくなるなんてことは無いと思う。若者を舐めてるとしか言いようがない。ネットで拾ってきたような情報、主観だけで判断した主張を討論番組の場で主張するなんかあり得ない。
114
k k
k k
16 時間前
終盤で平石さんがcmまでの秒数をちゃんと伝えてるのがオモロいw
4
湯の卵
湯の卵
49 分前
ごぼうさんと神谷さんの違いは結果を端的にハキハキ愛想良く喋ってるかサングラスかけてやや高圧的に見えるかの違いあるよな
ぶたにく
ぶたにく
5 時間前
のらりくらりが政治家であり続ける秘訣だからなぁ。国家運営したいんじゃなくて、政治家で居続けたいだけって人が多いから「変わらない日本」なんだろうね。
2
ちゃりおっつ
ちゃりおっつ
20 時間前
平石さんキレてから出演者皆んなでごぼうにヒントあげちゃうヌクモリティ。からのそれを聞いていないごぼうに幸あれ😂
26
ポールアル
ポールアル
21 時間前
そんなにお金使うのになんで名前がごぼうの党なんだろ。「俺ごぼうの党支持してるんだ!」って胸張って言えなくね?
3
川村央
川村央
8 時間前
宇佐美さんは社交性無さすぎるね
元官僚ってイキッてるけどだから日本はこうなんだよなって納得。
14
フーテンの馬
フーテンの馬
17 時間前(編集済み)
神谷さん、紳士。素敵。
27
2525イカチリ
2525イカチリ
11 時間前
珍しく切れてるアナウンサーとっても熱くてよかった
3
ひろトン
ひろトン
23 時間前
ごぼうの党は、代表のイメージだけで全てを決めつけられて終わりそう
参政党は、ネーミングで信用を得やすいけれど、何がしたいか認知されるまでが大変かもね
まあ、これからですよね
28
にゃんこ無課金大戦争
にゃんこ無課金大戦争
1 時間前
みんな、磨いて磨いて今の席に座ってるってことだよな。
ごぼうさんもこれから頑張ってください。
Youngmichang
Youngmichang
20 時間前
ごぼうは議席獲得したとして、国会で安全保障とかエネルギーの話をしてても賃金の話をするつもりなの?アベマでそれができないなら国会でもできないよ。
7
yuunakam001
yuunakam001
10 時間前
神谷さん、この番組のガラの悪さで引いてるやんw
12
寺田
寺田
8 時間前
平石さんあっての番組だな。
神谷さんもキワモノかと思いきや、いいリーダー感はある。
5
black black
black black
17 時間前
なんというか、平石さんのスキルアップの場だな。アベプラは。
6
だゆう
だゆう
7 時間前
もっともっと
参政党の話を聞きたいです
15
我が人生にカーブ無し
我が人生にカーブ無し
9 時間前
やはり身なりが大切な事がわかる神回だな
ごぼうの党の代表が参政党さんのような服装と雰囲気で出ていたら印象も変わるとおもう
どの時代でも傾奇者はいるけど損の方が大きいな
マジメな方だと思うので、次回選挙は頑張ってほしい
6
kuwanoe
kuwanoe
9 時間前
何でもかんでも手短に話せると思い込んでいる人たちが一定数いますよね。省いた分は、ある程度聞き手に委ねられているということを忘れないでほしいですね。聞き手が、気になるキーワードが出てきてすぐに飛びつき噛み付いてるのを見ると時に獣かと思うほど異常に見えます。話し手は本当はそのあと補足をいくらでもしたいと思ってますよ。でもそこを我慢して番組の都合に「協力」して合わせてるわけです。
3
ハネ
ハネ
22 時間前
ごぼうの党が印象的すぎて参政党がまともに見える
14
Yumi
Yumi
19 時間前(編集済み)
神谷さん、奥野さんどちらも日本の先を考えている方々だと思います。
神谷さんは政界にいらっしゃった事もあるし、10年前からYouTube番組も配信されています。
育った土壌が違うので2人を比べるのは違うと思った。
お2人共応援しています😊
32
なな
なな
20 時間前
これwww切り抜けるぐらいのおもしろさwww
3
KisiU
KisiU
23 時間前
サングラスの人は二度とゲストに呼ばれないだろうな
35
PARK MN
PARK MN
5 時間前
平石さん、珍しくキレとる笑
2
S K
S K
22 時間前
ごぼう党は実業家として成功してるらしいけど
政治家には向かないな
服装、言動、どれをとってもTPOをわかってないし伝えることが下手すぎ。
87
勝手にシンドバッド
勝手にシンドバッド
22 時間前
神谷さん、やばい回に出ちゃったなって顔してる笑
43
ヤナータミー
ヤナータミー
4 時間前
改めてコツコツ活動することの重要性が良くわかった。
1
ホッピー
ホッピー
18 時間前
りんたろーのまとめ方が秀逸
5
石田佐吉
石田佐吉
19 時間前
優秀な方だとは思うんだけど、目の前の少人数に話を聞かせられる話術が無いから、当然大衆に聞いてもらえないだけ
2
のんちゃん
のんちゃん
1 時間前
神谷さんいい男!〜
2
わおん
わおん
15 時間前
平石さんは凄いよな、ペース配分とかを本当に考えてる、平石さんがいなかったら討論がむちゃくちゃになると思う。
奥野は頭おかしい、みんな話したい事は沢山あるけどそれじゃ討論にならないからみんな分かりやすく短くまとめてるのにコイツは喋りすぎ、これじゃ自分が言いたいことを言うだけの発表会になる、それをしたいならYoutubeやtiktokでやれ
奥野は神谷さんを見習え!
4
黒丸黒丸
黒丸黒丸
10 時間前
自分もそうだけど、参政党の影響で政治に興味を持った人多いだろうな
43
miso 244
miso 244
19 時間前
神谷さん素敵です👏👏👏👏
42
よるくま
よるくま
20 時間前
平石さん!熱い🔥🔥🔥!!サイコーです
11
バイク乗りたい
バイク乗りたい
23 時間前
この生放送のときのごぼうの党の党首まとめて話せてなくて、超うざかった。
125
ばばちゃる
ばばちゃる
17 時間前
平石さんのキレが素敵でした。
いつもありがとうございます。
2
弁当についてる緑の何か
弁当についてる緑の何か
18 時間前
ごぼうの人は他人に期待しすぎだよ
正しい(と思ってる)ことを言えば聞いてもらえる、興味を持ってもらえるというのは、人というものを知らなすぎる
6
ain
ain
23 時間前
ごぼうの党はダメだな。簡潔に伝えるスキルは必要。逆ギレは最悪手。
143
mii mii
mii mii
48 分前
おーさんはABEMA観たりいろいろ勉強ですね。
これからこれから。
京谷新
京谷新
18 時間前
平石さん、相変わらず優秀。。。
13
t f
t f
20 時間前
EXITが珍しく偏った意見言ってる気がする
自分が知らなかっただけで「他の党は地道に活動してきたけどこの二つの党は」とか言うような人だったっけ?
27
ウィット
ウィット
18 時間前
神谷さんは未来の日本の希望ですよ!
これから選挙より厳しい戦いが始まりますね
参政党や神谷さんを貶めるデマ情報もこれから増えるでしょう、最悪命の危険も💦
負けずにみんなで頑張りましょう
日本を守る
33
カッチコーン
カッチコーン
20 時間前
神谷さん頑張れ
20
みい
みい
5 時間前
神谷さんが出演するものは全部見たいです。
4
Hana Kobayashi
Hana Kobayashi
21 時間前
ごぼうの党も参政党も最高👍 他の党でも日本人のために動いてる人もいる。共鳴する人だけで十分。氣づいたひとは氣づいていない人に対して怒りのエネルギーを向けるんじゃなくて伝え続けることが大切だと思う。たまに討論で思いをぶつけ合うのも悪くない😌
39
Daiphone307
Daiphone307
21 時間前
うさみ演技力と笑いわかってるなー
2
cherry
cherry
9 時間前
相対的に神谷さんが聡明に見えるからニヤニヤしちゃってるやん
1
LIFE
LIFE
20 時間前
この後半はゴボウ長いけど、前半は凄い筋の通ってること言ってるんだよなぁ
22
神仏
神仏
8 時間前
奥野さん、神谷さんがただまともだという事がわかりますね。
5
竜一
竜一
22 時間前
全YouTubeチャンネルで給料の話とスーパーコンピューターの話だけ繰り返してるよねこの人。
選挙戦の戦略も全くないし自分の置かれた状況とか立場とか全然わからない人なんだろうな。
10
カルト反
カルト反
6 時間前
こうゆう香ばしい奴が出てくると平石さんの優秀さが際立つ
TheSatomonkey
TheSatomonkey
18 時間前
こうやってみると話を簡潔に分かりやすく言えるひろゆきって優秀だよな
9
ハマっ子感謝
ハマっ子感謝
6 時間前
8:32「いろんな事実を、こじつけてみて、ここ合ってるなとか。過激だと思うんですよ」
この発言は、スタッフサイドに用意された台詞のように思えた。
2
いたち
いたち
21 時間前
熱い🔥平石さん🔥に、MVP👑を!
8
くらっちぴーたん
くらっちぴーたん
10 時間前
よく参政党に陶酔してる人が多い!とかのコメントをここ以外でも見かけるけど、参政党に限らずじゃないのかなぁ?自分が応援したいものにある意味、陶酔してるんじゃないですか?
9
東北
東北
20 時間前
参政党すごいのに奥野のせいで伝わりづらい
16
Sacred Earth
Sacred Earth
21 時間前(編集済み)
奥野さん大事なこと言ってるのだから、話長くて止めるにしてももっと寄り添った感じで止めれば良かったと思う。
皆んな知ってる、とかアナウンサー言うけど、給料上がらないということについておかしいよね!という氣持ちが皆んな足りないから、奥野さんは強く言いたい氣持ちになるのだと思う。
アナウンサーの止め方が下手だったのが良くない。
日本て、ものすごく大事なことを言ってるのに共感少ないというのがあるし、わたしは奥野さんの氣持ち分かるな。皆んなぬるいんですよね。短く話す工夫も必要というのも分かるけど。というか、わたしそんなに長く感じなかったけど、、
時間配分もそうだけど、大事なところにはきちんと共感できるか、っていう方が大事だと思う。じゃないと仕切り方が機械的になってつまらない。アナウンサーにはあまり心を感じない。だから、魂で共鳴できなそう。
追記。
女性の人も長い〜とかただ言ってんのは失礼と思う。国民のために言ってくれてることじゃん。何か逆に場の反応が異様って思った。ど真ん中のことを言うと反発心というか聞きたくない、って反応が起こるらしい。目覚めてない人たちは。決して良い人たちに見えない。奥野さんの方がよほど真っ当な心があるように見える。
追記。
真意が伝わるように書くと長文になりましたが、長い長くないじゃなく、大事なことだから書いてます。しかし、表面的なことつついて、本質を見ない人が多いですね。それはGHQの愚民化政策が効いたままなのだな、と思いました。
枠におさまっていい子ちゃんでいようという教育は、はみ出すのを恐れ、自分で感じ考えて本質的解決への行動ができなくなっている。それが日本の問題。長文書くことがわるいのではなく、問題解決しようとしない心がわるいのだ。
69
タカヤマ
タカヤマ
23 時間前
ごぼうの党、本気でやりたいならこの代表は代えるべきだなw
こんな対応していたらメディアに呼ばれるわけがない。
70
マサツグ
マサツグ
10 時間前
中身が間違ってるとは思ってない 言うけど
スポンサーからしたら、タブーの内容何だよね。その証拠にコロナやワクチンを批判する知識人は今まで呼ばれなかった。 この手の話題を前から取り上げてたら もっと早くアベプラ視聴者がコロナっておかしくない?って疑問持てただろうに
国政政党になってから 取り上げざる得ない状況じゃないと呼ばれない、参政党のやり方はほんと凄いと思う。
メディア業界に風穴開けて欲しいです。
5
なな
なな
20 時間前
ごぼうの党の代表まじで話通じてないのほんとに頭よじれる。
てか参政党の方は頭良さそうな分かき乱しそうやな。
7
pudding
pudding
42 分前
若者がどの政党を支持しててどういうところに共感してその政党を選んだのか聞きたい知りたい!
S氏
S氏
22 時間前
職場にもいるわ
ダラダラ長くて結局何が言いたいかわからん人
多分こういう批判コメントも自分が成長する糧にできるんだけど他人の意見を遮断して成長できなかった人だと思う
11
mi
mi
22 時間前
ごぼうの党の方の話していることはよくわかるし気持ちもわかるけど、収録じゃなくて生放送なので時間配分考えてね!!!自分のチャンネルに誘導するとかしたらいいんやと思います。聞きに行くので
4
izumi
izumi
9 時間前
短く短くなんて、番組の
打ち合わせの時にやって欲しい。
トークや議論に慣れて居ない方を
みんなで責めるみたいなスタイルは
ちょっと、こんな事では新党なんて
なかなか立ち上がらない。
もう少し番組側が配慮すべき。
1
セイギノミカタ
セイギノミカタ
14 時間前
これ、生で見てたけど
編集苦労したんだろうなぁ笑
いろんな人に配慮してあると思う笑
3
Confidential information
Confidential information
18 時間前
本編見たけどごぼう長すぎて後半10秒スキップ連打だわ
神谷さんもっと聞きたかった
9
momo ko
momo ko
19 時間前
この動画で学んだ事。
「言い訳はみっともない」
3
mmm maaako
mmm maaako
17 時間前
兼近ってなんでこんな偉そうなの…ゲストに迎えるならどういう政党かくらい頭にいれてこないから話が散り散りにしてるよね。
5
crystal mark
crystal mark
19 時間前(編集済み)
やっぱりABEMAのいいところって諸派も取り上げて均等に議論する場を与えていて且つ公衆の面前に偏りなく目に触れるようにしてるところ、だからこそ玉石混交の取捨選択をリスナーに与えているところが自由度高くってNETの良いところを逆利用で来ていて賢いと思う、でもね、他のたった20分程度の番組を短時間の複数切り取りして再生数稼ぎはあからさまだしうざいし賢くないとおもう、ファシリテーション力を平井さんから学んだ方がいいなじゃない? やり続けるなら見ないから、
22
無し名
無し名
18 時間前
平石さん朝生やったらスムーズに議論進みそう
3
カンナジ
カンナジ
18 時間前
フル見たけど、
ごぼうの人(名前覚える気なし)
結論に向けての前提の話が長過ぎる
ホントに質問に答えてない
知識を言いたいだけ
なんだったんでしょうね🥺
インフルエンサー使えば議席とれるって考えてたのかな~って浅はかな気がしましたね🥺
3
きみキャン
きみキャン
20 時間前
参政党の政策とごぼうの党の政策が近いのなら合流してみてほしいね。
そして党名は【参防の党】で
8
Yashima
Yashima
18 時間前
ごぼうが言ってることがスタジオ誰一人にも響いていないのワロタ
7
n m
n m
19 時間前
ごぼうの党っていうネーミングは面白いけど、18日間じゃ無理だよね💦
参政党は地方を回りまくって演説したから、比例5人の交通費はとんでもない額に…
5
catsroad51
catsroad51
21 時間前
ごぼうの党は自己主張しかしないんだね。政治家を志す者なら場をわきまえたコメント力くらいちゃんと鍛えて出演しないと話を聞いてもらえないよ。
4
からあげ
からあげ
20 時間前
あったあった、ここら辺結構ひどかったな
生放送の尺の分配を生放送始まる前に誰か教えてあげればよかったのに
6
マサキサイコ
マサキサイコ
15 時間前
ごぼうの党へのワクワク感が失墜した
3
Mack John JJ
Mack John JJ
22 時間前
ごぼうの党、AbemaPrimeというプラットフォームをお借りして出演させて頂いてる立場だから従わないとダメだよ。それが嫌なら自分のYouTube chで好きなだけ喋れば良い
13
ぶすじまぶすや
ぶすじまぶすや
16 時間前
給料の話は分かったって言ってるけど18歳以下でそのこと知らない人いっぱいいると思うよ。
5
おたんこなす
おたんこなす
22 時間前
ごぼうヤバいな、神谷宗幣好きになった
38
惟神、
惟神、
14 時間前
僕はごぼうの党さんの話をもっと聞きたいと思ったよ。ただ、質問やテーマと話が少し逸れてるのが気になった。あとは、今の時代人の話を長く聞けない人が増えてる。人の長い話を聞きたがらない人が多いからそこは注意した方がいいかもね。
2
SIN
SIN
15 時間前
・簡潔に話せない
・人の話を聞けない
・人とまともな会話ができない
伸び代ないからどうでもいいやこのグラサン
9
GoGo Becker
GoGo Becker
17 時間前
神谷さん一人勝ちの動画ですね。
5
mototo arai
mototo arai
22 時間前
ABEMAさん、若者に見てもらうための”コンテンツ”を作るという目的は分かるのですが、政治を今までと同じ「エンターテインメントショー」にしないでください。
コメンテーターの意見はほぼ無駄に聞こえました。国民はもっと大切なことが知りたいと思うんです。
9
吉田誠
吉田誠
20 時間前
ごぼうは投票所で知ったけど
知る必要も無かったな
6
efg
efg
17 時間前
奥野さんの話が長いっていうか、根本的に日本は政治番組にが少ないのが問題だと思う。
1
ニコニコ
ニコニコ
15 時間前
TikTokいいと思います。
参政党は頑張ってると思うけどなぁ。
自民党はずっと前から芸能人を入党してるしなぁ。
5
なち
なち
21 時間前
え、おもしろいんだけど😂
エンターテイメント性ありすぎ
22
2000Confound
2000Confound
22 時間前
やっぱり人の見た目は大事だな。あれでは票が入るわけ無い❗️
ちょっと頭の整理が出来ないとな〜「変な人」
それに比べて参政党は議席を獲得するのも解ります。
26
かぷ
かぷ
23 時間前
ごぼう酷すぎて笑う
42
勝手にシンドバッド
勝手にシンドバッド
22 時間前
呼ばなきゃいいんだよは開き直ってて草
29
R M
R M
6 時間前
とても尊重した扱いしてないね アウェー感を持たせてるなぁ
イロモノと印象付けて、出鼻を挫こうとしてるように見える
失笑みたいな表情で疎外感を形成してるのも気になる
2
yuunakam001
yuunakam001
10 時間前
なんかやる気が無い国民 対 日本の現状をどうにかして変えたい人間 で、何故かやる気が無い国民が上から目線で努力している人間を難癖付けて冷やかす番組って感じしか見えないw
2
old. G.
old. G.
18 時間前
揚げ足をとって番組を盛り上げないといけないことも分かりますが、そんなことより神谷さん、奥野さんがどんな理念で政治をやられているのかを、もっと引き出してほしかった。
18
K. Matsuura
K. Matsuura
23 時間前
こういうのがいるとは、日本はほんとに平和だ
3
あいあいあ
あいあいあ
20 時間前
どんな思想があっても、会話が成り立たないような人間は国会にはもういらない。
11
金太郎花太郎
金太郎花太郎
7 時間前
陰謀論ではなく思惑の側面ってだけ。陰謀論って言葉を使うのは違う
1
kenji yamasaki
kenji yamasaki
23 時間前
主張はともかく山本太郎も立花も神谷も選挙戦略が上手いし勉強しとるわ
奥野は・・・
54
ねこえさ
ねこえさ
7 時間前
結論から話そうとせず、前提の背景から話されると聞く方は辛い🥺
The Unknown Thomas
The Unknown Thomas
17 時間前
ごぼうの党は、それこそ最初は『正体を隠した若者が支持する党』って感じだったけど、選挙告知の候補者紙面に『詳しくはオフィシャルサイトへ』みたいな文言しか書いてなくて、あぁ完全にマーケティングに失敗してるなと思った。
紙からいちいちネットで検索する余裕なんてない。
ちょっと雑すぎる。
mary rose
mary rose
22 時間前
たしかに神谷さん達のように話術がないのかもしれない。でも元々テレビに出たり、人前に立つような仕事をしてきたわけではないと思うから、もう少し様子を見て見守ってあげてはどうですか?
奥野さんは日本が大好きでとにかく矛盾や闇に気付いてほしい、若者にもっと政治に興味を持って欲しい、そういう気持ちでやっているだけであって、地位とかお金が欲しいわけではなさそうですし。政治家の多くは、地位やお金ばかりしか頭にないように見えるので、私だったらこういう情熱的な方を応援したいです!!ぜひアンチに負けずに自分を貫いてほしいです!自分の命が危険に晒されるかもしれないのに、テレビでこんなにハッキリ伝えてくれる人は貴重です!
23
まきのん
まきのん
6 時間前
ごぼうは最後のかねちの質問に答えられなかったことが全てだと思うわ
IT FROM BIT
IT FROM BIT
18 時間前
笑いやストーリーは結論やオチは最後でいいが、限られた時間での討論でやるには厳しい事を理解しないと耳を傾く人は居ないし、そもそも赤メガネさんも聞けないと思う笑
和歌山の歩き方
和歌山の歩き方
23 時間前
ごぼうの党さんの言いたかったこと
「自民党政治で30年給料が上がってません!だから、今まで投票をしてこなかった5000万人をターゲットに活動していきます!応援してね❣️❣️❣️」
49
ぶすじまぶすや
ぶすじまぶすや
16 時間前
参政党もごぼうもやりたい方向は一緒なんだからごぼうだけ叩くのは良くないぞ
2
rareriri rareriri
rareriri rareriri
7 時間前
ごぼうの党と参政党を応援していきます!
どんなに馬鹿にされても負けないで頑張っていきましょう!
7
青地
青地
21 時間前(編集済み)
30年間給料が上がってないという事実ではなく、その原因が解っていないことや、そのことが国民に周知されていないということを言いたいのかな?
その給料が上がっていない種々の原因について、適正に陰謀論と事実とで分けて問題提起していって貰いたいね。
まあ、とりあえず減税して欲しい訳だけど、自民党大勝になったから増税されるでしょう。
16
ryo
ryo
9 時間前
この切り抜きでは、奥野氏は別にそんな叩かれるようなことをしてないように見えるけど。
平石氏はキレずに進行してほしかったな。
2
08 tm
08 tm
3 時間前
メディアにでるのは大事です。でも神谷さんのレベルになさすぎるような感じがします。同レベルの人達との議論を望みます。知らなさ過ぎる人達との議論で現実性を
合わせようと一生懸命な神谷さんに
寛大さを感じました。
sss aaa
sss aaa
23 時間前
ごぼうは参政党がまともに見せるために作ったような感じがする。
53
競馬のなおそん
競馬のなおそん
19 時間前
ごぼうに議席を取らせないために無投票層に投票を促す逆説的な効能はありそう
ろべるとぅ【アラフィフ派遣エンジニアの部屋】
ろべるとぅ【アラフィフ派遣エンジニアの部屋】
14 時間前
こういうの見てるともう切り抜かないと見向きもされないんだなって痛感するよね😅
Y Y
Y Y
47 分前
参政党は切り抜きとか見てもらえばわかりやすいけど陰謀論とか極論的なことしか言ってないよ
pagupagu
pagupagu
9 時間前(編集済み)
これまで長い間自分が幼少期
国政政党で名の知れた議員さんをニュースで見ても、本心で言っているのか裏は何とも思ってないんじゃないか(国民の為にというのが感じられなかった)金のある大人が自己満でやってるように見えてたんですよね。人柄が知れないという感じで。
そして自分が選挙できる年になって色々調べてもわかりやすく圧倒されるような政策をあげている党はなく、少し難しい言葉を並べて、自分でちっとも調べる能力がない人には全くわからないようなことが議論されていたと思います。興味関心のない人はずっと選挙に行かなかったと思います。しかし、こういった参政党やN党などのSNSをよく見かけるようになりました。みなさんの演説が上手いから、引き込まれる人もいただろうし、そうして政治に対しての興味の入り口を作ったことは功績だと思います。
アザース
アザース
6 時間前
「でも」の否定から始めたら建設的な議論にならない。
ちょちょまる
ちょちょまる
22 時間前
「お前失礼だろ帰れよ!」
「りんたろーさん?」 ← ここ一番失礼
10
リプザムカタール
リプザムカタール
21 時間前
本当、中身がないのに話しが長いのと他人が言った言葉を永遠、リピートしてる。流石にひどい
3
・・・