三宮のセンター街。
縦方向のスイングパノラマ撮影はタワーなどを
撮るときに便利なんですが、
オイラの場合は、商店街のアーケードなんかの
頻度が多いかも。普通のレンズや広角レンズじゃ
こうはいかないもんねぇ。スゴイ表現力(^^;
横長はブログと相性が悪いので
この縦長はしばらくマイブームになりそうです。
今日は61系のファイブスポーツ(カレンダー故障中(^^;)
先週カレーを食った後に . . . 本文を読む
今日はセイコーマチック。1964年のものかなぁ~
裏蓋はイルカちゃんマークのcal.6206。
少し前に健康診断の結果が出たのですが、
ヘモグロビンの数値が低い。貧血ぎみなんですと。
別に気にせず1ヶ月ほど過ごしましたが、
最近、少しふらついたりバテやすくなってきた。
調べてみると、どうやらジョギングしていると
そうなるんだとか。
足への衝撃で血液内の赤血球が破壊されることによる溶血性貧血と . . . 本文を読む
週末の今日は黒ウマ。
なぁに、文字盤やクロノのリセット位置を90度ずらしただけのことです。
というか、ストップウォッチを考えるとこちらが正式ですよね(^^;
今日は晩酌しながら、この歳でボクシングジムに通いたいなぁとずっと考えてた不思議な
週末でした。男ですから、戦いたいんです。
あぁ~あいつとだね(爆)
. . . 本文を読む
今日はサッカーブームに乗って、CALCIO SWISS サッカー時計。
ベゼルで45分ハーフを計測できるようになってる(^^)
お、ロスタイムのメモリも。EXTRA TIMEが正式な呼び名のようです。
帰宅するとムスコ@中一が歴史の勉強中。
十七条の憲法か、法隆寺に連れて行ってやらないといけないな(^^;
. . . 本文を読む
今日も革ベルトのシーマスター600.
好きな手巻き時計です。
尾錠もオメガマークが一応ついております。
機械は一度も見たことがなかったのですが、
開けてみましょう~(^^)
うわっ、ミヨタ登場!なんてことはなく、
赤い機械のキャリバー601が入ってました。
もともと自動巻きのムーブメントを手巻き仕様にしたものらしいです。
シーマスター600の数字は600防水ではなくて、
キャリバー . . . 本文を読む
今日は亀戸の二針手巻きcal.2140.
今日は若い中国の人と打ち合わせ。
完璧に日本語理解してて
こちらの土俵で相撲をとらせてもらってるのに
なんだか感心してしまった。努力してるんですよねぇ、彼らは。
そんなオイラは普段外国語を勉強するわけでもなく
野草を採ったり覚えたいと思ってるだけで、全く危機感なし。
ダメですねぇ。これじゃ。
こういうご時世。
東方神起のライブチケットをいち早く申し . . . 本文を読む
今日はセイコー クォーツ cal.7830.
初夏を前に革ベルト時計を総出動です(^^)
クールでいいですね。
今日もジョギングがてら河原でクズを採ってきました。
先日までは大きな成長した葉で繊維の多いところを。
今日は若い葉でやわらかいところを。
新しい餌を模索してましたが、なんでもヤブガラシという野草があるそうで
クズなみに成長も早く大量に採取できて、リクガメにいい餌なんだとか。
以 . . . 本文を読む
今日はセイコーの1st スピマス。
日が長くなってきたので帰宅後に野草を採りにいけます。
アカツメクサ(紫ツメクサ)メインのちょい水分多い系、葉っぱ色々。
この量で1~1.5日分くらいかなぁ、うちでは。
話はかわりますが、
先日、うちのヨメさんがスクーターでノーヘルで捕まったそうです(笑)
荒くれ野郎ですね~ノーヘルなんて(@@)
まぁ、本人はヘルメットかぶるのをすっかり忘れて(かぶって . . . 本文を読む
地味な時計が続きます(笑)
今日はRICHO MAXIM Automatic 21J.
他のブレスは装着しづらい接続部の形状。
(通常のタイプとは凹凸が逆)
それが幸いしてオリジナルブレスがついていたのかも
しれませんねぇ~
先日健康診断があったことは書いたのですが、
そういえば禁煙をして約6年が経過しました。
で、数字のお遊びで、引き続きタバコを吸っていたら
この6年でタバコ代にいくら使 . . . 本文を読む
今日はセイコーファイブアクタスでした。
機械式時計の晩熟期の普及機。今でも安心して使えるほど正確(^^)
コイツはO.H.直後ってこともあるけど(^^)
右のが今日着けてたcal.7019 21石の亀戸製。
真ん中がcal.6016 23石の諏訪製。
左がcal.6016 25石の諏訪製。
もう一本楕円形の変わり文字盤タイプがあるから
アクタスはうちに4本ある。
今日は健康診断でした。
. . . 本文を読む
やっと晴れましたね。
今日のお供はセイコーエンブレム cal.4120.
70年代の薄型クォーツ(^^)
そうです、そうです、以前に電池交換して動かなかったやつです。
この記事に対して貴重なアドバイスをいただきまして、
試してみたところ・・・
動きました~(TT)
うれしかったなぁ~
で、晴れの今日、満を持して(^^)
シンプルでいいですね。
まさきさん、本当にありがとうござい . . . 本文を読む
昨日から雨が続きます。
靴下までビチョビチョになりながら出勤。
こういう日はブラックモンスターに頼りましょう。
帰宅して
PCの壁紙を晴れの日にビールを飲む図に変更。
せめて気分だけでも(笑)
そういえば、
インドのじいさんが自称約七十年も一切飲食せずに生きてるっていう
数日前のニュースの続編が知りたいんだけど
どうなったんだろう。ちなみに15日間調べたら本当に飲食せずに
トイレにもいかず健 . . . 本文を読む
じめじめ梅雨を思わせるような天気。
オイラの部屋も温度27℃、湿度62%.
リクガメたちもこの湿度は苦手なので静かなもの。
エアコンで除湿するのは簡単ですが、
とりあえず昨日から扇風機稼動。
それでも清涼感が足りないので、
お香でも焚きましょう。
お、気持ちすっとした。
今日はセイコーの4205ダイバー.
150m防水のボーイズサイズのオートマ。
威圧感はないけど品があって、好きなモデ . . . 本文を読む
一週間で一番和む時間。
週末の焼鳥屋(^^)
今日は黒い文字盤のラドーで。
土日の計画をジックリ練ります(笑)
どんな、悪いことをしてやろうかぁ。
悪い子はいねぇかあぁ(←そりゃちゃう)
帰ってからも念入りに練ります(笑)
練ってる最中、ムスメから明日ソフトボールの試合の後
迎えに来て(^^)と頼まれて、OKOKと返事をしてしまいました。
練ってた計画がパーです(爆)
. . . 本文を読む