![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/c9ee986ee721fd165d514923bb60a09a.jpg)
今日から年末年始の休みです。
今日を走り納めにしましょうか。
173号線は相変わらず通行止めのままです。
天王峠の旧道で崩落箇所を迂回できますが、
舗装路で凍結寸前(一部凍結)状態。
北上方向なら、この道を下ることになるので、ちょっと今は危ないですね。
ひやひやしながら下って、一本杉ローソン。
今日は雪中走行を狙っているので、大福を仕入れました。雪見大福ね。(←その大福、雪の中で食べられませんよ)
ん?なんか聞こえた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/9d9d129428dfeecff0747682c9f63859.jpg)
マーケス林道。
エア抜いてGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/21c39493266bb22ceed97598ad183a8a.jpg)
そして開通情報のあった奥向。
結構雪がありますね。
これ、上越えられるかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/aad5b17e63ece4dda9de7bc7d9738497.jpg)
移動林道。
スーパー新雪。
ふわっふわで、軽い軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/b10a7a82b32d8231bce26db26bcccc95.jpg)
そして定番のココ。
素晴らしい~景色(^^)/ワーイワーイ
空気はキンキンに冷たいですが、
気分は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/ad2d3b900d7c58ae37d18d04cb489042.jpg)
ウルトラバージンスノーです。
これから突入するかと思うとワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/901daf9552e7235bd074a5548a807a96.jpg)
これこれ、ホイルの内側の雪、天使の輪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/82131f41bcbfadeb09891120b06ba939.jpg)
始めはゆっくり様子を見ながら、
だんだんアクセルを開け目に。
雪が軽い!
いいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/ca96116c7b38541919986f8060e193a4.jpg)
走り納めにこのコンディションとは
ついてますねー(←それもあと10分ですよ)
ん?空耳?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/b314bbcd79fe2dd2ee72d1bcb862b578.jpg)
赤土斜面があったのでちょっと遊んでみることに。
勢い良く斜面を登る直前の雪に埋もれたところに溝があって
バランス崩して失速転倒~
あーあ、余計なことせんかったら良かった(爆)
バイクが膝のあたりに乗ったので、膝に違和感・・・
うわ、普通に歩かれへんやん。。。
バイクにはなんとか乗れますが、二次災害がありそうなので
撤収しましょう。
う~残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/0f603fea9a0bbe7e709121dc011e8798.jpg)
ヒルメシにしましょう。
ひで爺さんの言葉を思い出しました。
さか栄さんのミックスカレーうどん。
どんなんやろ?
どうやら、トロロと温泉卵と、底にごはんが隠れてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/376f5bacd21526f4b5de3994952466a8.jpg)
食べ終わってかき混ぜるとこの通り。
これはいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/f09f99d86bd988c45c9fc4cbcab6884e.jpg)
そして14時台に無念の帰宅。
不完全燃焼や~
ただ升の新雪は最高のコンディションであそこだけは良かったなぁ。
雪見予定大福をビールとともに。旨くはないなぁ~(笑)
早く走り初めができるように安静にして年末を過ごすことにします(^^;;;;;;;;
タイミングとしては最高だったのですね。
それにしても大掃除回避のアリバイ作りは、念には念を入れた凝りようで・・。
あの方もおっしゃっているようですが、痛みが引くまでお酒は控えめに。
もしかすると帰り道で会えるかな〜とちょっぴり期待していましたが残念でした。
大晦日は復活かなぁ!?
白銀の世界で素敵なんですが。。
負傷は軽傷といえども辛いとこです、
2年前、私も猪名川での走り納めで負傷してるので、、、
最後の最後にそんな厄落としいらないわって感じですよね。
(((^^;)
除夜の鐘が鳴りだしたら、治ってる事を祈ります。
かめハントする楽しみを奪わないでね
(´;ω;`)ウッ…
雪山とてもキレイで楽しそうで羨ましい~♪
ボクも京都の山の中行くつもりが
この連休中は下の子のお守り
しなきゃいけないんでどうかな?
年明けチャンスがあれば行ってきます~♪
かめはめはさん皆さん
良いお年をお迎え下さいm(__)m
大事にして下さい。
さか栄さん、さっそくありがとうございます^^
どうせぶち込みはるのでめんどくさくないでしょうw
私も久しぶりに昼からちょっとだけ納めてきます。
さにーさん宅から出発で~す^^
厄落しか…みんなが待ってるから早く復活できるといいな、来年こそかめハントしたいわ(^^)
お大事にしてネ😘
表面が新雪でも奥に凍結した層があると
なかなか楽しめませんが、底まで新設で
最高のコンディションでした。
惜しいことをしました。。。く~
アリバイ作りちゃうっつーの(笑)
笠形方面に行かれてたんですね。
私もここか笠形か高槻の三択でしたわ~
2年前、そうでしたっけ。
この遊びは怪我がつきもんですね。
この連休はどうやって遊ぼうかと
もくろんでた矢先だったので、
あ~あという感じです(^^;;;
普通に歩けるようになるのに
数日かかりそうなので、
正月は乗れないなぁ~きっと。
かめハントは、しばらくは
クラッキーハントにチェンジしてお願いします。
お子さんが二人?おられるんですね。
お守りということはまだ小さいんでしょうか。
いいですね~
うちはもう22歳と20歳なのでそのころが
なつかしいです。
今年は雪が降るのが早かったですね。
新雪のGOODコンディションで年明け遊べるといいですね!
良いお年を。