昨日は出勤でした~
ムスコ@高一がギターの弦が欲しいとのことなので、
リサイクルショップとイオンをハシゴ。
初めてエビ号でニケツしてみました。
ニケツできるパフォーマンスはなんとかありますね。
彼は14歳くらいからタンデム用にマイメットを持ってます。
早く免許が欲しいよなぁ~
法律でOKなのでワタシ的には全然取りにいってもいいんですが、学校で禁止されてるので
本人は律儀に守ってるんです。
またがってみて、へぇ~と味わってる最中です。
まぁ、初めにオフ車を選ぶことはないだろうから自分の好きなバイクを
選べばいいよな。
パパは最初のバイクはオフ車で2ストのホンダMT50やったんやで。
イオンで欲しいものは、オイラはあまりないですね。
服も興味なし。時計がちょい惹かれますが、あまり最近興味なし。
本屋で時間つぶしして、購入したのは駄菓子(笑)
ホームセンターにオイルを買いにいったのですが、
こんなもん見つけてしまいました。
タッカーです。400円代でした。買ってみますか。
早速シートを外して試し打ち。
入った~!
これでシート表皮外せますね。先に試し打ちなしに、表皮外してタッカー打てないとなると
終わりですもんね(笑)
新品25000円かかるなら、試しに自分でアンコ盛りやってみて
ダメなら新品買えばいいやってな気分になってきました。
実はザブザブRの使い心地が良くて、そのままでも全然いいのですが、
見た目だけがイマイチです(笑)
さて、どうやったらいいのか調べてみますか。
ツーリングに行かない週末なんていつぶりでしょうか。
暇なので、こんな時間から一杯やってやります。
わははは、贅沢ですなぁ~
酒を飲みながら、ムスコにフォークギターを習ってます。
レミオロメンの粉雪を弾きたくて練習中。
こんな時間は生涯で一番価値のある時間じゃなかろうか!!
あ~あ、息子さん、跨っちゃいましたか、バイクに・・・。
もう、うんもすんも無いですね。まさに、
「この親にして この子」
この言葉は、相手をナジる時に使ったりするんですが、
親からしてみると、実は嬉しい言葉なんですよね。
親としての自分を見てくれていて、共感しているって事ですもんね。
新品購入前に、ダメもとで試してみる。
大賛成です!
あの本田宗一郎総帥がおっしゃっていた言葉があります。
「成功は、99%の失敗に支えられた1%だ。」
あ、エビ号は、YAMAHAさんでしたね。
私も最初のミッション車はDT50のトレールで淀川の河川敷で遊んでました。
周りで親がバイク好きな人のお子さんはみんな数年でバイク降りましたね。いつでも親のを乗れると思っているのかな?
シートは上手いこと工作出来ればいいですね~
期待しております^^)/
ゆっくりの週末もまたよいですね。
最初のバイクがMT50ですか~。
最初からオフでしぶい!
息子さんの高校のバイク禁止ですが、まだあるんですね。
三ない運動がなくなったと記事を読んだ記憶があります。
ムスコとは親子として、男同士として
心の奥底で繋がっていたいという気持ちが強いですね。
うわべは別に何をやっていたっていいんです。
信頼できているという実感がいいなぁって感じます。
アンコ盛りはどうなりますやら。お楽しみに(笑)
お~DT50ですか。
似たもの同士ですね。
当時はARやRZなどオンロードスポーツ全盛だったので
オフ車に乗ってる若者なんて皆無だったでしょう~?
いまだに三ない運動の末裔が残っているんです。
法律で免許取得を許しておきながら
一方では、責任を取りたくない大人が事なかれ主義で
取るな乗るなと。
無理やり取りに行かせてもいいんですが、
組織の中での調和・協調を乱すことも良くないことは
本人は理解しているので、あえて行かないようです。
バイクは、ワタシが初めて乗ったゴリラを使い 田んぼ道
でクラッチ操作を教えたなぁ~。
ギターは教えてやったけど、一か月で追い越されました。
息子さんだけじゃなく、娘ちゃんとも 素敵な時間を過ごしてね。
シート職人への道 頑張ってください。
オレならやる。
田んぼ道で教習ですか。
なるほど公道じゃなきゃOKですし、
こけても怪我しないですもんね。
子供に何かを教えてもらうのって
なかなか快感ですね。発見でした。
バタコさんも教えるのが仕事だから
たまには逆ってのはどう?
そうそう、めっけもん。
失敗したときのリスクがはっきりしてるので
気楽にできるもんね。
そこが仕事との決定的な違い(笑)