![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/a003f56ae514ffb6ddd209eac1a2354c.jpg)
昨日の日曜日のこと~
朝、7時。
ジョギングへ。
滑走路の先端から飛行機が見られる場所がお気に入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/7dab3bb6e28b78e74d45f87249a946ef.jpg)
ガンガン河川敷を走ります。
この日は12km。
もうこの歳では限界です。
いや、まだまだいけます。
おおおおおおおお、旅客機緊急不時着かぁああああぁあああぁああ?
なんて風景が見られるのも、空港のある町ならでは。
すげぇ~迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/5087b531d96f0fd8c7d7cda98cda1d21.jpg)
リクガメたちの餌の野草を調達です。
この季節は沢山の種類の野草が採取できるのでゴキゲンサン。
彼らの体にいいものをチョイスするのが、飼育者としての責務です。
アカツメクサ、シロツメクサ、ヨモギ、タンポポ、カラスノエンドウ、ノゲシ、菜の花、ヘラオオバコ、
ヤブガラシ幼葉、クズ幼葉・・・・
春の野草から初夏の野草まで、特上の盛り合わせですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/5e8396454e5ab5c2de4144190e893029.jpg)
帰宅して、水槽掃除とバイクの洗車。
今日は3台だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/854cd5b0d3ae0f320ae2110b5de7e9ce.jpg)
この日はムスコちゃんの18才の誕生日なのです。
にもかかわらず、昼まで寝てるムスコちゃん。
引っ張り出して、天神橋筋商店街でも歩こうや。
なんでも好きなもん食べてええで。今日は決定権はオマエやで。
(結局、トンテキ。写真とるの忘れた~)
嫁さんは喜んでムスコと腕を組んで歩きます。
ムスコはしぶしぶ?ガマンしてる風景がおかしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/182fcaacb320d9d318742625f7c49aae.jpg)
この日も晴天。
空の青にあわせて、オリエント 万年カレンダー ファーストモデル。
万年のカレンダーをあわせられるだけに、
難しすぎて、カレンダーを合わせることは今までそして、これからもありません。断言します。。。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/dbb3bb9425993ad9398cc7d3d0416746.jpg)
天神橋筋商店街のおみやげは、サクラクレパス風サイダー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/d8e6cbd93650b020088c88acb88a3e66.jpg)
ムスコちゃん18才おめでとう。
家族絶唱で祝います!!!
息子さんお誕生日おめでとうございます。
先日お会いしましたね。
好青年の印象でした^^)/
もう、母親と歩くのは恥ずかしい年頃ですかね~(笑)
クレパスサイダー面白いですね。味は色によって変わるのかしら?
18歳ってコトは普通車免許が取れる年齢ですが、ここはゼヒ大型二輪免許にチャレンジしてほしいですね(^o^)
この万年カレンダー付き時計は難しそうですね~(^^ゞ WRに付けてるヤツより遥かに難解で、アナログの指針だけは好感がもてますが!
ありがとうございます。
自分の昔を考えると高校生のときに
親と歩くなんてまっぴらごめん、なんて思っていましたが、根ややさしいのかガマンしてくれてるのか、まだ歩いてくれてます(^^;
このサイダーは色と味がリンクしておらず、しかも何味かは1本1本には書かれてないので、例えば青のサイダーがピーチ味、緑がイチゴ味と
飲んでからの衝撃がすごいです(笑)
ありがとうございます。
まだ本人は車の免許には全く興味がないようですわ。
単車方向に進んでいくのかもしれません。
ややこしい時計でしょう?それでもアンティークで1960年代のものだと思います。精密機械で50年前のものが動くなんて昔の製品は手が込んでて丈夫ですわ。