さぁ、またまたいい天気。
気温も最高。
今日はKDXで出かけましょう。
ベンリィでは入り込めないところをウロウロしてみますよ~
毎回、こいつに乗って出かけるときはすごく楽しみ。
影が長いでしょう?
早起きして出かけたんです(^^;;;;
朝一の林道。
この時間帯の針葉樹林は清潔感のある香りであふれていて
特別な時間という感じがします。
肺の奥深くまで思い切り空気を吸い込みます。
この青空にテンション上がりまくり。
さぁ、3本目、気合いれていくぜ!
足の一本や二本もげても気にしないぜ。
アクセル開けて行こうぜ!
いつものダートで枝道を発見。入ってみることに。
ここは初走行。
よし、今日は知らない道にどんどん入ってみましょう~
この辺で今シーズン初めてメッシュジャケットのインナーを外しましたよ~
涼しい~
石垣と土塀のあわせ技。
味あるわぁ~
大きな灯籠。
また立派な灯籠。
たまたま連続したので
今日は目に入ったら灯籠の写真を撮ろうかな?と思いつきました。
で、今回のタイトルがそうなってるのね(^^;;;;
別にそれが目的なわけじゃないのよ。
灯籠3
灯籠4
灯籠5
灯籠6
いやぁ、今日は偶然そういう道なのかな?
それともいつもこんなにあるのに見過ごしてるのか。
灯籠7
いや、多分街道というか古い道を無意識に走っているんでしょうね。
灯籠8
今で言う街灯。
ロウソクだったり、油だったりで
道行く人のために明かりを灯していたんですね~
ロマンがありますね~
キーワードを茅葺きに変更。
田んぼの真ん中に小さな倉庫?
かわいい。
茅葺きの立派な神社。
摩気神社。
今日は花も沢山見ました。
水仙?
やっぱり藤がきれい。
さぁ、ハラペコです。
秘密基地を設営しましょうよ。
ダム湖周辺にいい東屋がありました。
何はともあれ、コレ。
ぷは~
そして昼飯。
わははは、またこんなので。
オンロードも気持ちいい道の連続。
上下のうねりにぐっときたので。
ここは貴重な太い道幅のダート。
腹をくくって、全開でパリダカ気分を満喫。
バックミラーは砂埃で真っ白!
こえ~っ
味のある橋を渡る途中、ひょっとして木造橋?
降りてみると、ビンゴ!萌える!
製材屋の100円均一(笑)
農業体験で田植え。
農道LOVE
田んぼLOVE
小鮒釣りし彼の川LOVE
股間キュンな林道路肩LOVE
すばらしい一日でした。
帰りましょう。
赤つめ草の花、ヘラオオバコ、ヨモギの盛り合わせが
我が家のカメたちへのお土産です。
それにしても 目の付け所が いつもいつも
おもしろいですね。
視野が広いんですね かめさんは。
新緑の中、オフロードバイクで疾走、実にいい休日ですね。
灯篭ってけっこうあちらこちらにあるもんなんですね。
外では何を食べてもおいしいですね。
ちょっと進んでは写真撮って、またちょっと進んで写真。
いい天気だとこういうのが楽しいですわ~
●MDさん
ライダーが多かったですよ。
最近バイクブームが来てるってニュースで
やってましたね。
やはりリターンの世代が中心なんですって。