秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

ケジャン

2005年01月23日 | ただの雑感
以前から食いたかった渡り蟹のキムチであるケジャンを
遂に食った。
友人がわざわざ食え、と手持ちしてくれた。
感謝。

焼酎とともにむしゃぶりつく。旨めぇ。辛いけど
カニの深い甘さもあって、こりゃ絶品だわ。
綺麗に皿に盛った写真もとったがむしゃぶりついている
途中の方が旨そうに見えるだろうからこちらの写真にした(^^)

日本には和食という独特の文化があるけど
お隣韓国にも旨いもんをさらに旨く食う文化があるんだなぁと
心底感心しました。
こりゃ、今まで知らなくて損したって気分になるほど
旨い一品だったな(^^)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそ~~ (じゅさんろ)
2005-01-24 02:48:12
そのケジャン。うまそ~~ですなぁ~

ワタリガニの生をキムチで漬けてるんですが、絶品ですよねぇ~~

ワタリガニを生で食べるっていう発想がすごいですよね。新鮮でないと食べれませんもんね。

そして、焼酎によくあうんだ。これが!お湯割りよりもロックでグイッとやったらたまりませんな。

焼酎は「黒霧島」ですか?そのぐい飲みは「備前」ですか?? 粋ですなぁ~~
返信する
なによりじゃ~ (TEN)
2005-01-24 07:25:44
お口にあって、よかったぞ~よ!

でも、だいぶ辛くなかったかえ?



ごはんと一緒じゃなく、ケジャンと芋焼酎「黒霧島」

だけで食ったのかい?



自分も偶然同じ銘柄の焼酎と食べましたが、メチャ辛くて舌がシビレたぞよ~。



>こりゃ、今まで知らなくて損したって気分になるほ

>ど旨い一品だったな(^^)

気に入ってもらって、余は満足じゃ~!

また、今度もって行くぞ~。(店にあればの話だが)



それと芋焼酎はもっぱら「黒霧島」かい?

自分はこの芋焼酎が好きですが、他に何かええのん

あるかなぁ~?

じゅさんろ兄やったら何がええですかいなぁ~。
返信する
Unknown (カメハメハ)
2005-01-24 20:59:26
>ワタリガニを生で食べるっていう発想がすごいですよね。

ホンマやねぇ。

茹でて食べるのもワタリ蟹は最高においしいけど、

これもまたビックリするくらい旨かったっす。

ええもん、教えてもらってホントに感謝。



>焼酎は「黒霧島」ですか?そのぐい飲みは「備前」ですか?? 粋ですなぁ~~

さすがじゅさ兄ぃ、何でもお見通しで(^^;

クロキリは安いけど買ってみたら旨かったので最近の定番になってます。

備前は、これほど焼酎やビールを飲むので、手に馴染んで長く使えるやつが

どうしても欲しくて窯元を渡り歩いて焼酎用とビール用をそれぞれ

気に入ったものを購入しました~(作者は別々)

ただ写真に写ってるのは実はソバチョコ(爆)

目で楽しめて、手と口ざわりがなじみゃなんでもいいのさ~(^^)

しかもオイラ、焼き物の”や”の字も知らんし~(笑)



>でも、だいぶ辛くなかったかえ?

辛いが甘くて深いぞ~

箸休めにちょい甘めの卵焼きで、堪能させてもらったゾィ(^^)



>自分はこの芋焼酎が好きですが、他に何かええのん

>あるかなぁ~?

オレはやっぱり島美人。味もいいが、名前が最高~(爆)

またドスケベおやじと言うんダロ(笑)
返信する
追加 (カメハメハ)
2005-01-24 21:08:14
そうそう、鹿児島で飲む湯割りが妙に旨いんだけど、

その秘密(というほど大げさじゃないが・・・)は、

鹿児島の店で聞いた話しによると、焼酎とお湯で割ったあと、

1晩寝かせるんだってさ。

で、トックリに移して燗にして飲む。

あぁ、芋なのにまろやかで風味も落ちず、早いハナシ最高の味に

なるわけさ~

やっぱ地のものは地元に習えってやつね(^^)
返信する
次は~・・・ (TEN)
2005-01-24 21:21:29
今度は亀ゼリーを土産に持って行くわ~!!

黒くて甘そう~なゼリーでしたぞ~。



今度ゆっくりと飲める時間を作るべし!!

他の辛くて上手いもんを持参するぞよ~。

その時みんなも集合じゃ~。って勝手に決めるなってか?
返信する
わからんけど・・・・ (じゅさんろ)
2005-01-24 21:58:40
うちの冷蔵庫に去年の夏ころからある焼酎!!

「バクダンはなたれ」180mlビンが2本

この焼酎のわかる人??教えて~~~~
返信する
Unknown (ひでっく)
2005-01-24 22:14:38
備前で焼酎いい感じですね。僕も備前が好きで猪口2つ徳利1つ持ってます、もちろん数千円の安いやつですが。備前もいいけど、黒薩摩焼きの鮫肌もなかなかです。芋焼酎は近所の酒屋が店主の趣味で30種類くらいおいているので安いものを選んで買ってます。海童、七夕、島美人、御幣、風来坊とかです。
返信する
Unknown (カメハメハ)
2005-01-25 22:36:07
>今度は亀ゼリーを土産に持って行くわ~!!

ヤメテクレ。気がすすまん(笑)



>「バクダンはなたれ」

なんじゃこりゃ?まだネットで調べてないけど、

こんなネーミングした理由が知りたくなってきた(笑)



>黒薩摩焼きの鮫肌もなかなかです。

おぉ、そんなのがあるんですね。

1~2年前にインテックス大阪で焼き物市みたいのをやっていて

ふらりとのぞいたのですが、そりゃもうワクワクしました。

焼き物はハマると底がなさそうで危険な香りがプンプンするのですが、

逆に産地など気にせず気に入った一品がたまたま○○焼だった、みたいな

出会いだと気負いせず楽しめていいなぁとその時思いました(^^)

気に入ってナンボ、使ってナンボ。そんな付き合い方の方がオレにはイイナ。

上薬のないザラザラしたものが好み。



>海童、七夕、島美人、御幣、風来坊とかです。

安いものを選んで買う、大賛成!!!(笑)

御幣ってのは多分飲んでないです。色々あって悩みますよね~(^^)

安くて旨いもの探しは結構楽しい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。