![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/da06f449a6d70df70e1820bbe02d11d4.jpg)
いやぁ、昨日の秘密リゾートは気持ちが良かったなぁ~
秘密の焼き鳥屋や、秘密の棚田に続いて、
とっておきの秘密は順調に増えていってますねぇ~
さて、会社の健康診断の結果が返ってきました。
あちゃ~尿酸値が高いですねぇ(--;
要因は色々あるそうですが、自己分析するに
特別プリン体の多いものばかり食べてるとは思わないので、
まずはお酒(笑)、そしてストレス。これ絶対だわ。
要再検査の言葉をここ数年無視してきましたが、
今年はやっと重い腰をあげて病院へ行ってきました。
自分のためですものね。
尿酸値を下げる薬をもらってきましたよん。
この値で通風の発作が出てないなんて、すごくラッキーですね、
だって。。。トホホ。
尿酸値は・・・焼き鳥屋や棚田と同じく”秘密”にしておきましょう。。。(^^;;;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/1746a4dd1b35fdc345d32cdaf5155d7f.jpg)
昨日、神戸ポートアイランドの市民広場でフリマがあったのですが、
広場のすぐ横に見つけたうどんやさん、ことのは。
洗練された店構え。メニューを見ると讃岐っぽいメニューがずらり。
事前情報なしで、飛び込みで入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/cc1e9ea65175b3e0a9603640c71f3b24.jpg)
店内もお金がかかっていそうな上質なインテリア。
ガラスの向こうには広い調理場があって
数名の男性スタッフが忙しそうに仕事をしてました。
期待できそう~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/a0da3207a1b88a675389037f61ff33c1.jpg)
注文したのはぶっかけうどん(冷)700円。(大盛50円UP)
右下の具は天かすですが、とても細かくふわっと仕上げてあって
これにぶっかけだしをかけると、だしがジェラートのように変化して
麺にうまくからむ。天かすがいい仕事をしてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/ae5353d76aa97c63b3256d92d7f22f2e.jpg)
麺は細めで黄色っぽく、コシがありながら超しなやか。
大当たりです。
飛び込みでこのレベルが楽しめたのは初めて!
次は是非温かいのを食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/eedfe3f1a299e2d0f25772ea69a24a76.jpg)
移動して、尼崎。
落ち着くわぁ(爆)
阪神尼崎駅から商店街を歩くと見えてくる、
ここは穂乃香。ここも来たかった店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/9f5966cd66314197d46712caa15a58d5.jpg)
店内。インテリアに金かかってません。落ち着くわぁ(爆)
セルフスタイル。カウンターの中で手打ち。いいな、いいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/b2fd99d78c17edf8ec46b9b885ca6cdd.jpg)
注文はかまたま(380円)に玉ねぎ(80円)。
麺のコシがもう少し欲しいけど
麺はアツアツ、器もアツアツで最後までかまたまを美味しく食べられる
心使いがうれしい。
セルフスタイルも楽しめて、とても庶民的で気に入りました。
敷居の低さと(笑)、店の雰囲気がいいんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/1eb84782708183ecbcc971664cf21369.jpg)
この日はタイメックスの手巻き。
うどんを食べ歩くときは、大体店の開店が11時ごろなのでその時間が朝メシ。
そして少し早いけど2時ごろが昼メシ。早めに食べておかないと
晩メシが食えないものね(^^;;;
好きな人は1日で4件も5件もまわるそうですが、オイラにはマネできません~(^^;