さぁ、林道キャンプも三日目の朝です。
昨晩雨が降ったので、今朝は寒いですね。
テントから出るのがためらわれるので中で珈琲タイムです。
前室があるテントだとこれができるので便利ですよね~
ただこのコールマンのツーリングドームST、重いのが欠点。5kgもあるのよ。
バイクでこの荷物は相当重い。モンベルのムーンライトなんかだと2.3kgと半分以下だものなぁ。
でもやはり2~3日同じ場所で居座るときにはこのテントの使い勝手は最強ですね。
そして、朝日を期待して離れの亀崖庵へ移動すると・・・・キターーーーーー(^^)/
空気が澄んでで最高の朝日です。
これを見ると、空気を洗い流してくれた昨晩の雨も悪くなかったなと思います。
しかも霧が発生して部分的に雲海が出来てます。
あぁ、素晴らしい。
G.W.に完ソロでこの景色が堪能できるなんて贅沢ですよね~
朝飯にしましょうか。
サッポロ一番塩ラーメン。昨日は味噌でしたが今日は塩。
キャンプで食べる袋麺のうまさったら(笑)
腹ごしらえも出来たし、さぁ走りに行きましょうか。
途中、つり橋でスリルと絶景を味わってみたり。
お!今年初めて見る蛇だ!
しかもちょい離れたところにもう一匹。
ならば。
ハイ、両方捕まえた~
キャーーーー、腕をグイグイ締め付けてくるよ~
大きな方がシマヘビで小さい方がヤマカガシかな?
かわいいね~
ヤメテーーー
いや、モットーーーー
いや、そこは駄目ーーーー
いや、もっと強くーーーーーー
ハイ、アホなこと言うてんと行きまっせ~
今日の目的の林道へ向かう途中で見つけたこの標柱。
準備運動がてら入ってみましょうよん。
いつの間にか林道名が変わってますやん。
軽めの土砂流入ですが、ここであっさりUターンしましょう!
しかしここも石が鋭利だなぁ。。。もうパンクはゴメンやわ。
ブラタモリで熊野をやってたときに、熊野地域の石は、硬い流紋岩だといっていましたが
それなのかなぁと思ってみたり。
そしてド本命林道。
滝ノ上八斗薪林道!!
南側からアプローチ。
序盤は渓流沿いのダート。
様子を変えて松の落ち葉が香る爽やか林道へ。
さらに、
かわいた~♪風をからませ~♪
あなたを~♪連れてくのさ~♪
乾いた峰線を思わせる林道へ。
そして広い場所にでました。
天空広場と地元の人は呼んでるそうです。
なかなか気持ちのいい場所ですね~
反対側の景色。
向こうに見える道を上ってみましたが、網のゲートで閉められていました。
その向こう側にはパラダイスに見える道が見えましたが、
どうやら、20年くらい前は景色のいいダートだったらしいですが、今は廃道になってるとのこと。
少し歩いて森に入ってマーキング(爆)
よし出発。
さらに奥へ進むと、舗装路と交差。
でもまだ道は続いていますね。
ドンドン行きましょう~
スケールの大きな道で気持ちがいいです。
わはは、いいね~
そしてお別れは突然に。
本当に突然道が終わっちゃいました。寂しい~
ここまで10km弱でしょうか。
変化に富んだ面白い林道で、やっと本命を走れてうれしかったですね~
さっき交差した舗装路まで戻って、この看板にしたがって龍神方面へ下ることにしましょう。
R371へ下りるつもりで進みましたが、なんとr29へ出ちゃいました。うそん。
まぁ、それの何かの縁。
のんびりこの道を探索してみましょう。
するとこの標柱。
林道新行線。
この看板が目印ですね。
いってみますか。
爽やかな川沿いダート。
でしたが、突然、何を思ったか川と縁を切ります。
もう目を三角にして突然上りだすのです。グイグイひたすら上る上る。
どうした?どうした?
路面は土。
8km近くひたすら上り続ける林道ってオイラは初めてでした。
男前な道ですが最終的には作業をしている現場に出てエンド。
ただ滅茶苦茶楽しいです。アクセルガンガン開けて思い切り上りを楽しめるおもろい道です。
まだこの先どんどん道を作ってるようなので、ここは将来有望株ですね~
場所を変えて、奥千丈林道をレーザービームで駆け抜け、
久しぶりのイタツゴ奥千丈林道へ。
今回の旅は新規の道ばかり走っていたので、〆は知ってる道をということでここ。
そうそう、これこれ。
やっぱりここもいいですね。
ただ、奥千丈林道側からだと下りばかりなので、一番奥まで走ったあと、
Uターンして逆方向も遊びました。
これにて、ダート遊びはおしまーーーーーい。
楽しかった。
護摩壇山のパーキングはバイクで一杯。
荷物を積みます。
実は、朝のうちに撤収を完了して林道を下って、ガソリンスタンドに荷物を預けていたんです。
身軽になって一日走り回って、ガソリン補給して荷物を受け取るという段取りで遊んでました。
なかなかいい案でしょ?
まだ道は沢山あるので、あと1日、さらに1日くらい延長しても良かったんですが、
帰ってゆっくりもしたいなということで、引き上げることにしました。
今回キャンプ場ではなく林道でキャンプをするという初めての体験をしたんですが、
そのこと自体の是非もありますが、楽しいですね。キャンプ場にはないワクワクが詰まってますわ。
ただ、今回パンクをしたときに、あれが直せなかったりもっと重症だったりしたときに、
キャンプ場だったらJAFや最悪タクシーなどの公共交通機関で駆けつけて撤収作業もできますが、
林道の中へは行く交通機関がないので、ソロでやることではないなとも思いました。
なので、最終日の撤収を夕方にせず朝にしたんですよね。
あと、なんと言っても焚き火ができなかったのが、残念でたまりへん。焚き火やりにキャンプに来てるのに(TT)
これはリベンジでまたすぐにキャンプをやりに行きましょう。
皆様、だらだらと長いツーレポにお付き合い、ありがとうございました~
あちら方面の林道は京都等とちがって、どこもウェルカムなところが多くて
県道を入ってると川があるたびにその横には林道があるといった状態で、全部入ってるとキリがないほどですね。実際に林業で使われてる場所が多いということなんでしょうかね。
あれだけ道があってもこちら方面ほど台風の影響がないのは、森がしっかりしてるからだろうなぁと感じました。
大塔川林道も走られてましたか。行き止まりだったその奥が今でも気になってます(笑)
去年のGWにイタツゴ奥千丈林道や護摩タワーからの怖い?林道走ったの思い出しました(笑)
山の高さと谷の深さは紀伊半島ならでは?ですね。
確かにあの辺りの路面は尖ったザクザクした岩が多いですね。ソロでパンクしたら泣きそうです(笑)
クラブで大塔川林道行った時にホイホイ坂林道の看板見ました(笑)
あの素掘りのトンネルは良いですね。
ちょっと?遠いですがスケールのデカさは他には無いのでまた行きたいですね。
興味あるエリアでキャンプしながら、
じっくり腰を据えて探索するっていうのをやってみたかったんです。
この地域はガス欠が怖いのでガソリンスタンドだけはマップルに赤丸つけてチェックしてました。メシを食うところが少ないので3日間、ヒルメシは食わずでしたわ(笑)
キャンプツーって一日走ったあと夜も飲んだくれて楽しめるので店長さんもお好きなはず!(笑)
和歌山&奈良は林道ツーリングで行ったことも無いんで計画立ててみたいですね(^o^)