今日の陽気でうちのリクガメのオスが一頭
冬眠から醒めたようです。
早速水分の多いハクサイの根元の部分を与えます。
お、反応した(^^)
昨年の夏は記録的な暑さだったことは記憶に新しいですが、
うちのカメたちも猛暑に全員夏眠に入ってました。
通常秋になるとおきだして餌をとり、
やがて冬の到来とともに冬眠に入るのですが、
夏が暑く長すぎて、秋が来たと思ったらすぐに寒くなった関係で、
夏眠から目覚めることなくそのまま冬眠に入るという
例年にない行動をとってました。(1頭をのぞいて)
10年飼っていて初めてのことでした。
少し不安でしたが、このオスを見て少し安心。
今年の冬眠明けは普段より注意して見てやらないとね。
かわいい亀さんたちですね。
ホルスが夏眠→冬眠に突入とは興味深いですね。
冬眠はともかく、夏眠はどうやって行うのですか?
乾いた土に潜ってしまうんですかね。
今回のことは私も初めてで驚きましたが、
無事に冬眠を明けてくれてほっとしています。
夏眠も冬眠と全く同じ方法で土に潜って行うようです。
うちでは衣装ケースに土や牧草をいれ
外部から自由に出入りできるように側面に穴を開けており、
夜はそこで眠り朝になると出てくるという生活スタイルですが、
夏眠の際はそこで1~2ヶ月は平気で眠り続けます。
窓から日光が差し込む屋内で飼育している関係で、
屋外より気温の変化が大きく
厳しい環境といわざるをえないんですが、
彼らは懸命にこの環境に適応しようとしてくれてます(^^;
とっても参考になります。
夏眠の間は全く水を飲まないのでしょうか?
活動スペースには、ぜんぜん出てこないんでしょうか。
普通の年は、涼しくなるとまた出てくるんですか?
あ、質問ばかりですみません!
全く水を飲みません。
というより活動期間でも水を一切与えていなんですよ。
当初は与えていたのですが不要と感じたので撤去しました。
野草もしくは野菜からの水分で必要量は賄えてると思います。
(時々、水分の多いキュウリやレタスは与えてます)
>活動スペースには、ぜんぜん出てこないんでしょうか。
出てきません。
>普通の年は、涼しくなるとまた出てくるんですか?
起きてきますよ(^^;
それほど体重も減らないところをみると
冬眠と同じようなメカニズムだと思うんですけどねぇ。
ホルスを飼育されてるのでしょうか。
素朴な雰囲気のいいカメですよね~(^^;