![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/d2c98d41d22bce02916402a0f1d80926.jpg)
いい天気でしたね。
最近は五感を刺激しまくってくれるバイクに夢中なので
晴れたらツーリングです(笑)
R163を大阪側から京都木津方面へ。
r5からr62で宇治方面へ向かいます。
宇治と言えばお茶の産地で有名。
この一帯は茶畑の気持ちいい風景で
テンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/89c29ca7ef3ba7759671986517a178eb.jpg)
訪れたのは
天ヶ瀬ダム。
琵琶湖を源流とする瀬田川にかかるダム。
ダムへ行くたびに思いますが、近くの発電所の建物は
煉瓦のものが何故か多いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/466b22206d64136d24009e653d1fcb8e.jpg)
木製のこういった車が進入できないところを
ベンリィでトコトコ楽しむのが醍醐味(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/15c8096cc517571b2ea54210f77e5393.jpg)
次はr3からR422で焼き物で有名な信楽を目指します。
巨大な狸の焼き物の横に、
貨物の車両を使った蕎麦屋さんを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/82cb217d97af2849fd9db8d05daf7f14.jpg)
車両は鹿児島で走っていたものなんですって。
いい雰囲気ですよぉ。
11時開店で、そのときは10時40分くらいでしたが、
いいですよと快く入店させてくださいました。
ご主人は効率が悪いのに注文してから粉を打ち始めるこだわりよう。
職人さんですね。
メニューは十割そばのぶっかけと一九そばのぶっかけの二種類だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/5c4a95d58abb0a54182f224d54ba8dad.jpg)
打ちたてのそばを生で味見させてくれました。
そばのダイレクトの香り。出してくれるお茶も香ばしいそば茶。
器は信楽焼きでしょう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/5cafbf0cd99d5c2552bf4cd4eb4a0f4f.jpg)
ジャーン、一九そば700円。
少しあたたかめにして貰いました。
旨い!次は家族に食べさせるために再訪します!
レベル高すぎ(^^;;;
自信を持ってオススメします!
R422沿いたけよしさん。
ちなみに十割そばは800円です。
大盛りもありますが、並で結構な量があり
ご主人の心意気が伝わります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/cf5f4f8f0ee8e4f76a423099680529e5.jpg)
さて、信楽焼の窯元を訪問。
ここは大きな登り窯があるとかで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/09dd2219f7ccdc762b95e0cc7f26071b.jpg)
一人ですが、申し出れば見学ができるとかで、
見学させてもらいました。
丹波焼の登り窯より規模が大きくて、
焼く部屋が11室もあるようです。
職人さんの作業場も見学できました(^^)
職人さんに話しかけないというルールだけ守ってくださいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/66a702c92fa5b4d162da7f4fee84f1b5.jpg)
そして次の訪問地、
R422を伊賀上野まで走りR25、r4経由で月ヶ瀬へ。
いいところですね(^^)
ダム湖沿いの広大な梅林が有名だそうですが、
思い切り時期を外してます(^^;;
今日は沢山のツーリングバイクとすれ違いました。
本当に皆さん、ビシッと決まってますね~
大型バイクばかりで小排気量の皆さんはどこを走ってるの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/2cf74987097f113b7c3b8c9e07794655.jpg)
月ヶ瀬にある高山ダム。
名張川にかかってます。
壮大な景観に胸がすく思い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/72bdb73e49b9cf75c3ca34a894bb98d3.jpg)
さ、帰路につきますか(^^)
お、沈下橋発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/f7eb4d11f32dffa3426f578aa213a407.jpg)
春満喫。
今日は良かったなぁ~
今日は250km走り燃費はなんと39km/L。
気温が高いと燃費が伸びるのかな??(^^;