運動不足も続いてるので今日はチャリ。
ベース基地を有馬富士公園にしました。
トランポはオイラの愛車、レガたんです。
少し漕いで、風のミュージアムへ。
ここは気持ちがいいのでバイクでもたまにきます。
特にプランもなしに気の向くままに走ってますよん。
そして青野ダムがある千丈寺湖へ。
現在地は下の赤いところです。
とりあえずL字形の下側の湖をくるっと左回りで周ってみましょうか(^^)
車は少ないし、もちろん信号はないし、湖畔の道だし
とにかく気分のいい道です。
ジョギングしてる人が結構いますね。
今年のファーストコンタクト、彼岸花。
パッと咲いてすぐに色あせてしまうので
見ごろが短いです。まさに今。テンション上がります。
ここでツイッターで、白か黄色の珍しい彼岸花を探すことに決定。
タケちゃんもひじりっちも走ってるしね。
でもひじりっちはつぶやく暇もないほど、ガチチームと走りまくってるようです。
合宿だって(笑)
おー、群生してるところを発見。
ん?白いのがちらほらみえるぞ。
わはは、初めて白い彼岸花を発見したよ。
あるんですね~
なかなか普通のたんぼのあぜ道にはないものなぁ。。。
下側の湖をぐるっと周ったのでそのまま北上して母子方面へ向かってみますか。
走ってるのはr49ですね。
いい香り。
秋の香りといえば、金木犀。
立派な木ですね~
この香りをかぐと色んな思い出が走馬灯のように。
高校にもこの木があったからなぁ~
柿
栗
蕎麦かなぁ~?
コスモス
ハナムグリがいますね~いいね~
ポピー
あぁ、秋だらけ(^^)/
こっち行きたいけどなーーー
今日は駄目。
バイカーズカフェ虎亀を通過。
何年か前に訪問して、写真をブログに載せてもらったな。ここにもコメントしてもらったことがありました。
相変わらずお客さんが入ってるようで繁盛してますね~
しかしこの道の傾斜。。。キツイ。
そしてここへピットイン。
お蕎麦とわらびもちがおいしいお店。もうずいぶん前からあるので
若いころはデートにも使わせてもらいましたよん。
茶そばをいただきまーす。
わらびもちもおまけでついてますね。うれしいわ~
そうか、このあたりは蕎麦もお茶も収穫できるので、おのずと茶蕎麦が地元の名物になるんですね。
なるほど~
r49を北上。この道はキツイね~
上級者コースだわ。オイラはたびたび歩いて、
でもなんとか上まで行きたい一心でがんばりました。
永澤寺を一望。
ふ~登りきったわ~
r308
ここは母子。
お茶の産地ですね。
ここからはひたすら下りが続きます。
あ~楽園じゃ~
バイクでは何も思わなかった傾斜が自転車にとっては一大関心事項です。
一気に降りてきて、この橋まできました。
千丈寺湖の景色の中で、この橋の上からの景色が一番いいですね。
水鳥が多いので良く大きなカメラを構えてる人がおられます。
空が青いともっといいんですけどね。
千丈寺湖のL字形の縦線部分の湖を走りましょう。
快走路だわ。
やっぱり都会より田舎の道の方がだんぜんいいですね。
そして青野ダム管理事務所前まできました。
漕いだ漕いだ。
ヒルネでもしましょう。
r49の北上は無謀だったなぁ。。。
心臓も肺も血管も筋肉ももてるポテンシャルすべて出し切って全開で働いてくれました。
もう死ぬかと思いました(笑)
はぁはぁはぁはぁ、思い切り呼吸して、青春でした~
あ~汗かきまくったので温泉入りたいなぁ。
ここ、いい湯なんですよね。
タオルはありますが、着替えがないので、残念ですがスルーしましょう。
有馬富士
そして帰宅してシャワー。
もうビールなんて二口で飲みきりです。
自転車のあとのビールは最高です。
さぁ、今夜は何缶飲んでやろうか。いや、スコッチもいいな。いや黒糖焼酎という手もあるぞ。
秘蔵のルート、ありがとうございました。
理解しました。
佐々里峠経由は今の私にはきっと無理なので
経験をつんでからにします。かなりハード
ですよね。
なるほどアレンジが効きますね。
八丁はほぼ舗装になっちゃいましたしね。
秋に走ると最高でしょうね~
それでは秘蔵のルートを・・・とはいえ、この辺りは充分にご存じかと思いますが。
まず日吉スプリングスに車をデポして日置林道入口を目指します。
入口を通過すると左手にある宇津峡公園方面の看板を左折して桂川沿いを進みます。
r365を京北に向かいR162に出ます。
さてここからは実力とお好み次第で、1番ハードは佐々里峠を越えて美山から戻ります。
最短はそのままR162でふれあい広場からr19で神楽を通って戻ります。
それ以外にも八丁林道を抜けるか、広域基幹道を横断するかは良くご存じですよね。
くれぐれも佐々里峠を美山側から登るのは避けた方がいいです。
やはりこのルートも反時計回りが走りやすいですよ。
それ以外では一本杉ローソンを中心とした籠坊温泉〜瑠璃渓ルートですが、それはまた次回にでも。
やはりそうでしたか。
どうりですれ違うチャリダーは多いものの
同方向へ向かうチャリダーが一人もいなかったわけです。
チャリダー目線のコースアレンジがまだ
全然できてない状況です。またいいコースが
あればご教示ください(^^;;;
あそこはやはり下青野からか、後川奥から登るのがいいんじゃないでしょうか。
峠の茶屋は春先に屋根を吹き替えていたので綺麗になっていますね。
めっちゃ走ってるでしょう~
自転車の機動力は乗ってみて驚きました。
平地やったらどこまででも行けてそれは
体力の問題じゃなくて、時間だけの問題に感じますわ~
わらびもちのところ、コマさんも知ってるのね。
嫁さんが喜ぶ感じのところですよね。
エネルギー消費日でした。
ちょっとサボると音を立てて体が錆びて
いくので、錆び落としみたいなもんですわ。
虎亀さんは相変わらずの人気ですね。
茶屋は茶そばが旨かったです!
わらびもちもついてて写真の食事が1100円でーす。大盛りは1500円だったかな?
一人だったので一瞬躊躇しましたが、
全然大丈夫、くつろげます!
必死に自転車こいで自分の体力のなさを
痛感して、情けなくてがっくりきましたが、
でもなぜかさわやかな後味。
がんばるっていいですね~
里山は秋の風景にあふれておりました。
早く治して走りに行ってくださいね!!
あの坂・・・わかっていながら
やらなあかんやろう!と自分に言い聞かせて
チャレンジしましたが、
やらんでええと思い直しました(笑)
白の彼岸花、その存在を知らなかったのですが、あるらしいと話題になったので
探してみました。きれいですよね!
あそこのわらびもちは美味しいですよね。
ヘリオスさんもデートに使われてましたか。
現在も夫婦やカップルの客が多いみたいでしたよ。一軒家という店名でした。
(以前は違ったような・・・)
有馬富士共生センターのため池ですか。
すぐに生き物を探しにのぞいてしまうので
気をつけます!ヒルはさすがに苦手です。
虎亀さんはアドベちゃんでは入りにくい感じがするなぁ〜
わらび餅の所は久しぶりに行きたいですワ
でも、バイクで行きますヨ
今日は自転車でエネルギー消費の日ですね。
自転車だと彼岸花とか目についてもすぐ停まれるのでじっくり楽しめますね~
わらびもちの茶屋は行ってみたいなあと思っているのですが、皆といるときは虎亀に行ってしまうのでなかなかチャンスがありません。雰囲気はバツグンなんですけどね~
登り坂はジェットエンジンも作動したんじゃないですか?(笑)
いつの間にか秋の花が咲き誇って、秋満載の道は気持ち良さそうです。
白い彼岸花見たことなかったですが、あるところにはあるんですね。
ハードに走った後のビールは格別でしょう。
お疲れさまでした^^
白の彼岸花もやっぱ綺麗ですね。
一軒家もまだ行けてません。
美味そうですね~。
そそられたので近々行ってみます^^
帰宅後のビールがさぞかし美味しいだろうな!と、容易に想像できます(^ ^)
峠の茶店、私は真夏に涼みに行くがてら、わらび餅と抹茶のセットをオーダーし食べてました。
勿論、私も昔はデートにも使ってました(笑)
有馬富士共生センターの下の溜池には物凄い数のヒルが居てますので要注意ですよ!!