朝、天気図を見ると雨雲は北にいるので
予定通り南へ向かいましょう。
朝7:30出発前。まど拭きシートでヘルメットのシールド掃除。
毎回恒例。ベンリィ君の風防も綺麗にして気持ちのいい出発。
気に入りの紀ノ川広域農道を経由して、今日は高野山へ
向かいます。
最近ライダーをわざとフレームインさせて遊んでますね(^^;
腹が減ったので道の駅、紀ノ川万葉の里で朝飯調達。
ツーリング日和なのでライダーが多いねぇ~(^^)
奈良県や和歌山県の名物、柿の葉寿司。
鯖とか鮭を寿司にして柿の葉でくるんである。
殺菌効果があるのかな?
オイラは奈良の天川あたりでキャンプするときに
よくこれを食べますね~
道の駅の裏の河川敷で、いい景色を眺めながら。
最高の朝飯だなぁ~
さて、いよいよ高野山に到着です。
ここは”紀伊山地の霊場と参詣道”という世界遺産名で
世界文化遺産に登録されてますよ。
その入り口、重要文化財の大門。
金剛峯寺の本殿。
ここが高野山真言宗の総本山。
本殿は1863年に再建されたものだそうです。
こちらは成福院摩尼寳塔。
なにやらビルマに関係があるのらしいのですが、
中には入らず。
今回のメインの奥の院へ向かいます。
まだ午前中だというのに参道には沢山の人です。
参道の両脇にはおびただしい数のお墓があります。
豊臣家をはじめ、武田信玄や上杉謙信、明智光秀といった
戦国武将のお墓もあります。
さすが1200年もの間、聖地とされてきたことが伺えますね。
燈篭堂です。
この向こう側(撮影禁止です)に、弘法大師の御廟があります。
なかなか来れないもんねぇ~
独特の空気の中、手を合わせてきました。
こちらは壇上伽藍の金堂。
そして根本大塔。
弘法大師の構想により創られた大日如来塔。
巨大(@@)
広大なエリアに沢山の寺院があるので
たまに訪れる程度の観光客には到底回りきれないですね(^^;;;;
さて、昼飯を食べるために移動。
お、移動中、谷をはさんだ向こう側の山肌を列車が走っています。(望遠)
南海鉄道高野線を走る『天空』だ!
一度これに乗って、標高1000mクラスの高野山の景色を
堪能してみたいなぁ~。憧れるなぁ~
でも撮った写真がイマイチ。
どうせなら紅葉の中を走る天空がいい。
ベンリィターボを駆使して、
先回りして、
線路に近づける場所を偶然見つけたので
ここで待とうと思っていたら
ものの1分ほどで列車の音が聞こえてきました(汗)
なんとか苦しいながらも紅葉の山と”天空”のツーショット。
わはは(^^;;;
ダメダメ(^^;;;;
でも楽しかった。
さて、昼飯に訪れたのは、吉野にある
ラーメン河。
すごく辺鄙なところにあるラーメン屋さんですが
口コミですごく評判のいい店らしく、
初の訪問です。
以前から来てみたかったんです。
人気店で待ちのお客さんがいるので
順番表に名前を書こうとすると、
え?
本日は終了しました・・・・(泣)
11:30~14:00が営業時間で、
到着したのが13:30でしたが・・・
でも、お店の人に聞くと一人なら何とか大丈夫と
言ってくださいました。
助かった~ありがとう~(TT)
店の前の景色。
河です(^^)
静かです。
長閑です。
待つ場所には火鉢。
(火鉢ネタリンクしてますねぇ~不思議)
1時間後、店内へ。
四人掛けのテーブルが3つだけ。
本当に田舎の小さなラーメン屋さんなんですね。
来ました。塩ラーメン600円。
特徴はゆずと白菜。
味は、どっしりとした男でも満足できる厚みがあるのに上品なやさしさ。
おいしいなぁ~(^^)
そしてマグロ丼500円。
最後の客だったので帰るときに店主が見送ってくれました。
ちょっとお話したら
初めて乗ったバイクがCD125Tだったんですって。
オイラのベンリィを見て、
これで来た人は初めてってうれしそうにおっしゃってました。
以前は大阪の堺で寿司屋をしてたとか。なるほどマグロ丼が旨いはずだ。
徳島出身でいらっしゃるとか。
今日は最初がバイク16台のお客だったそうで(笑)材料の計算が
狂って、ゴメンねと説明してくれました。
ライダーに人気のこの店、オイラも再訪すると思います。
帰路、奈良から大阪へ山越え。
後ろを振り返ると五條のまちなみ。
遅い紅葉も堪能できた。
楽しかったなぁ~
ホント、不思議なリンク現象が続きます。
かめさんのベンリィは、ターボ使用だったんだ。
電車より速いベンリィ!素敵です!
そうそう、今日明石のバイク7へ行き、冬用ジャケットを物色してみましたが、買えない値段でもないけど、どれもこれもオシャレすぎて・・・でした。
そうこうするうちに、春になってしまいそう。
追い風ターボですよん(^^)
>オシャレすぎて・・・でした。
わかる(爆)
もう本気でカストロジャンバーでいいかなって思い始めてます(^^;