秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

究極のドライビングマシン

2005年01月20日 | ただの雑感
朝、会社へ行こうとしたら妻が便所でうずくまってた。
驚いて様子を聞くと胃が痛いとのこと。うわ、胃液吐いてる。。。
今日は会社を休んで妻を病院へ。
急性胃腸炎。点滴うって帰宅したけど、まだ調子は
良くなさそう。こういう時、娘がよく手伝いをしてくれて
本当に助かる。会社の連中は、『またアイツさぼってるな』
と思ってるダロな。まぁ良い(苦笑)

暗い話しばかりでも何なので、アホな話題でも。
写真のコレわかる?オレと同じくアホな友人から借りたもの。
彼もオープン2シーター乗り(^^)

グランツ4用のハンドル。これ高いのよ~2マンくらいする。
アホしか買えない代物。
ただねぇ。これは凄いよ。昔セガラリー用のもあったけど比較にならず。
ホンキ。ゲームではなく精巧なシミュレーションマシンだよ。

・ステアリングは重厚でしっとりとしたエンボス加工のフルラバー
・ロックトゥロック2.5回転
・ハンドルの右側にはなんとシーケンシャルシフト
 手前がUP、奥がDOWN。カチッカチッと小気味良い。
・ハンドルの裏側にもシフトボタンが配置されてる
・なんと足で操作するアクセル、ブレーキ付き(爆)
 絨毯の上に置くときは下面滑り止めが出てくる凝りよう。。

上に書いたことだけでも大概スゴイのだが、本当に言いたいのはそんな
ことじゃない。フィーリングだ。
画面の車がクリッピングポイントで縁石に片輪乗り上げるダロ?すると
タイヤの感触がハンドルに伝わるんダゼ(@@)
ダートなどは常時ハンドルが振動してる。
コーナーはGが掛かっているのがリアルに伝わって、トラクションを失うと
ふっっとハンドルが軽くなる。。。
おいおい。。。やりすぎだよ。すげぇよ。あぁ、感動。リアルすぎる。。。
このハンドルは机の端に挟み込むようになってる。
椅子に座って足元にアクセルを置く。要するにコクピットが出来上がるのだ。
オレの友人はこれ専用の机と椅子を用意すると言ってるよ。。。
オレは座椅子をレカロシートヨロシク、ヘルメットかぶってグローブして
次はこのゲームをしてやろうかと真剣にアホな事を考えてる。
あとは扇風機で風が感じられたらもう完璧(爆)

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多趣味ですなぁ~。 (TEN)
2005-01-20 06:49:23
>グランツ4用のハンドル。これ高いのよ~2マンく

>らいする。アホしか買えない代物。

最近、「ゲーム」にこってますなぁ~。

(大きなお子ちゃまだこと、ホホホ~)

ただ、ホント最近の「おもちゃ」は凄いね~!

お~!このままだと、「ゲーム会社」の陰謀で日本がダメになるのでは・・・

なんか電波であやつるとか(笑)



わたしゃ、それよりゲームコントローラーの箱の後に少しだけ映っている「ホルスと飼育風景」が気になりますな~。そっちを見たいですなぁ~。



>今日は会社を休んで妻を病院へ。

お~、そうでしたか。これも「愛」が成せるワザじゃな!で、「愛妻」のおかげんはどうですか?

急性胃腸炎はしんどいぞ~!オラもなったことあるから分るなぁ~(しんどさが・・・)

愛情タップリあるから大丈夫ってか?(熱いの~)。
返信する
ほちぃ~~~ (じゅさんろ)
2005-01-20 10:28:30
なんと、最強のグッズを手にいれてたんですなぁ~~~

本物のレーサー感覚でできるらしいやんね。

これがあるなら、24時間耐久レースもできまっせ。がんばってくだされ!!

耐久レースなどに出て、ピットイン作業の時も振動やら感覚やらが伝わるんやろか??

また感想聞かせてね。。

このステアリングキットがあるなら、オイラ太刀打ちできまへん!!

オレも欲しい~~~。でも2万円もないしぃ~~~

どっかに中古で安く売ってまへんか~~???



返信する
1日たって・・・ (じゅさんろ)
2005-01-21 08:03:11
奥さんの調子はいかがですか??

朝おきたらうずくまってた。って事ですから夜中から我慢してたんでしょうね。

横にいる者は、医者でもないし本人がどんだけ痛いかわからんですから、オロオロと心配するしかないですもんね。やさしい声をかけたげて、しばらく楽させてあげてください。



最近、急に寒くなってきましたし風邪もはやってますから僕のまわりでも体調崩す方が増えてます。

昔みたいに無理できなくなってきましたしね(若くないのね~~~)

みなさん体調管理して寒い冬を乗り切りましょう。

オイラもカメ達が冬眠明けする春までがんばろうっと



返信する
Unknown (カメハメハ)
2005-01-22 09:53:09
こちらも嫁はん心配してくれてありがとう。

もう大丈夫そうですのでご心配なく。

しかし急性胃腸炎ってめちゃ痛そうね。うずくまってしゃべること

もできないんだもんなぁ。このまま死ぬのかとおもった(汗)



最近のゲームは本当にスゴイよな。

まぁハードの進化もあるけど、ソフトは末端までいれると何百という人が

携わって開発してるんだろうから当然かもしれないね。

売れる見込みがありゃそれなりに予算組んでプロジェクトが作れるからね。

でもアドバイザリースタッフはそうそうたるメンバーをそろえないと

あそこまで凝ったものは無理だろうからかなり気合入れたんだろうなぁ~
返信する
早く寝なさい~! (TEN)
2005-01-22 15:34:40
何時までゲ~ムやっとんじゃ~!!

理解不能じゃよ~。。。
返信する
今はこの車! (じゅさんろ)
2005-01-25 04:29:35
誰かさんの影響で、オープンカーは、「ユーノスロードスター」で軽量部門はクリアしました。

今は、オールドカーなんですが、「240Z」に乗ってます。

これは、最高ですね~~~。夢があふれてますわ。

1975年の車なんで僕が車に乗り出した頃にはもう、めったに見かけなかったですが、見かけたときには感動物でしたね。

ほんと、名車ですね。

名車と言えばあと、ホンダの「S800」これも良かったですね。「ヨタ8」見かけたら涙もんでした~~~

リアルに再現できて、それをドライビングできるゲームって、ほんとすごいですわ!

まだまだ、しばらくは寝不足でしょうなぁ~。
返信する
Unknown (カメハメハ)
2005-01-25 22:24:01
そうそう、このゲーム、単に疑似体験ができるという

だけじゃなくて、浪漫があるんですよね~

だから熱中してしまう。他のゲームなんてこれっぽっちも

興味ないもん(笑)



240Zかぁ。当時スーパーカーブームで日本車で唯一それっぽい存在が

Zだったなぁ。

ランボルギーニイオタの魅力にどっぷりはまっていたオレ。

やっぱりカプチ好きは当時のシルエットが頭のどこかに残ってるのかな?

ロングノーズ/ショートデッキ。浪漫だねぇ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。