goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

六甲ライナー

2010年03月31日 | バイク

スクーターで海へ行った日、
御影公会堂と動物園と、もう一箇所ココへも行ってました。(また~?笑)



というよりは偶然見つけたのですが、
神戸の六甲アイランドという埋立地の南端で海を見ていたところ、
近くにモノレールの車庫を見つけました。
このモノレールは六甲アイランドと本土のJR住吉駅を結ぶ路線。



モノレールの車庫を見るのは初めて。

いや~、ホントにゴムのタイヤですね~
万一パンクしても走れる工夫がされてるそうです。
高級車についてるようなランフラットタイヤの構造とは違うみたいですが。

パンタグラフがないのでどこから電源を取ってるんでしょうね。
ググってみると軌道の側面の電車線という部分かららしいですよん。
まぁ、想像通り。



1日の出来事を3回のネタに分けて小出しするなんて、どうよ?
はい。皆さんのお怒りはわかります(^^;
そんな今日はシチズンホーマーデイト。

3回だけだと思うなよ、ふふふ(え?)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小川登生)
2018-07-21 21:46:57
六甲ライナーはモノレールではなく新交通システムというものですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。