![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/9d2b1e6f6fd9f7e6de9e05b5b430bbac.jpg)
我が家のアドベンチャーバイク、ベンリィ君を旅仕様にしたので、(ぷっ)
旅先と同じようなフル積載にして試走してみることに。
工具も積んでるので重い。
サイドバッグもどきの取り付け具合とタイヤの具合がチェックポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/1888c81fba08b5fd99abb09df449400d.jpg)
サイドバッグは浮く構造になっているので
車輪が沈むほどの川ではボートになる設計です。(←ウソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/215aea6747281a4b31cc9598c41178ca.jpg)
直線では全開を。
カバンはバタつくこともなくしっかりしてたので一安心。
ブレーキは車重があるので制動距離が伸びた。
ハンドリングは、手放しできるほど直進安定性あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/22e663af0cf52b336533cade52055224.jpg)
舗装の峠道。
わ~ダメダメやーん。
ここが一番の弱点。重すぎて上りまへん。
これはエンジンにかなり負担をかける旅になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/82b53a19b18248b81e823e9ef4ea838c.jpg)
カバンとマフラーのクリアランスは十分。
サスが沈んでもここの距離は変わらない構造なので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/91bc787ef8e436aa416e942ff348f05a.jpg)
バラスダートの直線をそこそこのスピードで走行。
こういう場面が結構多いと想像してるんです。
フェンダー内に石を大量に巻き込むんじゃないかと思ってたけど全然(^^)
大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/5f29ba8c301012241ab95bc225c6eca6.jpg)
ベンリィにはちょっときつめのダートの峠を越えてみることに。
オフ車の偉大さを痛感するわ~
このマシンならこの道でもなかなか必死(笑)
でも逆に車体が重いので少々の石ならタイヤがはじかれることがないので
安定はしてるようです。
足を降ろしてゆっくりゆっくり上る感じですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/f31e79ad06c4fe339a8516c521009a6b.jpg)
かなりガタガタ道を走りましたが、
ランタンのマントルは大丈夫のようです。
良し、これならいけるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/35670f0503b836d04fa7808143cb70b5.jpg)
まだヒルメシには早い時間ですが、
空もアレなので帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/68a664771f6548f011c60346a9fbef17.jpg)
4000kmほどオイルを替えてなかったので
替えておきましょう。
ちょっとエンジンの負担を下げてあげたいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/5019d1ed618e779cc499d13995a8ae1e.jpg)
家にあった新品の100%化学合成油を今回は入れてあげよう。
でも1Lしかないので、残り0.3LはウルトラG1で上げ底作戦(笑)
荷物満載がカッコイイ~
2本サスでもオフロードタイヤ履いたらなんとか走れるでしょう?亀裂の深い溝は厳しいでしょうけど。
明日はヨロシク~
みどりん号もそうでしたね~
そういう楽しみ方もまた正統派だと
思いますけどね~
明日、こちらこそよろしくです~
他人行儀なバシッとキメるツーリングじゃなくてぐだぐだで行きましょうね~(笑)
素晴らしいです
旅に出たい感じが、すごく伝わってきます
あれは確かトライアンフだったかな?
ベンリィにOFFタイヤ、ヤバいです!
今度交換する時は私もOFFタイヤにいきそうです。
それにしてもベンリィは何をしても似合いますね。
そうか、こういうのが大陸横断仕様なんですね(^^;;;
広大な大地をこれで駆け抜けたいです~(ぷっ、ビジネスバイクだけど)
モーターサイクル ダイヤリーズですか。
映画はみたことがないですが原作?の文庫本を買おうと「したこと」があります(笑)
ベンリィにオフタイヤはオンを走ってるときの違和感がほぼないので、
かなりいいかもしれませんね。ライフだけが心配ですが(^^;;;