![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/2f881481cb528e24e3289a5c8fd3e52e.jpg)
天気がいまいちなので家でゴロゴロ。
朝うどんでも。
マヨ玉。
本場、まんのう町よしの屋をまねてみました。
釜玉より、マヨが入ってる分、濃厚。
100点満点で3点(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/c4fb51a1cad8348636ef936d6b880877.jpg)
昼うどん。
梅雨のじめじめと暑さをぶっ飛ばすうどんにしたい。
大葉と梅干とみょうが。
大葉はケチらずどっさり投入。
くるっとダシ醤油で。
大葉・梅・みょうがぶっかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/cdd7b7e4d98f0e22db2bf343dd8e15c8.jpg)
氷とともにガシガシ混ぜてズルズル食うべし。
大葉とみょうがは草食動物のように、わしわし噛むべし。
清涼感100%! ミンティアの上をいくわ(笑)
100点満点で10点!
まだまだ伸び代があると踏んでの採点。
さぁ、シリーズ化するんでしょうか?(笑)
1回目はコチラ
私もそうです。
冷たいうどんなんて想像もできませんでしたが、
かの聖地、香川県では、かけうどんが冷たいのです。
ひやかけです。
だしはいりこだしです。
是非食べていただきたい。
生活にしみこむようなうどんですので。
あ、今回はそちらは
わかってくださってると思いますがすごすぎるのでスルーね(笑)もちろん読んでますよ!
イケるんですかね?
冷やし中華は大好きなんですが、
うどんもすっぱい系のスープが合うような気がします。
通常の冷やしうどんは、やっぱ醤油ダシですか?
き・ざ・む?
kizamu?
刻む・・・・?
そうか!!!
刻めばいいんかぁ~!!
どうりで、うどん食べてるはずやのに
口がしまうまみたいにハムハムしてたのよな~!
了解ニョロよーー!
さっぱりしてましたよ~
味はともかく(笑)、自作うどんはおもしろいです!
創作意欲だけが命!みたなうどんです(笑)
そうか、ムスコさんは進学で自炊なんですね~
自炊ができたら自立できますよね。
私のやってることはお遊びなので参考になりませんが、
ムスコさんは色々世間を吸収している最中でしょうね。
楽しみですね!
口とんがってる~って言うんですね(笑)
過激ってことですかね(^^;
あまりの暑さに清涼感だけを渇望した結果なんです。
まんとさんは料理されるんですか?
尊敬!
私は全く。。。ソロキャンプはいつも缶詰。
ゴマすりは大事ですね!本当に大事!(しつこい・笑)
なんたってトッピングがうどんに対して多すぎやろ~。
せめて刻もうやぁ。
そしたら×2くらいの点になるやろ。。←その程度か
そのせいか?うどん県の大学に進学いたしました(^o^)
連絡をよこすわけでもなく今でも冷凍うどんを食べてると思いますがアレンジの程は?この日記を見させてやって勉強させてやりたいですね!
うどんのアレンジすごいですね。
ミョウガ、大葉、梅干しって口とんがってる~(笑)
私は、昼にサンドイッチ作って残りで晩にスパゲッティ。
久しぶりに家事三昧で家内にゴマすっときました。^^)/
来週はガッツリ走りたいもんです。