![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/1b1c8a79f1bf7ae169a8c129a5a4ed89.jpg)
前にミナミを一人でぶらぶらしていたときに見つけた場所で
いいところだなと思ったので、
今日は妻とムスコを連れてぶらぶら。
アメリカ村は心斎橋筋と四ツ橋筋に挟まれてるけど
さらに奥の四ツ橋を越えたあたりの南堀江に立花通り(オレンジストリート)って
いうのがあります。
あーちょっと写真が悪くて伝わらないけど
アメ村は若者のマチならこちらはちょっと小洒落てて
年齢層も少し上でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/e44083d11cc688017e56fa71e8b1e451.jpg)
時間も正午。腹減りまくり。
左腕のお供はオリエントスター。
金の派手さがミナミ歩くには丁度ええわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/151865b2e62432285f0b20b27411fbd2.jpg)
昼飯はココに決めた。
実は、神戸の気に入ってるタイ料理店へ今日は行くつもりだったけど
急遽ミナミに変更したので、どうしてもタイ料理が食べたかったのだ。
で、偶然通りかかった店に入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/9dfc5ec5e1c83defc128725b2193efb6.jpg)
例の神戸の店は生春巻きはイマイチだったけど
ここはどうだろう?
蒸した春巻き。お、旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/a3ca51423ffcfa77208325c450290a31.jpg)
エビを甘い感じの味付けでどないかしたもん。
旨いやん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/cfafcc66ed153604a6805efd9e308099.jpg)
鶏肉とカシューナッツをどないかしたんもん。
おぃおぃ、ココナッツミルク入っとるんかいな。
メニューに書いとけ。オイラも妻も苦手。
でもそれなりに手が込んでるのがわかってなんとか食べられた。
好きな人にはたまらんやろうなぁってな甘さとコク(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/4f80e8e3be0f777092954b7fb02e8471.jpg)
トムヤンクンスープ。
妻は例の神戸の店よりここが旨いと太鼓判。
オレはいい勝負だけど神戸の方に軍配。神戸の方が味が強くシャープ。
うすっぺらいそれっぽく似せた味の店が多い中、
ここは本格的な味。満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/6c49cf0f8022561cc01e39698f6333d7.jpg)
レモン汁で食うチャーハン。
インディカ米のチャーハンは日本人でも全く違和感なく
ふわっふわで湿度たっぷりのホクホク味が楽しめる。パラパラちゃうヨ。
中華のチャーハンをイメージしたら全然違う。
断然こちらが上やと思うわ。
しかもレモン汁で食うって、発想がすばらしい。
結論。
今日の店、アターリー(^^)/
関西の人、いきや。
参考までにお会計は全部で5000円弱。
そこらのファミレスで3人で3000円払うんやったら
ちょい張り込んでここやで。
あ、言い忘れてた。
あの。。。5品頼んで、2品全然違うメニュー出てきました。
ウエイトレスさんが外国の方で、まだ慣れてないのかな?
彼女には申し訳なかったけど頼んだものを作り直してもらいました(^^;
(裏で怒られたやろうなぁ。。)
ゆっくり指をさしてメニューを伝えてあげてくださいまし。
もう1品違うの出てきたら、もうそれでええわ、って言おうって
妻と言ってたんですが。
だって、『これであってますか?』って、お皿持ってくるねんもん(笑)
いいところだなと思ったので、
今日は妻とムスコを連れてぶらぶら。
アメリカ村は心斎橋筋と四ツ橋筋に挟まれてるけど
さらに奥の四ツ橋を越えたあたりの南堀江に立花通り(オレンジストリート)って
いうのがあります。
あーちょっと写真が悪くて伝わらないけど
アメ村は若者のマチならこちらはちょっと小洒落てて
年齢層も少し上でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/e44083d11cc688017e56fa71e8b1e451.jpg)
時間も正午。腹減りまくり。
左腕のお供はオリエントスター。
金の派手さがミナミ歩くには丁度ええわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/151865b2e62432285f0b20b27411fbd2.jpg)
昼飯はココに決めた。
実は、神戸の気に入ってるタイ料理店へ今日は行くつもりだったけど
急遽ミナミに変更したので、どうしてもタイ料理が食べたかったのだ。
で、偶然通りかかった店に入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/9dfc5ec5e1c83defc128725b2193efb6.jpg)
例の神戸の店は生春巻きはイマイチだったけど
ここはどうだろう?
蒸した春巻き。お、旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/a3ca51423ffcfa77208325c450290a31.jpg)
エビを甘い感じの味付けでどないかしたもん。
旨いやん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/cfafcc66ed153604a6805efd9e308099.jpg)
鶏肉とカシューナッツをどないかしたんもん。
おぃおぃ、ココナッツミルク入っとるんかいな。
メニューに書いとけ。オイラも妻も苦手。
でもそれなりに手が込んでるのがわかってなんとか食べられた。
好きな人にはたまらんやろうなぁってな甘さとコク(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/4f80e8e3be0f777092954b7fb02e8471.jpg)
トムヤンクンスープ。
妻は例の神戸の店よりここが旨いと太鼓判。
オレはいい勝負だけど神戸の方に軍配。神戸の方が味が強くシャープ。
うすっぺらいそれっぽく似せた味の店が多い中、
ここは本格的な味。満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/6c49cf0f8022561cc01e39698f6333d7.jpg)
レモン汁で食うチャーハン。
インディカ米のチャーハンは日本人でも全く違和感なく
ふわっふわで湿度たっぷりのホクホク味が楽しめる。パラパラちゃうヨ。
中華のチャーハンをイメージしたら全然違う。
断然こちらが上やと思うわ。
しかもレモン汁で食うって、発想がすばらしい。
結論。
今日の店、アターリー(^^)/
関西の人、いきや。
参考までにお会計は全部で5000円弱。
そこらのファミレスで3人で3000円払うんやったら
ちょい張り込んでここやで。
あ、言い忘れてた。
あの。。。5品頼んで、2品全然違うメニュー出てきました。
ウエイトレスさんが外国の方で、まだ慣れてないのかな?
彼女には申し訳なかったけど頼んだものを作り直してもらいました(^^;
(裏で怒られたやろうなぁ。。)
ゆっくり指をさしてメニューを伝えてあげてくださいまし。
もう1品違うの出てきたら、もうそれでええわ、って言おうって
妻と言ってたんですが。
だって、『これであってますか?』って、お皿持ってくるねんもん(笑)