秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

On the 落ち葉

2008年12月07日 | ただの雑感
昨日(土曜日)もオヤジの見舞い。 入院して1年4ヶ月。もう寝たきり。意思疎通もむずかしく 良くなるというより現状維持を願う日々。 おふくろを元気づけたいのでずっと一緒にいた。 さ、日曜日。好天。 オイルもまっさら。 気分一新。車をワシャワシャと洗って 走りに行きましょう! 大阪南部、大泉公園。 堺市民のセントラルパーク(笑) ジョギングしている人も沢山。 気持ちいい。 落ち葉の上を歩く。 . . . 本文を読む

飲茶時計?

2008年12月05日 | 時計
電池交換。SR626SW。 裏ブタには、SHANGHAI TANG 上海灘の文字。 香港モノですね~ ムーブメントは日本製。 クラシカルなドーム風防で ベルトはアーミー風。 インデックスは、餃子・肉まん・シューマイなどの飲茶の具(爆) 文字盤はギョーシェ彫りならぬ、蒸篭(セイロ)彫り(爆) こういうの大好きです。 時針がフォーク、分針はお箸(笑) 今は餃子時シューマイ分。 早よ帰 . . . 本文を読む

オイル交換

2008年12月04日 | 
レガたん、ピットイン。 年末のオイル交換。オイルフィルターも合わせて交換。 かれこれ15年くらいお世話になってるくるまやさん。 今回は4L・3000円くらいのごくごく標準的な鉱物油で。 一度帰宅して乗り換えて、カプたん、ピットイン。 こちらもオイルとオイルフィルターを交換。 今回は3L・4400円の全合成油。冬なので5W30Hで。 オイル高いなぁと思うけど 昨日買った↓オレ用のオイル(宮 . . . 本文を読む

宮城峡

2008年12月03日 | 酒・酒器
手頃に飲める国産ウイスキーで 旨いと思うのがニッカの余市。 ニッカの第二の蒸留所宮城峡の名を冠したウイスキーが発売 されている。 シングルモルト、宮城峡。 これも旨い。 これは余市と並べて飲み比べてみたいなぁ。 今日つけていた時計はセイコー4205ダイバーズ オートマティック。 . . . 本文を読む

ドライブ景色と時計

2008年12月02日 | 時計
日曜日のこと。 車を操縦したくなったらいつも走る 1周2時間くらいのドライブコース。 遠くへ足を伸ばさなくても、近くの山も色が豊かに なってきました(^^) 曇天だったけど、ときおり日が差すと 山がパッと発色するのよね~ これはこれで綺麗(^^) でも、やっぱりぬけるような青い空との コントラストが一番綺麗で、それが見たかったなぁ~ 前回は紅葉を見るのにサバカラーな時計で、 ミス . . . 本文を読む

セイコーロードマチックTV型

2008年12月01日 | 時計
今日は昨日ドライブした話をアップしようと 書きかけてたんだけど、中止して 別の話題。ドライブネタは明日にでも。 今日の夜、写真のロードマチックをオーバーホールに 出しに近所の時計屋さんへ。 フリマで買ったんだけど1日稼動して止まっちゃった。 ま、それも込みでフリマで購入してるからいいんだけど、 実際に止まったのは初めてだったのでちょい残念。 デザインが気に入ってたのでオーバーホールに出すことは . . . 本文を読む